H23.3.11震災による会員諸氏の情報ページ(tel、HPメールでお知らせ下さい)
3/17 清水氏報告   運輸関係は燃料不足を関西よりの調達でまかなっています。不足するなんておかしいですよ、あるはずなのに、みんなが買いだめをするからいけないのです。
3/18 石井氏報告   一週間が経ちますが、依然として原子力発電所は収拾がつきませんね。自衛隊、消防の方々には頭が下がります。わが社も燃料不足、電力不足、部品の調達など問題あり、各社自動車メーカー同様、今週に続き、来週も自宅待機となりました。(課長以上は、仕事の内容により出社しています、勿論自分も出社、各所のディーラーフォローをしております。(東北には調査員2名が車で出かけています=山形を本部に現在稼働中)さて、そんな中で昨日今日と札幌へ行ってまいりました。道内も港では津波(2m位)もあり、新車被害も膨大です。(特に乗用車など。トラックも海水をかぶるなど)札幌のドンキホーテに寄り、災害物資を物色。単三で動くラジオ、単三で動く小型ライトを調達しました。勿論電池も単三、単四は調達。単一、二はありませんでした。勿論、大型のライトもありませんでした。
札幌のIYではカップラーメンや缶詰、レトルトなどの食料(いわゆる加工食品)は多分に入荷していました。コンビニでも無いものは無い、通常営業でした。(羨ましくうつりました)
問題は燃料、ですね。道内はまだまだ車は並んでいませんでしたが、時間の問題かもしれません。バスのユーザーからの情報を貰いましたが、都内のバスも、やはり燃料も底をつきそうです。
油担当者に訊くと、エネオスはアウト。在庫と物流が程良いのは出光さんの様です。南蒲田の出光GSに問い合わせたところ、30L制限で、大体毎日夕方位までは大丈夫?との事です。
並んでいるかまではお聞きできませんでしたが。 さて、ウチでの備え一覧。・水の確保(水道水をポリタンク、ペットボトル多量に充填、最後はお風呂に水を張っています) ・ラジオの備え(単三で動くもの)&携帯ラジオ=電気アウト時に、情報が入らなくなります。車があればOKですが  ・懐中電灯(大きいのは無いので、これも単三で動くもの)家用と携帯用を準備。(勿論LED)  ・カセットコンロ(日頃から備蓄してました) ・狩猟用コンロ(山用のコンロとタンク数個)・100円ライター多数  ・カップメン(3ケース)九州から取り寄せてもらいました。  ・米、缶詰、レトルト類(備蓄していたもの)いくら用意していても、災害を食らってしまえば同じですね。しかし災害から3日間しのげれば、救援が来るともいわれていますので、その時ましのげるかどうか、が重要かもしれません。燃料不足には困ったものです。満タン後に災害となったため、車は動かしていません。有事の際のみ。最後に、今日電話に会社から連絡があり、来週の祭日明けに「宮城に行け」との指示あり。レンタカーで行ってまいります。目的は、宮城県内の拠点(ディーラー工場)の設備確認、および設備の使用可否を判断してこいとの事。今回の災害は、神戸の時とは違い広域での災害のため、近隣からの支援物資供給が困難、これからはじまるものと推測(自衛隊が主体)我々は、一刻も早く拠点を稼働させ、東北のトラック物流を支える事が使命だと思っています。お客様の稼働を確保する事で、地域へ貢献したいと考えます。自分は神戸も、新潟も、先発隊で行っておりましたが、今回は違う意味でもいろいろな高いリスクを感じます。自分の命も大事ですが、災害地の困っておられる方々の命も同じく大事。使命感をもって頑張ってまいります!!会長もご自愛を。また、笑いながら皆さんと一緒に、楽しく射撃ができます様に!災害地のハンターの皆様の銃および弾の保管状況が気になりますね。悪用されなければ良いのですが・・・。
3/22 サカイ高野氏報告   波崎の鳥屋が津波で全部流されました。アシも流され道路から鳥屋まで歩いて行ける状況です。道路も一部ボコボコ。
3/22 鈴木氏報告      バイクで浦安に行きました。駅から出るところが階段で一段分地盤沈下、歩道の縁石液状化でボコボコ。マンホールがキノコのように出ている。砂ぼこりで鼻がまっくろになった。九十九里の娘宅は地震で棚のガラス食器等が全部破損。デズニーランドの駐車場が液状化で30cm位の砂山があちらこちら。
3/22 今井氏報告      高島平の高層マンションのお客さん宅、留守中の部屋の中がメッタメッタ状態。
3/22 支部長渡邉報告   波崎が心配だから、3/27日曜、清水氏と今井氏と船も持って見回りに行って来ます。
3/23 支部長渡邉報告   今日とうとう水道水に放射能が検出された。孫のために自動販売機の水を買いあさった。大本営発表では大丈夫ダアア。ヨウ素だけなら半減期8日なのだが。。
3/23    清水氏報告   妻の実家が千葉県、妻が見てきました、かなりの被害が出ています。銚子の町はひどいです。
3/27 支部長渡邉報告   今井氏、清水氏3名で津波の被害状況確認、初心者用タツマが跡形もなし。アシが流されグラウンド状態。坂東太郎の池がごみで埋まった。下流手前の鳥屋は大破損。
4/06 都猟理事会報告   この度の被災地域に東京都猟友会より義援金300万円を送付する事に致しました。
利根川を逆流する津波(ネットより)
下流の鳥屋は全滅状態
坂東太郎の池もアシゴミで1m以上埋まった
3/27今井氏清水氏渡邉の三名で視察
品川支部の鳥屋は2月中に解体しましたので被害なし、下流の鳥屋はほぼ全滅状態でした。
土手上1mにうち上げられたアシごみ
初心者タツマより南方面。アシの根は残っていますから大丈夫