平成13《2001》年は、総和剣道クラブ34歳の年です。
![]() |
平成13年稽古始
平成13年1月7日(日)
総和中剣道場及びセミナーハウス
左の写真は、稽古開始前、参加者全員で《初代TOPページ写真》
右の写真は、稽古終了後の恒例の餅つき |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第17回総和町民剣道大会 平成13年3月18日(日) 総和町中央公民館
左の写真は、開会式時、参加者全員で 《2代TOPページ写真》 中の写真は、選手宣誓 小学生キャプテン『安藤翔太』(小学6年) 右の写真は、小学生5・6年生の部決勝 安藤翔太選手 対 神田昌寛選手 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
第42回全国選抜少年剣道錬成大会 平成13年3月25日(日) 茨城県武道館
先鋒 落合 雄大(小学5年) 次鋒 三瓶ゆかり(小学6年) 中堅 神田 昌寛(小学6年) 副将 金澤 和弥(小学6年) 大将 安藤 翔太(小学6年) |
第18回茨城県剣道少年団研修会 平成13年8月25日(土) 十王町総合健康福祉センター
中学生の部優秀賞 安藤絵里香(中学3年) 小学生の部優良賞 臼井 杏奈(小学4年) |
第19回全日本都道府県剣道道場対抗優勝大会 &第19回全日本女子個人選抜剣道錬成大会 平成13年9月23日(日) カシマスポーツセンター 先鋒 落合 雄大(小学6年生) 次鋒 田島 隆雄(中学3年生) 中堅 古谷 啓道(25歳未満) 副将 金久保勝己(35歳未満) 大将 野沢 好正(35歳以上) 安藤絵里香・諏訪未来(個人戦) 《5代TOPページ写真》 |
![]() |
![]() |
![]() |
第27回茨城県少年剣道錬成大会 平成13年4月29日(みどりの日) 茨城県武道館 |
||
先鋒 落合 翼(小学4年) 次鋒 安藤 幸恵(小学5年) 中堅 三瓶 千晴(小学6年) 副将 落合 雄大(小学6年) 大将 藤本 直也(小学4年) |
先鋒 白田 峻(中学2年) 次鋒 金谷 高明(中学2年) 中堅 田島 隆雄(中学3年) 副将 安藤絵里香(中学3年) 大将 神田 尚寛(中学3年) |
先鋒 青木 康雄(中学2年) 次鋒 三瓶ゆかり(中学1年) 中堅 神田 昌寛(中学1年) 副将 金澤 和弥(中学1年) 大将 安藤 翔太(中学1年) |
![]() |
![]() |
![]() |
第23回茨城県剣道道場対抗 平成13年7月15日(日) 水戸市見川総合運動公園体育館
先鋒 落合 雄大(小学6年生) 次鋒 田島 隆雄(中学3年生) 中堅 古谷 啓道(25歳未満) 副将 金久保勝己(35歳未満) 大将 野沢 好正(35歳以上) 《3代TOPページ写真》 |
第29回夏季錬成合宿 平成13年8月2日(木)〜5日(日)
総和中学校剣道場及びセミナーハウス
左の写真は、稽古開始前、参加者全員で 《4代TOPページ写真》
右の写真は、この年の4月から始めた子供たちが 初防具姿 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
第29回近県剣道大会平成13年10月28日(日) 広域中央運動公園総合体育館
左の写真は、開会式時、参加者全員で 《6代TOPページ写真》
中の写真は、総和剣道クラブの選手たち
右の写真は、選手宣誓 少年部主将『田島隆雄 』(中学3年) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
第7回横浜遠征 平成13年12月8日(土)〜9日(日) 横浜税関道場 左の写真は、練習試合風景 中の写真は、参加者全員で 右の写真は、翌日に行った八景島シーパラダイスにて |
||
![]() |
平成13年年越稽古
平成13年12月31日〜1月1日
青年研修所
左上の写真は、寒さを吹き飛ばすような熱気むんむんな稽古風景
右上の写真は、寒さと眠さと戦っている?ちびっ子たち。頑張っています。
下の2枚の写真は、稽古終了後に後援会のお母さんたちがつけってくれるトン汁を食べている風景。おいしいよ!! |
![]() |
![]() |
![]() |