煩悩番長 - BLOOD SEED 2
    TOP | ゲーム番長X | 煩悩番長



    ゲーム名BLOOD SEED 2 【第2次淫従接触】
対応OSWindows95
メーカーイメージクラブ

プレイヤーが触手を有する怪物となる3D RPG
数年前、98で出た「BLOOD SEED」の続編。そのことがマニュアルに書いてあったり、ゲーム内でも98版のグラフィックが(ほとんどモノクロであるが)見られるのは、前作をやった私としては嬉しいところ。ゲーム内容もほとんど前作を踏襲しています。

Hゲーでの3D RPGの多くでは、敵キャラクターは女の子で倒すと脱いだりするわけですが、このゲームでは相手になるのは色気も何も無い単なるメカです。3D ダンジョンや敵キャラ、デモで出てくる宇宙船などは3D CGで描かれていますが、女の子のCG、3D CGともに悪くない出来だと思います。
ちなみに、前作の舞台は宇宙船内部だったのですが、今回は「お嬢様寄宿学校」のスペースコロニーとなっています。


さてRPG部分の出来ですが、あまりいい評価はしません(^^;
まずダンジョン表示部分が狭い。そして変化の無いグラフィックの中を黙々と歩かなければならないところ。ダンジョンの作りも「なんでコロニー内部がこんな入り組んだ構造をしているんだ?」という疑問が浮かびます。入り組んでいるのに加えて、不毛に広いです。

あまり速く移動できないにもかかわらず、これほど歩かされるのは人生の無駄遣いだなぁと思ってしまいます(^_^; 歩く距離に応じて、イベントも多く発生してくれれば飽きないのですが…。また後半、必ず戦わなければならない敵が配置されているのですが、これがまた多い。ちょうどその部分はダンジョンの構造が複雑怪奇になる部分でもあり、不快度アップです。


戦闘システムがまた独特で、しかもあまりいい出来とは思えません。自キャラの防御関係のパラメータに、「Life-P」と「Armor-P」があります。前者はいわゆるヒットポイントなのですが、後者は2つの意味を持っています。
1つは「防御力」。相手の攻撃によるダメージを軽減します。相手の攻撃を回避した時でも、1ポイントは必ずダメージを受けます。
もう1つは「Life-Pの代わりにダメージを受けてくれる装甲」です。相手からのダメージは、まずArmor-Pから引かれ、これがなくなるとLife-Pが減るようになります。
この”代わりにダメージを受けてくれる”のがマズイのです。

相手の攻撃ターンでは最低でも1ポイントはダメージを受けます。これはArmor-Pが減ることを意味します。Armor-Pが減るということは防御力が落ちるということです。次のターンではより大きいダメージを被ることになります。つまり、より多くArmor-Pが減ることになります。どんどん攻撃1回当たりのダメージが増えていくのです。Armor-Pが無くなってもLife-Pがあるワケですが、装甲が無いのでLife-Pがいくらあろうが一瞬にして殺されるのです。

また、Life-Pは1回の休息で全回復しますが、Armor-Pは10ポイントずつしか上がりません。Armor-Pはゲーム中盤当たりで130くらいになりますから、Armor-Pが無くなった後の回復がいかに面倒か分かるでしょう。Armor-Pは常時フルにしておかないと、ちょっと強い敵が出てきたら瞬殺される可能性が高いので、回復させておかないといけませんしね。


シナリオ面も、主人公(触手野郎)の存在を知らないキャラクターをいきなり襲って吸収しちゃうというHシーンが多いです。怪物がどんどん迫ってくるぞ〜どーしよう〜的な緊迫感に欠けて、イマイチです。もちろん、怪物に気付いていて慌ててるキャラもいるにはいるんですが、ちょっと弱いですね。前作ではそこら辺の緊迫感があったんですが(宇宙船の一部を切り離して逃げようとするなど)。

触手での襲い方も面白くなかったし。もーちょっとバリエーションとか、「心は拒んでも身体が〜」みたいのがなぁ、好きなんだけれどもなぁ。あれじゃあ、単に苦痛を与えてるだけだもんなぁ。違うなぁ〜う〜ん。
(↑この部分、単なる煩悩モード)


あとシステムですが、「ないしょ」(Guts!)と同じものです。多くのウインドウを出すのが特徴ですが、複数のウインドウを出した場合、「次のメッセージを表示するのにメッセージウインドウの内部をクリックしなければいけない」という面倒なことが起こります(このゲームに限った問題ではありません)。別に無理して複数のウインドウにすること無いのに…。
また、「ブラッドシード」「ないしょ」のシステムでは、ウインドウ内のボタン以外の領域は全てドラッグに反応するため、ちょっとボタンを外してクリックするとそれだけでウインドウが動いてしまうという不快なところもあります。

何より一番このシステムで頭にくるのが、Windowsディレクトリに自分用のディレクトリ(例えばブラッドシードの場合"97bs2")を作成して、そこにインストールされることです(インストール先変更不可)。インストール先はせめてProgram Filesにして欲しいものです。っていうか、指定させろ(怒)


結局、ラストの近くまでやったものの気分が悪いのでやめてしまいました。ゲームの中では全部のCGは見れませんでしたが、CD-ROMから直接見たのでオッケーです。拡張子は仮想デバイスドライバのvxdになっていますが(笑)、その実態はbmpです。
 
    TOP | ゲーム番長X | 煩悩番長