クラブ訓練競技会 山梨県全犬種トレーナーズクラブ 忍野村 大橋荘グランド |
2004’9月23日 曇り 中等科CD2 B組 35頭 結果93点(28席) 水野審査員 準高CD3S 13頭 結果140.5(4席) 池上審査員 AM3時半に家を出発まだあたりは真っ暗です。 このままいくと現地には5時半ころにつく予定 途中石川と談合坂で休憩をして6時40分につきました。 会場にはすでにみんなきていて早くついたといっている 今日は、はじめて2科目に挑戦する・・・・・・ この会場はグランドかなり狭い 練習する場もすくない、テントも禁止 中等科は4番目不安をいだきながらリングにはいると さっきまで集中していたカレンが きゅうに、ドンをさがす。 それからというものぜんぜん 心ここにあらずで内容はボロボロ 脚側は遅れるは、行進中の停座では伏せるは 招呼は2声符さんざんのものでした ![]() ![]() ![]() そういえば、真ん中の写真向こうに シェパと黒ラブが追いかけっこして一時競技中断 審査員は据座を忘れてました。 午後になって準高、中等科のあまりの出来の悪さに 動揺しながらもうこうなったら開き直りです。 中等科よりはましだった、しかし立止で2声符 選択科目の股くぐり歩きははいりが浅いと指摘されました。 それと八の字は「くぐれ」が2声符 立止の2声符がなければ ポイントもでていたのでしょうね(泣) 審査員に犬がまだやるのっていう 感じでしたといろいろ指摘をうける このなかんじだったけど4席リボンだけもらいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大会のあとはみんなで山中湖のペンションにお泊りしました |