Spacewan Dog Stamp Collection 《古い犬の切手 1956年~1981年》 |
|
|
|
|
ハンガリー
●Hungarian Dog Breeds
1956年
「ハンガリー原産の犬」
|
|
|
|
|
Kuvasz |
Komondor |
|
モップ犬として有名なのは「プーリー」牧羊犬
よく似てるのはこの切手では小さく見えるが「コモンドール」護畜用犬種 超大型犬
「プミ」はなんとなくとぼけた楽しそうな犬
「ビズラ」は狩猟犬「クーヴァーズ」はトルコ語の「貴族の守護者」を語源とする古い護蓄犬種
|
オフセット印刷と凹版 60 x 31 / 44 x 33ミリメートル 記念 8種完 |
|
|
|
|
アフガニスタン
1961 Day of Agriculture - Animals
1962 Day of Agriculture
「農業の日」
1961年/1962年
|
|
|
|
|
|
|
Afghan Hound Horse, Sheep and Camel |
|
|
|
|
|
見た通り奇妙な取り合わせだけどどかわいい このシートには通し番号がある |
|
グラビア印刷 記念 SSシート |
|
家畜を誘導するのは牧羊犬
狼や泥棒から家畜を守る専門職が
護畜用犬 大型犬が多い
作業犬として飼育され
FCIへの公認登録も少なく
原産地からほとんど出ることがないため
希少な犬種が多い |
|
サンマリノ
●Dogs
1956年 |
|
Pointer / Borzoi / Maremma Shepdog / Greyhound |
German Boxer / Great Dane |
なぜか右の4枚がカラーです |
Irish Setter / German Shepherd / Collie / Bracco |
|
|
|
Maremma Shepdog「マレンマシープドッグ」
Bracco「ブラッコ」
|
イタリア原産の護畜用犬種でグレート・ピレニーズの先祖ともいわれている このような大きな犬たちが
付けている釘がついた首輪は急所を守るためでかわいそう・・・というのは間違い
魚の名前みたいだけどイタリア原産の古代犬種一度聞いたら忘れられない名前なので知っている人も多いはず
正式名はブラッコ・イタリアーノ 別名 イタリアン・ポインター |
|
|
グラビア印刷 40 x 25ミリメートル 記念 10種完 |
|
|
|
セントバーナードは
スイスとイタリアとの国境の峠にある
グラン・サン・ベルナール
(Saint-Bernard) 修道院の英語読み
もとは建立した神父さんの名前だが
いまでは犬のほうが有名
当時アルペン・マスティフと
よばれた “救助犬バリー” の名は
今も修道院で管理する
セントバーナードに受け継がれている
|
|
ブルガリア
●Dogs
1964年 |
|
German Shepherd English Setter Poodle Spitz |
|
|
Saint Bernard Dog Wire-haired Fox Terrier Pointer Dachshund |
グラビア印刷 33 x 43ミリメートル 記念 8種完 |
|
|
|
|
セントハウンド- 嗅覚追跡猟獣犬
サイトハウンド- 視覚追跡猟獣犬
|
|
チェコスロバキア
●World Dog Show at Brno and
the International Dog Breeders Co
1965年 |
チェコ出身の絵本作家ミルコ・ハナークが世界ドッグショー のために描いた美しい切手として有名 |
|
|
|
Slovakian Kopov
German Shepherd
Czesky Fousek |
|
|
|
Poodle
Czesky Terrier
Afghan Hound |
|
|
チェスキー・フォーセク■
スロヴェンスキー・コポフ■
チェスキー・テリア■ |
チェコ原産の古いポインター種 別名 ボヘミアン・ポインターなどと多い
チェコでは最も人気のある犬種のひとつだが国外に出ることは少ない
スロバキア原産のセントハウンド犬種 イノシシ猟の犬 その勇敢さから警察犬や警備犬としても使われている
チェコ原産のテリア犬種で別名はボヘミアン・テリアなど |
|
|
グラビア印刷と凹版 44 x 27ミリメートル 記念 6種完 |
|
|
|
|
アルバニア
●Dogs 1966年
それぞれの活躍の場とともに
素朴なタッチで描かれた犬たち
味わい深い切手だ
|
|
|
|
Russian Wolfhound / Qen Stani Albanian Sheep Dog / English springer
spaniel
Bulldog / Saint Bernard Dog |
|
|
オフセット印刷 55 x 35ミリメートル 記念 7種完 5/7 |
|
|
|
コリー
スコットランド原産
名前の由来は
顔の黒い羊とも “役に立つ” と
いう意味の古い言語ともいわれるが
“石炭”が由来という説だけは
理解できない 土地の犬とボルゾイとの
交配で生まれた |
|
ハンガリー
●Dogs 1967年
「プミ」「プーリー」「ビズラ」に
コリーなど世界で馴染みの犬がセット
自国の犬にこだわらなくなってきました
|
|
Poodle Collie Magyar Vizsla Fox Terrier |
|
Pumi German Shepherd Puli |
オフセット印刷 46 x 41ミリメートル 30 x 41ミリメートル 記念 7種完 |
|
|
|
|
プードル語源
ドイツ語のPudel(プデル)
水中での バチャバチャという水音
ブルドッグ語源
1835年にイギリスで動物虐待法が成立
戦いは禁止されたが 名前だけは
そのままになっている(雄牛/英語のブル)
当時は筋肉質でちょっと強そうな
普通の犬 今のようにこわもてで
ひょうきんな風貌はペットとして
改良を重ねた結果だが問題も多く
飛行機への搭乗が制限される場合もある |
|
|
ポーランドの画家グラビアンスキーのイラスト |
|
Cocker-Spaniel Polish Lowland Sheepdog German Boxer Airedale Terrier |
|
French Bulldog French Poodle Gun-dog "Ogar" Podhale Sheep-dog Great Dane |
|
ポーランド
●Dogs
1963年
|
Polish「ポリッシュ・ローランド・シープドッグ」
Ogar「オガール・ポルスキ」
Podhale「ポルチン・シープドッグ」 |
ポーランドのローランド地域原産の牧羊犬 日本にも愛好家がいる 愛称はポン
ポーランド原産のセントハウンド 別名 ポーリッシュ・ハウンド
ポルチンはポーランド西部ポメラニア地方の地名=ポメラニアンの原産地
よく似ているが 通称「タトラ / タトラ山脈出身」とよばれている犬かどうかは分からなかった
|
|
オフセット印刷 41 x 52ミリメートル 記念 9種完 |
|
|
|
|
ポーランド
●Dogs
1969年
どこかのロックバンドにいそうなこです
|
|
Maltese Dog / Rough-haired Fox Terrier / Afghan Hound / Schnauzer |
|
English Setter / Pekinese / German Shepherd / English Pointer |
上の切手と同じグラビアンスキー3年後の絵 |
|
|
オフセット印刷 32 x 40ミリメートル 記念 8種完 |
|
|
|
ユーゴスラビアや
チェコスロバキアのように
国の統合や分裂などで地図から
消えた国も切手の世界では
「デッドカントリー」と呼ばれ
そのまま存在している
デッドカントリーのひとつ
ダホメ王国 (現 ベナン) から1974年に
犬の切手が発行されているが
いまだ買えない 幻の切手だ |
|
ユーゴスラビア
●Dogs 1970年
「ユーゴの犬」
|
|
Istrian Shorthaired Hound / Yugoslavian Three-colored Hound / Istrian
Coarsehaired Hound
イストリアン・ショートヘアード・ハウンド/ユーゴスラビアン・トライカラー・ハウンド/イストリアン・コースヘアード(ボサボサしている)・ハウンド |
|
Balkanian Hound / Dalmatian Dog / Sarplaninac
バルカン・ハウンド/ダルメシアン/シャルプラニナッツ |
|
|
それぞれ出身地を名前に持つセントハウンド ダルメシアンはクロアチア原産 番犬・軍用等に使われた古い犬種
「シャルプラニナッツ」シャル山地原産の古代護畜用犬 戦禍のなか絶滅の危機を乗り越え
1939年にFCIにマケドニア原産の公認犬種として登録 別名マケドニアシープドッグ
愛称は “シャル” と かわいい 体高70~85cm/体重65~100kg
護畜用犬はいざとなると俊敏で勇敢だというが 羊と暮らしているせいかゆったりとした風貌で親しみやすい |
|
|
グラビア印刷 37 x 26ミリメートル 記念 6種完 5/6 |
|
|
|
|
ハンガリー
●Hounds 1972年 |
|
|
|
Hungarian Greyhound / Afghan Hound / Irish Wolfhound
(アイリッシュ・ウルフハウンド グレートデンより大きく護畜用犬としての古い歴史も持つ 日本にも結構います)
Borzoi / Greyhound / Whippet / Afghan Hound
オフセット印刷 51 x 35ミリメートル 記念 8種完 |
|
|
|
|
|
シャルジャ
●Dogs 1972年 |
|
|
Basset Hound
Yorkshire Terrier
English Cocker Spaniel
犬種不明
Shih Tzuとあるが?
Pekingese
|
|
|
|
土侯国切手(どこうこくきって)
1960年~1970年代に郵便に使用する目的ではなく収集家向けに濫発された切手の総称
テーマも世界を意識してさまざま 切手として認めていないカタログや切手展もあり今も議論が続いている
発行国はアラビア半島にあった複数の土侯国といわれている どの切手も大きいのが特徴 |
|
|
オフセット印刷 50 x 40ミリメートル 記念 6種完 |
|
|
|
|
|
|
|
チェコスロバキア
●Hounds 1973年
古い犬切手では傑作といわれています |
Irish Setter / Cesky Fousek / Bavarian Bloodhound |
|
|
|
|
|
German Short-haired Pointer / Cocker Spaniel / Dachshund |
|
|
|
|
|
チェスキー・フォーセク■
バヴァリアン・ハウンド■ |
チェコ原産のポインター犬種 頭が良く飼い主に忠実 ワイヤー種で見ての通りまゆげ・口ひげ・あごひげがある
足場の悪い山岳地帯での猟を得意とするドイツ原産のセントハウンド 足腰が丈夫で俊敏とあって今も実猟犬 |
|
|
グラビア印刷と凹版 44 x 27ミリメートル 記念 6種完 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンガリー
●Young Animals 1974年 |
|
|
パケット(テーマや国ごとに袋詰めされた切手)のなかに必ず入ってくるこです “犬の切手”で探してもいないはず
“まきばの赤ちゃん”というシリーズのこでした プミの仔犬か
保護・愛護の切手の「野生動物の赤ちゃん」と同シリーズ オフセット印刷 45 x 37 ミリメートル 記念 7種完
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドイツ民主共和国(東ドイツ)
■Dogs 1976年 |
German Boxer / Airedale Terrier / German Shepherd / Collie / Giant Schnauzer
/ Great Dane
このように 犬たちのなにげない日常が描かれているのはめずらしく かわいい切手です |
オフセット印刷 33 x 28ミリメートル 記念 6種完 |
|
|
|
|
|
|
|
キューバ
●Hunting Dogs 1976年 |
American Foxhound / Labrador Retriever / Borzoi / Irish Setter / English Pointer /Cocker-Spaniel
時々見かける このような国籍不明の背景 そのせいか不思議な切手になっている |
オフセット印刷 44 x 33ミリメートル 記念 6種完 |
|
|
|
|
犬を“けん”と読むか“いぬ”と読むかは
それぞれの保存会が
日本犬(にほんいぬ)
柴犬(しばいぬ)
秋田犬(あきたいぬ)
甲斐犬(かいけん)
土佐闘犬(とさとうけん)などと 決めている
|
|
北朝鮮
●Dogs 1977年 |
|
|
|
|
|
Pekinese / Chow-Chow / Pungsang |
|
|
|
2002年発行の豊山犬 |
|
|
北朝鮮の切手はいろいろな犬種の組み合わせでその数もかなり多いが右の白い犬だけはれっきとした北朝鮮の犬
「豊山犬(プンサンけん)」朝鮮語ではプンサンゲ 豊山郡原産の優秀な猟犬 国宝に指定されている
希少犬種のためまだ一般の人々には飼育されていないという
また韓国には「珍島犬(チンドけん)」がいる どちらも日本犬と血統が近い |
|
オフセット印刷 34 x 52 ミリメートル 記念 3種完 |
|
|
|
|
赤道ギニア共和国
●Dogs: (III) 1978 1978年 |
|
|
|
Collie
Komondor
Lhasa Apso
Wirehaired Dachshund
Dalmatian
Chow Chow
Gray Norwegian Elkhound
Weimaraner |
|
|
コモンドール ハンガリー原産の護畜用犬種 1956年の三角切手よりこちらの方が分かりやすい
ノルウェジアン・エルクハウンド・グレー ノルウェー原産の古代犬種にて国犬 ブラックもいる |
|
|
オフセット印刷 33.5 x 33.5 ミリメートル 8種完 |
|
|
|
国名は切手のカタログを
参考にしていますが
私の知識不足のため
探せない国もあります
某カタログでは
イギリスはグレート・ブリテンと
表記されていました
フランスは何故かアラビア文字?の
カタログもあります |
|
イギリス
●Dogs
1979年
「イギリスの犬」 |
|
|
|
Old English Sheepdog
Welsh Springer Spaniel Bobtail
White Westhighland Terrier
Irish Setter
イギリス原産とされている犬は60数種に及ぶ
その割には犬の切手は少なく
この切手が初めての犬の切手
※イギリスの切手には国名がなく
女王のシルエットが国を表している
背景の田園風景が美しい切手です |
|
|
|
|
グラビア印刷 41 x 30 ミリメートル 記念 4種完 |
|
|
|
|
ポルトガル
●Portuguese Kennelclub,50th anniversary 1981年
「ポルトガルの犬」 |
|
|
左から Portuguese Water Dog■
Portuguese Shepherd■
Perdiguero■ |
ポヂュギース・ウォーター・ドッグ / 様々な作業をこなし漁師の手伝いをしていた犬 船を背景にしている
ポーチュギーズシープドッグ / 牧羊犬
ペルティゲイル / ポーチュギーズ・ポインター 世界最古のポインター犬種
私たちが知るポインターよりやや丸顔 愛情深く友好的だという |
|
|
|
|
odengo■
Castro Laboreiro■
Portuguese Shepherd, Serra da Estre■ |
ポデンゴ・ポルトゥゲス / サイトハウンド 獲物に合わせて3サイズ こうして犬はその用途に合わせて
作られている さらにスムースとワイヤーがあるっていうからややこしい
カオ・デ・カストロ・ラボレイロ 護畜犬種だがその割にはスリムな体型をしている
エストレラ・マウンテン・ドッグ / 護畜用犬種 |
|
|
オフセット印刷 40 x29ミリメートル 6種完 |
|
|
|
ダルメシアンは クロアチアのダルメシア地方原産
名前の由来とされている
消防馬車の先導・護衛として
活躍したことと
“101匹わんちゃん” で有名
“シェパード” は
牧羊犬を意味するため
あちこちの犬にその名がついている
私たちが良く知る
“ジャーマン・シェパード”は
牧羊犬をもとに使役犬として
ドイツで作出されたが
その優秀さから世界に知れ渡った
古い時代の切手には登場回数が一番多い |
|
ルーマニア
●Dogs 1981年
|
|
Carpathian Shepherd / St. Bernard / Fox Terrier |
|
German Shepherd / German Boxer / Dalmatian Dog / Poodle |
|
|
|
カルパチアン・シェパード・ドッグ ルーマニア原産の護畜用犬種 別名はカルパチアン・シープドッグ
同じくルーマニア原産の護畜用犬ミオリティックとは兄弟分
グラビア印刷 42 x 27.5ミリメートル 記念 7種完
|
|
|
|
|
|
《クラシックと呼ばれる切手》 |
バイキングといえば海賊だが
貿易商人でもあったという
その通商路は広く犬の先祖としてよく
“連れ歩いていた犬”が出てくる
そうなるとどんな犬だったか知りたい
検索結果は
|
らしきものはこれだけだったが
今でいうMIX犬 立派な犬だ
これならあちこちの犬の先祖に
なっているのが
分かるような気がする
|
郵便料金前納(切手)を制度として確立したのは
1840年のイギリスといわれ当時の切手はクラシックと呼ばれる
犬の切手では世界初の犬の切手といわれるこちら→
カナダ・ニューファンドランド島発行
赤1887~1896年 黒1894年
普通切手のため数年に渡り発行されており
オレンジ・赤・黒と3色ある(緑有り説もあるが見たことはない)
凹版印刷と判断しているが仔細は不明
|
●Newfoundland Dog
22 x 22ミリメートル |
|
|
《古いニューファンドランド犬の切手》 |
|
ニューファンドランド島発行 |
|
|
1932年 普通切手
●Newfoundland Dog
24 x 30ミリメートル |
|
|
1937年 偉い人の写真を加え記念切手として発行
■King George VI`s Coronation
24 x 40ミリメートル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サンピエール・ミクロン島発行
1932年
郵送料不足用切手
それぞれの料金を色わけし全部で11種ある |
●Newfoundland Dog
24 x 40ミリメートル |
1957年
Air Post 1/2種
|
●Newfoundland Dog |
1999年
郵送料不足用切手 カタログでは5種5色まで確認
凹版印刷 |
●Newfoundland Dog
26 x 40ミリメートル |
1989年
この地域には黒い大きな犬が多かったのだろう
サンピエールミクロンのクリスマスの児童画の切手では
ソリをひいているのは犬だ
|
|
|
《気になるラブラドール・レトリバーの出身地》 |
大西洋を渡っていったりきたり この辺の犬の歴史はおもしろい
さかのぼるとバイキングが連れ歩いていた犬も登場するという複雑さだ
まぎわらしいけどラブラドール・レトリバーの出身地も ラブラドル半島ではなく隣のニューファンドランド島セント・ジョンズ
現在はニューファンドランド・ラブラドール州になったからどっちでもよくなったのかもしれない |
|
|
このセント・ジョンズ・レトリバーが優秀さをかわれてイングランドに持ち込まれ
そこでさらに改良をかさねたのが現在のラブラドールレトリバー
原産国はイギリスとフランスも主張したがこの犬たちのおかげでカナダに
ラブのMIXに時々現れるといわれているタキシード模様の白斑が特徴
古いので出典は不明だけどとても貴重な写真
|
|
|
|
|
《サンマリノの狩猟の切手》
サンマリノは十和田湖ほどの小さな国だが切手で有名な国
収集家向けの切手を独自に発行しており世界中から収集家が集まる それだけに美しい切手が多い
|
|
サンマリノ
●Hunting 1961年
1962年
ハンティングには関係ないけど
微妙な色使いがきれいな切手です
|
|
|
グラビア印刷 40 x 30ミリメートル 記念 10種完 |
|
|
グラビア印刷 40 x 30ミリメートル 記念 10種完 |
人と共に猟をする犬たちがいきいきと描かれ 人と犬との一体感が伝わってくる
常に人と同じ方を見ている犬たちが健気でかわいい
バラでよく見かける切手(特に上のイノシシと下のポインター)だが
こうして揃うとなかなかの見応え 大好きな切手のひとつだ
狩の様子も中世と近代に分けられており丁寧なシリーズになっている |
|
|
|
|
|
|
1982年ルーマニアの切手より次ページ「海外の犬の切手」にて紹介しています |
|
|
|
こちらから各切手に
リンクしています
|
年代順/発行国 |
|
|
1956年 ハンガリー |
|
1961年 アフガニスタン |
|
1956年 サンマリノ |
|
1964年 ブルガリア |
|
1965年 フィンランド |
|
1965年 チェコスロバキア |
|
1966年 アルバニア
|
|
1967年 ハンガリー |
|
|
|
1963年・ 1969年 ポーランド |
|
1970年 ユーゴスラビア |
|
1972年 ハンガリー |
|
1972年 シャルジャ |
|
1973年 チェコスロバキア |
|
1973年 トルコ |
|
1974年 ハンガリー |
|
1976年 東ドイツ |
|
1976年 キューバ |
|
1977年 北朝鮮 |
|
1978年 赤道ギニア |
|
1979年 イギリス |
|
1981年 ポルトガル |
|
1981年 ルーマニア |
|
《世界初の犬の切手》 |
|
1894年 ニューファンドランド |
|
《古いニューファンの切手》 |
|
1932/1937年 ニューファンドランド |
|
1932年 サンピエールミクロン |
|
1957年 サンピエールミクロン |
|
1999年 サンピエールミクロン |
|
《サンマリノの狩猟の切手》 |
|
1961年/1962年 |
|
|
|
HOME |
|
ぺージTOP |
|
|
こちらから各切手に
リンクしています
|
年代順/発行国 |
|
|
1956年 ハンガリー |
|
1961年 アフガニスタン |
|
1956年 サンマリノ |
|
1964年 ブルガリア |
|
1965年 フィンランド |
|
1965年 チェコスロバキア |
|
1966年 アルバニア |
|
1967年 ハンガリー |
|
|
|
1963年・ 1969年 ポーランド |
|
1970年 ユーゴスラビア |
|
1972年 ハンガリー |
|
1972年 シャルジャ |
|
1973年 チェコスロバキア |
|
1973年 トルコ |
|
1974年 ハンガリー |
|
1976年 東ドイツ |
|
1976年 キューバ |
|
1977年 北朝鮮 |
|
1978年 赤道ギニア |
|
1979年 イギリス |
|
1981年 ポルトガル |
|
1981年 ルーマニア |
|
《世界初の犬の切手》 |
|
1894年 ニューファンドランド |
|
《古いニューファンの切手》 |
|
1932/1937年ニューファンドランド |
|
1932年 サンピエールミクロン |
|
1957年 サンピエールミクロン |
|
1999年 サンピエールミクロン |
|
《サンマリノの狩猟の切手》 |
|
1961年/1962年 |
|
|
|
HOME |
|
ぺージTOP |
|
|