SUNTAKE Company
- 施工例 -
2009/4 岐阜_岡田様邸 B Cはこちらから
会社概要 社長の想い 施工事例 プライバシー
ポリシー
地図 メール ブログ トップページ
コートラインの中です。
勝手口が付いているので
ご両親も気軽にやってこられます。
コートラインがきれいにおさまっています。
1階の和室からはご両親が大切にされている
お庭を眺めることができます。
こだわりの琉球畳があっています。
玄関の柱です。
玄関ドアはトステムのフォラードです。
フォラードを内側から写しました。
今後の外構工事について
岡田様夫妻と社長が打ち合わせをしています。
琉球畳を近くからどうぞ。
サンセベリアが岡田様邸の空気を清浄化してくれます。
ご夫妻から屋根の質問について社長が答えています。
2階からのコートラインの風景です。
2階のベランダから屋根を撮っています。
2階のベランダです。
すでにカーテンレールも付けてあります。
コートラインの勝手口です。
リビングから和室に続く入口は閉めることができます。
キッチンです。
今は開きではなく引き出すタイプの収納が主流です。
こちらのほうが奥までしっかり収納でき
奥のものを出すことがとても簡単です。
シンクです。
コートラインが陽を遮ったりしないかと思いませんか?
吹き抜けているのでしっかり明るいままです。
陽が差し込むとコートラインの影がとてもきれいです。
テラスにはライトが。
夜はご夫婦の時間を一段と素敵に演出してくれます。
玄関収納です。
バスルームはトステムのラ・バス。
渋めの引きしまった色味ですが
こちらも大変明るい仕上がりです。
もちろん洗濯物を干せるようにしてあります。
横に広がるミラーが浴室をより広く見せています。
キッチンからの勝手口です。
こちらからカーポートへとつながっているので
お買い物の後の重い荷物を運びいれるのも楽々です。
2階からのお庭の眺めです。
1階テラスの吹抜け風景です。
岡田様ご夫婦・お母様・内川との談笑に場がなごみます。
ご夫婦が協力し合い外構工事の
エクステリアカタログを熟読しています。
1階ダイニングから2階へ続く階段の化粧柱です。
新築祝いのお花でお部屋が華やぎます。
洗面の壁紙は花柄でかわいらしく。
お部屋を少し暗くしてこだわりの照明をつけると・・・
天井にうつる明かりがとても素敵です。
キッチンの収納もしっかりついています。
ダイニングの照明をアップで。
社長がポストの位置を説明しています。
リビングからキッチンへの眺めです。
リビングからダイニングへの眺め。
とても広々しています。
そして明るい。
ダイニングから洗面・浴室への眺め。
ここから外構工事のスタートです。
大工さんの手によりひとつひとつ正確に
ブロックが線を描いていきます。
カーポートはあえてコンクリートで固めず
砂利をしいていきます。
玄関からポーチの眺めです。