で、私は何にも作らなかった。おせちはスーパーに並んでいるものだった。
一昨年、お客さんから手作りのニシンの昆布巻きを頂いた。
実に美味しかった。感激するほど。買ってきた昆布巻きは何だったんだろう・・・・って。
で、昨年はじめて昆布巻きに挑戦。レシピはインターネットから。
初めての割には、とっても上手に(^^)出来て実家に上げたり、黒豆の英子さんと物々交換したり、なかなか好評でした。
なので、今年も昆布巻きくらいは作ろうかなと思っていたら・・・
「昆布巻き作る?いい昆布があるんだけど持って行くよ」って黒豆の英子さんから電話。
その昆布です。職場の上司の実家が北海道の漁師さんだそうで。
大晦日、おせちの物々交換です。
2009年12月26日(土)年末だわ・・・
クリスマスが終わると町は一気に年末商戦。
スーパーでは、お正月の飾りやら、お花やら、おせちなんかが所狭しと並び・・・・
私の大嫌いな年末ムードいっぱいになって、やだー!
仕方ありませんが・・・
門松をたくさん積んだトラックを見かけました。
あれはやっぱり恐いとこのお兄さんなんだろうな・・・なんて思いつつ・・・
一つが数万円するらしいです。
門松って本来はすごく神聖な物なのに、なんだかなぁ・・・
夕方の鉄塔付近の夕焼け。5時少し前で、青空と夕焼けになりかけのオレンジ色がきれいです。
鉄塔がすぐそばにあるんだけど、こうして見ると、いいモデルになってるなぁ。
本日のケーキ、紅茶のシフォンです。
アールグレイの香りがいい感じの人気シフォンです。