トロピカルなフルーツたち

マレーシアには日本では見た事の無いようなトロピカルフルーツがいっぱい
ここでは、いろいろなフルーツを紹介してみようと思います。

パパイヤ(Papaya)

   

パパイヤは比較的日本でも食べる事が出来ますね。ちょっと普通すぎた?
マレーシアのパパイヤはかなり大きくて、ラグビーボールくらいの大きさがあります。
味は甘くてメロンをもっと柔らかくしたような実です。私は初めのうちはパンチの無い味で嫌いだったのだけど、最近は結構気に入って食べてます。お値段もとっても安くて1個買っても100円しないんですよ。

ランプータン(Rambutan)

大きさは卵くらいで、まわりにトゲトゲが出ているので一瞬ギョッとするのですが、中からは外見からは想像できないような半透明の綺麗な実が出てきます。
味は、ライチ(よく中華料理のデザートなどに出てくるよね)に似た甘い味でちょっぴり人工的な感じの甘い香りがします。

サワーソップ(Sour Sop)

   

大きさは手のひらに乗るくらいの物からパパイヤくらいの物まであって、形もハート型の物や細長いデコボコした物まで様々です。
皮を剥いて白い実の部分を食べます種は出してね。
味は名前通りすっぱくて甘いです。外かさわってまだ固い部分時は酸味が強くて実もしゃきしゃきしています。柔らかくなると甘味もかなり強くて実はどろっとした触感になります。
本来は良く熟してから食べるもののようですが、私はちょっと固めの時も結構好きです。

ウォーターアップル(Wax apple)

10cmくらいの長さでベル形をしていてピンク色のとってもかわいい果物です。
見た目で美味しそうと思って買ってみたのですが、味が無くて触感もかすかすしていて私は発砲スチロール食べてるみたいって思いました。
でも、美味しい物はちょっと甘味があって、しゃきしゃきしていてこの触感が好きって方も多いそうです。
マレーシア人は、お砂糖とシナモンと唐辛子のようなちょっとピリッとした粉の混ざった不思議な調味料につけて食べるみたいですよ。

ドラゴンフルーツ

   

こんな色の果物があるの?ってくらい凄いショッキングピンクですよね。初めて買う時はちょっと抵抗がありました。
大きさは片手に乗るくらいので、半分に割ると白い実の中にキーウイの種と似た種があります。
そのままスプーンですくって食べます。もちろん種も食べられるよ。
味はほのかな甘味と酸味があってかなりさっぱりしています。濃い味が好きな方には物足りないかも。

マンゴスティン(Mangosteen)

濃い赤紫色の殻に包まれたみかん大の果物です。
皮を押して柔らかいのもヘタを引っ張って簡単に抜けてしまう物が新鮮で、とっても固い物は腐っています。普通の果物は逆だよね。
パカッと割って中の白い実を食べます。種があるので種は出しましょう。味は甘酸っぱいです。
マンゴスティンはフルーツの女王と言われているそうです。では、王様はというと皆さんご存知ドリアンです。
ドリアンはマレーシアではとってもポピュラーな果物でどこでも買う事が出来、シーズンには山積みで売っています。好きな人にはたまらない一品のようですが、私は臭い、味ともに苦手なのでこのコーナーでも紹介される事が無いでしょう。ごめんなさい。

スターフルーツ(Star Fruit)



名前の通り輪切にすると星型になるフルーツ。大きさは両手の親指と人差し指で楕円形を作ったくらい。
梨を柔らかくしたような触感で、尖った部分が茶色くなるくらいまで熟すと、甘くておいしいです。
でも、あまり熟さない黄緑色のときに食べるとスカって感じの味です。
マレーシアでは、尖った部分をナイフで切り取って、たてにカットして真ん中の種を取って食べます。
そのほうが食べやすいんだけど、日本人の私はなんとなく星型にカットしちゃうんですよね。やっぱり、スターフルツは星型でないと。

ハニデュー(Honey Dew)

       

メロンの一種です。
大きさは小さめのスイカぐらいあって、味は日本のメロンのように濃厚ではなくて、あっさり味です。
今はあまり見かけないけどないけど、プリンスメロンってあったでしょ。
あれに似た味なんだけど、身は柔らかいです。
ハニデューも、マレーシアでは安い果物なので、レストランでよくフルーツの盛り合わせにとかに入っています。

カスタードアップル(Custerd Apple)

        オーストラリア産

大きさ形はいろいろあるけれど、両手に乗るくらいの大きさが普通かな。
皮は薄くて剥くことが出来ないので、半分にカットしてスプーンですくって食べます。
カスタードの味はしないけど、ちょっぴりミルクっぽい味でとっても甘いです。甘過ぎってくらい。
身はとろっとした感じですが、皮の近くはザラザラしていてちっと渋いです。
欲張って、皮ぎりぎりまで食べるのはやめましょう。(経験者より)


アティス(Sweet Sop)
*アティスは多分タガログ語だと思います。マレー語では何と言うのでしょう。知りませんごめんなさい。


        マレーシア産

みかんくらいの大きさで、写真にある赤紫色のものと緑色のものがあります。
熟すととっても柔らかくて、ちょっと持っただけで潰れちゃいます。
でも完全に熟していないと、とってもまずくて食べられたものじゃないです。
だけど、熟した実は市場などの汚い所ではでこぼこの境目が汚かったりするので、ちょっと早めの物を買ってきて、お家で熟すのを待って食べるのが良いと思います。
熟しているとでこぼこが一つづつポロポロと取れるので、実の部分だけを口に入れて食べて、種は出します。実が少なくて種が大きいので、あんまり食べる所はないです。
八百屋さんのおじさんは、これはマレーシア産のカスタードアップルだと言うのですが本当なのだろうか?
味は確かに似ています。

マンゴ(Mango)

      

マンゴはいろいろな種類があるけど、マレーシア産のものはこのタイプが多いです。タイ産の物はもっと大きくて緑色です。
フィリピン産の物はだいたいマレーシアのものと見た目は同じです。
大きいさは、手のひらサイズで、実はとっても柔らかで、真ん中に平べったい繊維質の種があるので、カットするのが難しいです。
味は甘いです。フィリピン産物はマレーシア産の物より酸味があって私はフィリピンのもののほうが好きです。また食べたいよう。

ポメロ(Pummelo)

      

文担の一種で、とっても大きくて大きいものはメロンくらいの大きさがあります。ゴーヤマンと比べても大きさが判るよね。
実は、グレープフルーツと同じように黄色いものとピンクのものがあります。両方ともグレープフルーツよりは薄めの色かな。
黄色い実のほうは蜂蜜を水でかなり薄めたような味で、ただ甘いだけって感じです。
ピンクのほうは、グレープフルーツの苦味を無くしたような味で、私はとっても好きです。
でも、グレープフルーツ同様外からは黄色なのかピンクなのか素人目には判りません。
どうやって区別するんだろう?どなたかご存知ですか?

プラサン(PuLasan)



大きさ、身、味、共にランプータンにとってもよく似ています。
色がランプータンより濃い赤紫でトゲトゲが短くなってのが違うくらいかな。
味は、ランプータンよりちょっと濃厚で食感がナタデココのような感じです。
ただ、ランプータンもそうなんだけどそれ以上に種離れが悪く食べにくいのが難点です。

皆さん食べたくなりました?
マレーシアにはこれ以外のも沢山のフルーツがあります。みなさんも旅行や海外赴任なったらいろいろなフルーツを試してみてくださいね。
ただ、マンゴはウルシ科でかぶれる方もいます。唇が痒くなったり、たまには蕁麻疹が出る人もいます。
また、ドリアンを食べたときはアルコールはダメ。
そのように、注意も必要な果物もあるのでそこだけは気をつけてくださいね。