たいしたもんだ。
次を期待しましょ。
今日も暑そうだ。
2010年6月19日(土)あじさい。
紫陽花の時期。
街中の紫陽花に比べるとうちのはちょっと遅咲き。
一番開いているのでこのくらい。
この黄緑がかったブルーが好きだ。
合併して那須塩原市になる前の黒磯市の花が紫陽花だった。
と思う・・・
けっこう街中のあちこちにあって、この時期目を楽しませてくれる。
花は雨にぬれるとかわいそうな状態になるけど、紫陽花だけは元気一杯だな。
雨が似合う花は紫陽花くらいかも。
大好きな場所があって、それは晩翠橋を渡って左に折れ、那須に向かう那須街道の松林。
高速道路を利用して那須に来る人にとってはあまり馴染みのない通りなのだけど。
せっかく那須に来てここを走らないって実にもったいないんだよ。
これからの時期、道路の両側の紫陽花がきれいに咲き始める。
松林のトンネル。ぜひお通りいただきたい。
そんな紫陽花のシーズンのはじまりはじまり・・・・
2010年6月18日(金)蒸し暑く・・・
夏ね。
木霊ちゃん。
2年くらい前に、友人からメールで送られてきた屋久杉の木霊。
撮影者は不明なのだけど。
私の携帯がなにせ古ーく、ムーバだったせいか携帯から出せなくて(?)再度送ってもらったのです。
やっと、携帯をFOMAに替えたのだ。(>_<)
最新型じゃないけど・・・ま、どうでもいいことなんだけど。
かわいい木霊。癒やされます。
もののけ姫に出てくるあれに似てる。
じーっと見ていると、いいことがあるかも。
2010年6月17日(木)かたつむりである。
朝の水撒き。
SORAの森にかたつむり発見。
6月。梅雨。じめじめ。
かたつむりの季節よ。
もう小さい頃のように、手の平に這わせたりは出来ませんが。
これはたぶんクヌギの木。
秋になるとどんぐりが落ちてくるんだよ。
鈴木雅之にそっくりのマスターのこと。
自由が丘にチャーリーブラウンという大好きな店があってね。
私の体くらい大きなJBLのスピーカーがあってね。
話し声が聞こえないくらいの大音量で。
スーパー・トランプ、リンダ・ロンシュタット、U2、高中正義、山下達郎、YMO、・・・・・・
ROCK&JAZZとはいってもそれに留まらずいろんなのが聴けた。