前ページ


そうだ。たぶん80年代にPVなるものが流行りだしたんだな。

アーハとかデビッド・ボウイとかデユラン・デユランとかプリンスとかイエスとかマドンナとかバナナラマとかボニー・タイラーとかニュー・オーダーとかTOTOとかシンデイ・ローパーとかジャーニーとかメン・アット・ワークとか・・・・
懐かしいと思った方は同年代かも。(^。^)
なぜかこのCDたちにはシカゴやポリスやU2が入ってない。
なぜだ・・・

2010年5月30日(日)柴田トヨさん。

「くじけないで」という詩集。
昨日見つけた。
宇都宮在住の柴田トヨさん。98歳。
こんなに素敵な方。
98歳の方に励まされた。勇気付けられた。笑わされた。
ちょっと一部拝借。

・・・先生に・・・
 私を
 おばあちゃん と
 呼ばないで
「今日は何曜日?」
「9+9は幾つ?」
 そんな バカな質問も
 しないでほしい
「柴田さん
 西条八十の詩は
 好きですか?
 小泉内閣を
 どう思います?」
 こんな質問なら
 うれしいわ

・・・化粧・・・
 倅が小学生の時
 お前の母ちゃん
 きれいだなって
 友達に言われたと
 うれしそうに
 言ったことがあった
 それから丹念に
 九十七の今も 
 おつくりをしている
 誰かに
 ほめられたくて

生き方って、顔に出るなって思います。
何を始めるにも遅いということはないんだな。
思わず、昔スーちゃんに習っていた英語の教材を捜し出した私・・・・

次ページ