トピック関連記事
72時間以内の記事は
で表示されます

ワンフェス
7月末に開催されたワンフェス2024 Summerに行ってきました。
今回は優先入場券が取れず、一般参加でしたがお目当ての品は購入できたので良かったです。(お金はお察しで)
ただ当日の最高気温は35℃超えで、日にあたっていた時間は30~40分といえども、それでもキツかった。
8月に入り少し気温は落ち着いたとはいえ、夏コミ大丈夫かなぁ。
時間帯によっては数時間待たされたこともあり、熱中症になられた方もいたようで。
午後の入場待ちの方も多かったですね。
ワンフェスの一番の醍醐味は素晴らしい展示品を眺めること。ジャンルも多岐にわたり、広い会場を廻り尽くしました。
さて、C104の状況ですが今のところは何とか新刊出せそうな状況です。
デッドラインは9日…久々にいつもの印刷所さんを予約できたので、頑張って入稿します!
こちらの印刷所さんはコスパもよく、〆も遅いので早々に予約満了になるのもわかる気がします。(発色も良い)
昨夏は流行り病で死んでましたが、今のところ体調不良もなく最後の追い込みとなっています。
新刊の情報は入稿後に改めて、ご連絡したいと思います。
今回は優先入場券が取れず、一般参加でしたがお目当ての品は購入できたので良かったです。(お金はお察しで)
ただ当日の最高気温は35℃超えで、日にあたっていた時間は30~40分といえども、それでもキツかった。
8月に入り少し気温は落ち着いたとはいえ、夏コミ大丈夫かなぁ。
時間帯によっては数時間待たされたこともあり、熱中症になられた方もいたようで。
午後の入場待ちの方も多かったですね。
ワンフェスの一番の醍醐味は素晴らしい展示品を眺めること。ジャンルも多岐にわたり、広い会場を廻り尽くしました。
さて、C104の状況ですが今のところは何とか新刊出せそうな状況です。
デッドラインは9日…久々にいつもの印刷所さんを予約できたので、頑張って入稿します!
こちらの印刷所さんはコスパもよく、〆も遅いので早々に予約満了になるのもわかる気がします。(発色も良い)
昨夏は流行り病で死んでましたが、今のところ体調不良もなく最後の追い込みとなっています。
新刊の情報は入稿後に改めて、ご連絡したいと思います。

