|

|
竹むら行ったら響鬼コートの若者が二人いて双方居心地悪そうにできょん |
|
 |
 |
 |
何歳まで偽れるか。
なんとなく気になったので試してみましたよ。
そんで よくフラリと入る『一人カラオケ』のトキ。
色々な店で実験してみましたよ。
最初の店。
年齢のトコに『19歳』って書きましたよ。
これは『一人カラオケ』の時点で 店員も苦笑い我慢してたからか さすがに苦笑われましたよ。
試しにドリンク(一人だとドリンク一杯強制注文システムがあるので)を ビールにしてみたんでございますが 止められないワケでございます。
完全にバレてますよ。
別の店。
『22歳』の専門学校生とユー設定で入ってみましたよ。
店員の一瞬『ビクッ』ってした反応で無理があると納得。
まあ一回りもサバ読むのはなぁと諦めて次の機会へ。
三度目。
実年齢に近くちゃ意味が無いので 思い切って『15歳』って書いてみましたよ。
完全に無視されましたよ。
<閑話休題>
そんでアレですよ奥さん。
男なんて25歳過ぎたら 40歳ぐらいまで見た目の変化なんて微々たるモンなんでございます。
一番 男の年齢が 見た目で分からない期間がソコですよ。
だから今『20代前半』に見えなきゃ試す意味ナッシング。
そんなワケで実験終了でしたよ。
ちなみに初対面の人に いくつに見えるか聞くよーになったんでございますが たいてーピッタシカンカンですよ。
なんで下一桁まで当たるのかってぐらい『33歳』と言われますよ。
恐らく世界で一番『33歳顔』してるんだと思いますよ。
でもアレですよ。
ヒゲ剃ったら25歳でイケるはず!
だってヒゲ剃って早稲田大学に不法侵入したトキ 誰も疑ってなかったですもの!
二回共!(広末涼子&綿矢りさ)
|
|
|
ドラマの『火消し屋小町』観てたら『細川茂樹』さんレギュラーだった!できょん |
|
 |
 |
 |
久しぶりに『ゴーストライター』しましたよ。
知り合いんトコ 予告無しで押し掛けて 遊ぼうと思ったら仕事があるとか言うワケですよ。
何を考えてるのか!と激怒ですよ。
そんなの心の棚に仕舞って遊んでくれって話ですよ奥さん。
それでも仕事の方が大事だと言うので おとなしく待ってたワケですよ。
しかし 遅々として進まない様子。
こっちは『我が竜を見よ』持参してんですよ。
うちの『バンコラン』の強さを見せつけたくてウヅウヅしてるワケですよ。
まったくケシカラン!!!
しかも年上の人間を待たせるとはナニゴトか!?
お外で遊べない『きょん八丈島』が わざわざ訪ねてキてるのに仕事なんてケシクリカラン話ですよ!
あんまり腹立つから どんな仕事か聞いてみましたよ。
なんかキャラ設定あるライティングだと。
前回の原稿を読んでから そっこーで別のPCで そのキャラで一本書いて渡しましたよ。
これ出しちゃって遊ぼうよ と。
そしたら そのまま完成原稿として送っちゃってましたよ。
をい!洒落だったのに!ギャラくれよ!
その一本5000円の仕事したの『きょん八丈島』だよ!
と 思ったんでございますが この子を失うと『我が竜を見よ』で遊んでくれる子がいなくなるので タダで許してあげましたよ。
そんで『バンコラン』ですよ『バンコラン』!
最強ですよ!!!
なにせ その子には 『きょん八丈島』の渡した『我が竜を見よ』を 『きょん八丈島』が来訪したトキしか育てちゃいけないルールーを科してありますから。
ストーリーも序盤のチュートリアルまでしか進めちゃダメ!
竜も見てる所でしか育成しちゃダメ!(実質レンタル竜しか使えない)
そのルールを破ると自動的に 大切な彼女のPCに『きょん八丈島』にキスされてる写真が届くシステムになってるので厳守してるワケですよ。
そんな公平フェアキシブルなルールで遊んでますよ。
今の所 常勝無敗の『バンコラン』。
絶対に 他のプレーヤーの挑戦は受けませんよ。
このまま『バンコラン無敗伝説』は続きますよ!
|
|
|
 |
 |
 |
はい奥さんこれ。

、、、
あ 間違えましたよ(わざと)。
こっち↓こっち。

詳しい情報は ←のメニューの『特報』を見ておくんなまし。
|
|
|
 |
 |
 |
ちょっと待って奥さん!
なにこれ!?
大人一人で来てるの『きょん八丈島』だけ!?
話しが違う!
<閑話休題>
久しぶりに『大人買い』ならぬ『大人映画』してキましたよ。
こんなに集中して映画観ようと思ったの『スパニッシュアパールトメント』以来ですよ。
『大人映画』が分からないですと奥さん?
自分の両サイドの指定席も買って 優雅にリラックスして映画観るコトですよ。
ただ それやったのが『劇場版仮面ライダー響鬼〜響鬼と七人の戦鬼〜』だったのが可哀想なコ。
ホントこのコ可哀想なコ。
もう 劇場入った瞬間から違うんですもの。
親子連れだけ。
三十分前に館内に入った時点で やっちゃった感出しまくり。
肩身狭っ。
どこ探しても大人一人で観にキてる奥さんナッシング。
しかし 時すでに遅し!
もう『大人映画』しちゃった後ですよ。
ところが これが後に子供達に夢を与えるコトになるとは お釈迦様でも思うまいでしたよ。
<閑話休題>
満員の劇場。
『きょん八丈島』の両側の席だけ空席。
しかも 子供達が「うえ〜ん!前が観えないよ〜」と泣かないように 最後列の真ん中の3席をキープ。
もう腹くくって ドッカリ座って予告とか見てましたよ。
『キャプテン・ウルフ』が まるっきり『マイホームコマンドー』で大笑い。
そんなこんなで東映のロゴですよ。
看板にも『響鬼/マジレンジャー』って書いてあったから『響鬼』だけ観て帰ろうと思ってたら 先に『マジレンジャー』でしたよ(血涙。
さっそく寝ましたよ。
もちろん子供もドン引き。
子供もドン引きだから騒いぢゃって寝てられないので 仕方なく観るハメに。
ラストシーンでは いたいけな子供に見せたらいけないレベルのベタラブコメ挿入。
それに子供達 またまたドン引き。
そんでアレですよ。
ドン引きしてる子供達は 最後列に座るVIPに興味津々ですよ。
退屈だからマジレンジャー見ないで こっちばかりチラチラ見てますよ。
そのたび二本指でシュタ!シュッ!ってやってやると 目をキランキランさせてんですよ。
完璧に勘違いしてるけど 夢を見せてやるのも良い事だと思い 御当地ライダー『彩鬼』を演じ続けてましたよ。
左前の女の子なんて パパに「ライダーいる!ライダーいる!」と耳打ちして大興奮。
いやいや おぢょうちゃん 可哀想だからマジレンジャー見てあげようよ。
おぢちゃんも半分寝てるけれども。
<閑話休題>
ところがどっこい。
『仮面ライダー響鬼』が始まると ビックリするぐらい劇場が一体化。
スクリーンに集中する子供達。
もうアレでございますね。
子供騙しの戦隊モノだと子供も飽きてんですね。
あと子供の鋭い感性に驚きの連続。
ドランクドラゴンのツカヂさんが首切り役人で出演してたんですけど 出てキただけで笑ってんですよ。
うわ!こいつら分かってるんだ!と驚きましたよ。
あと『西鬼』ってライダーが 斬首されるシーン。
下向きながら「最後は上を向いて死にたい」とか言って 上を向いて斬首されるコトを許されるんですよ。
それを助けに駆け付けるライダー達。
刀が振り下ろされるシーンで引き!
もう子供達ドッキドキかと思ってたら あちらこちらから「噛んでんだよー」とか「口で止めてんだよー」とか先読み!
そんな!君達スレすぎ!
その映画と劇場一括りのシーンが 一番面白かったですよ。
あ あと左前の席の女の子が ずっと投げキッスしてましたよ。
パパの目を盗んで。
もう女は生まれた時から女なんだと怖くなりましたよ。
たぶん青田狩りなんですよ。
将来は仮面ライダーの花嫁になって 左ウチワで暮らしたいんでございましょう。
熱烈アピールされまくり。
君のパパより年上だよと思いつつも ニッコリ笑ってあげときましたよ。
そんでエンディングロール。
すでに猛烈な尿意に侵されていたので ロールの途中で出口に移動。
流れ終わって館内の照明点灯と同時に外へ。
トイレに直行ですよ。
そしたら聞こえてクんですよ。
「一番後ろにライダーいたんだよ!」とか。
放尿しながら苦笑い。
最終的には『細川茂樹』が来てたコトになって お母さん達もザワザワし始めたので 劇場の非常階段からコッソリ逃げて来ましたよ。
あと DVD付きのホー買ったんですけど ちょっと悲しかったです まる。

|
|
|
 |
 |
 |
近所に『菅直人』ちゃんが来てましたよ。
こりゃカラカイに行かねばと スクーターで現場へ。
演説中に真正面まで人波掻き分けて進行。
コンビニで買ったカイワレ大根サラダを凄い勢いで食べてみましたよ。
ずっと夢見てたネタでしたよ。
さすがの『菅直人』ちゃんも苦笑い。
無視を決め込むも、、、
演説聴いてた周りの奥さん達は大爆笑。
チラ見しながら『ちっ』って顔してましたよ。
危うくポリスに連行されそうになったので即退散。
その様子を撮影するテレビカメラ。
どうせ放送出来ないんだろうと思いつつも 埼玉ローカルのケーブル番組を流し続ける『きょん八丈島』。
失った牙を取り戻すまで あと少し。
|
|
|
 |
 |
 |
漫画+音楽。
例えば『めぞん一刻』を読みながら『ピカソ』の『シネマ』流したりする奥さんも多いと思いますよ。
いないって言われても『きょん八丈島』は それに『斉藤由貴』の『悲しみよこんにちは』も併せて読んでるからポピュラーな話。
そんなコトで進めて行きますよ。
意外な組み合わせで『をを!しみる!』ってのがありますよ。
これは是非とも広く世界に!
ワールドワイドウエーブの有効活用!
そー思ったんでございます。
<閑話休題>
☆『めぞん一刻』+『坂本真綾のアルバム』
これは試して貰ったら分かるんでございますが ゴイス合いますよ。
死に別れ系の曲とかだと たまらない状態になりますよ。
☆『電影少女』+『槙原敬之のアルバム』
ベタだけれども盲点。
すんごい涙の量になりますよ。
☆『NANA』+『中島美嘉』
これは映画に主演するぐらいでございますから 雰囲気ピッタシ。
先に見つけたのは『きょん八丈島』ですよ。
☆『ハチミツとクローバー』+『松田聖子のアルバム』
これが漫画と絶妙にマッチするんでございます。
切なかったり頭悪っぽかったりする曲が多い聖子ちゃんのアルバム。
かなり上手な組み合わせだと自画自賛した記憶がございます。
☆『特攻天女』+『橘いずみの初期アルバム』
これは とことん暗い気持ちになるんでございますが 合うっちゃうから仕方なし。
思わず特攻服でピアノを弾きかねないベストマッチですよ奥さん。
☆『パタリロ』+『ザ・ハイロウズのアルバム』
50巻以降だと尚よろし。
楽しい気分と怪しい気分の二つが楽しめますよ。
☆『ジョジョの奇妙な冒険』+『アンジーのインディーズ時代のアルバム』
代わりに『筋肉少女帯』でもイーんでございますが ジョジョのホーが影響を受けてる部分も見え隠れするので『アンジー』がベストチョイスだと思いますよ。
『Papa told me』+『ショパン』
これがビックリするぐらい優しい自分を作り上げる効果がありますよ。
例えば前日に 暴力の限りを尽くした30男がいたとしましょう。
この組み合わせで寝ると(寝る時は漫画無しだと眠れないタイプなので)次の朝 いきなりコンビニの募金箱に紙のホーのお金入れちゃうくらいですよ。
<閑話休題>
てなコトを書いてるバワイじゃないんですよ。
困ってんですよ。
最近ね 奥さん。
宅配便がですよ。
配達に来る前に「〜時頃にお伺いいたします」って電話入れてクルんですよ。
確実に『頼むから服を着て待ってて欲しい』って意思表示なんですよ。
もー女性ドライバーは この家に配達に来ない仕組みになってるらしいからノー問題だと安心してたのに!
特別扱いですよ!
裸族に対する迫害ですよ!
全裸主義に対する弾圧ですよ!
ダンコ戦うつもりですよ!と言えない年になっちゃいましたよ。
あれだけ尖ってた 『きょん八丈島』のナイフみたいなハートが なんだか刃引きされたようですよ。
|
|
|
我こそは〜我こそは〜バランドパン〜(ドッパン!ドッパン!できょん |
|
 |
 |
 |
まだ全裸で過ごしても不自然じゃないので全裸継続中。
<閑話休題>
でも夜はちょっぴり寒いんですよ奥さん。
ポンポン冷やしてピーピードンドンですよ。
そんなラヂカルな暮らしを報告してるバワイじゃありませんよ。
秋がくるぅぅぅっ!!!!
秋が来るんですよ奥さん!
備えは万全ですか!?
ちゃんと対策を立ててんですか!?
秋と言ったら欲望まみれなんですよ!
恐ろしい数の欲望が待ち構えてんですよ!
だから先取り!
こっちから先に沢山の欲望から 一つだけチョイスして 自分だけの秋を用意しとかなきゃですよ奥さん。
今年の『きょん八丈島』は『横着の秋』にしましたよ。
『読書の秋』か『食欲の秋』かで迷ってる奥さん。
欲望の秋なんて上の二つだけじゃナッシング!
いくらでも自分で設定出来るんですよ。
そんでもって さっそく『横着の秋』を試してみましたよ。
まず 台所に立ちますよ。
湯沸かし器で鍋に熱湯IN。
それを火にかけて沸騰。
一分で沸騰するスピーディーな展開に おすぎも大絶賛ですよ奥さん。
そこに乾燥蕎麦を入れて三分。
茹で上がったらザルに入れて 流しで軽く洗いますよ。
ヌルヌルしてますから。
そのまま台所で茶碗にメンツユ注いで『家で立ち食いソバ』!
食べ終わったら速攻で茶碗をザブザブ洗って終了。
一度も座るコトなく 一食済ませてしまいましたよ。
ああ 楽すぎる。
『横着の秋』サイコー(うっとり。
|
|
|