令和元年度 定時社員総会資料
一般社団法人 サンパーク都留グラススキークラブ
1 開催日時 令和元年5月12日(日)月例大会終了後
2 開催場所 サンパーク都留グラススキー場 クラブハウス
3 議事
(1)平成30年度事業報告
(2)平成30年度収支決算報告
(3)令和元年度事業計画
(4)令和元年度収支予算案
(5)その他
(1)平成30年度事業報告
4月21日(土) サンパーク都留営業開始
5月13日(日)月例大会(GS)
一般社団法人サンパーク都留グラススキークラブ社員総会
6月10日(日)月例大会(SL)
7月15日(日)月例大会(GS)
8月5日(日)サンパーク都留夏季大会(SL)
9月9日(土)ジャパンジュニア第1戦
9月23日(日)マスターズ・ジュニア大会(GS)
10月27日(土)サンパーク都留グラススキークラブ懇親会(八木崎園)
10月28日(日)サンパーク都留秋季大会(SL・SGコンビネーション)
サンパーク都留グラススキークラブ総会(運営報告会)
サンパーク営業終了
(3)令和元年度事業計画
(1)サンパーク営業
(営業日、営業時間)
2019年4月20日(土)〜10月27日(日) 9:00〜16:30
月曜日が休業日。祝日にあたれば営業し、翌日が休業日。
(2)リフトシーズン券
クラブ員 年間 10,000円
クラブ外 年間 25,000円。
(3)ポール使用
クラブ員 無料
クラブ外 1日 1,000円
年間 10,000円(リフトシーズン券と同時購入は、合わせて年間30,000円)。
(4)(社)サンパーク都留GSC総会
@定時総会 5/12(日)月例大会終了後。
A運営報告会 10/27(日)月例大会終了後。「総会」とするには開催の手順を踏む必要がありますので、「運営報告会」とします。
必要があれば、上記以外に臨時総会を開催する。
(5)会費及び連盟登録料関係
次のどれかの方法で納めてください。
(1)5/12(日)の月例大会当日に持参
(2)管理人の佐藤さんに預ける
(3)振込 山梨中央銀行 都留支店
(社)サンパーク都留グラススキークラブ 普通預金口座946342
@クラブ年会費 10,000円(一般、保護者)5,000円(保護者を除く女性)
Aリフトシーズン券
10,000円(クラブ外25,000円)
Bイントラ登録 5,000円(有資格者)
Cアシスタント登録 4,000円(有資格者)
D連盟登録 大人 3,500円(有資格者と全日本大会出場希望者)
ジュニア 2,500円(全日本大会出場希望者)
EFIS登録は各自で行う。第1次締め切りは4月下旬です。登録を希望する場合は自分で協会へ手続きをしてください
(期限内の登録料5,000円、遅延すると10,000円)、
(6)クラブ主催月例大会及びクラブ運営大会(ご協力をよろしくお願いします)
5/12(日)月例大会GS
都留グラススキークラブ総会(定時)
6/ 9(日)月例大会(SL)
7/14(日)月例大会(GS)
8/ 4(日)サンパーク都留夏季大会(SL)
9/22(日)マスターズ・ジュニア大会(GS)
10/27(日)サンパーク都留秋季大会(SL・SGコンビネーション)
都留グラススキークラブ運営報告会
9/8(日)ジャパンジュニアグラススキー大会
*各大会は月例大会を兼ねています。
*参加料は大会ごとに大人1,000円、ジュニア(高校生以下)500円。
(一般は、大人2,000円、ジュニア1,000円)
*ハンデキャップを加算したポイントで年間順位を決定。予算上可能なら、10/27(日)に賞品を贈呈。
(7)今までの申し合わせ事項(主なもの)
@ジュニア(高校生以下)の入会は、保護者に入会してもらい、その家族会員という形をとる。 入会金5,000円。年会費10,000円。
Aクラブ員の特典
・ポール使用は無料。
・クラブ員から指導が受けられる。(ボランティアとして)
・洗車機の使用は無料。
B洗車機のクラブ外使用者に使用料を出してもらう。使用1回につき100円。
C皆がグラスの競技ルールを学ぶことが大切。ジャパンジュニアの監督会議に出ても意味がわかる。
監督会議でルールを決めることもあるので、自分たちに有利な意見を言うことができる。
D午前中はポールを張らない。PM2:00〜4:00とする。一般客がいるときは、厳守する。
E月例大会のリザルトは、大人とジュニアを別々にする。年間順位は、大人とジュニアを一緒にしてポイントの高い順とする。
F月例大会のセッター。大人の完走率が50%以下ならポイントを没収する。
Gジュニアは怪我防止のため、原則としてマウスピースを着用する。
Hジュニア練習時は、フリーの時も保護者が上にいて交通整理をする。
Iクラブ所有のグラススキーを使用するときに使用料を出す。(メンテナンス料として)
J芝の育ちをよくするために、ボランティアで芝の根切りをする。
Kポールの穴に土を入れる。
L計測器が古くなっていて,買い換えを考えないといけない。他の支出で減額が必要である。会計全体で計画する。
Mクラブとしての体制は、会長(田邉)、副会長(高橋)、理事長(矢野)とする。社団法人運営は、代表理事(藤江)とする。