トマト編


 5月 5日


 今年もします。今年もホーム桃太郎です。今年は、家庭菜園ブームなのでしょうか?ホームセンターで苗が入っても飛ぶ様に売れてました。去年は失敗したので、今年はどうなるやら。


 5月 9日


 今年は、去年の失敗を踏まえて、きちんと蕾ができるまで、定植しません。このせまっくるしい場所で大丈夫なのか心配ですけれど・・・。7段目に花枝が出てきたら大丈夫みたいです。コンパニオンプランツ用のマリーゴールド、バジルも購入しました。


 5月16日


 今年の苗は意外と花枝出てきませんでした。まぁこんな狭い所に居るから成長も遅いのでしょうけれど、ここで、我慢できずに植えてしまえば、後々不作になるだけなので、我慢のしどころです。一応7段目に花枝は出てきました。


 5月23日


 定植しました。地面の泥による跳ね返りがあったのでしょうか?1、2段目の葉がちょっと心配な色をしています。コンパニオンプランツにもなる、マリーゴールドとバジルも一緒に植えました。


 5月30日


 無事に定着しているみたいです。1段目の花枝もきちんと出来て、花も咲いています。さて今年は何個出来るかな。


 6月 6日


 定着するとその時の気温状態もありますけれど、一気に生長しますねぇ。葉の広がり具合からみても、丁度良い感じです。


 6月13日


 1段目も綺麗に実が生りました。と言っても毎回1段目は綺麗に出来る物です。2段目も花が出来ています。ここからが、腕の見せ所です。と言いながら毎回大した事してませんけどね。


 6月20日


 毎年思うのですが、花枝って絶対太陽が当たる方へ、花を向けるのです。極当たり前の事なのでしょうけれど、ちゃんと日の方向が解ってるんやなぁと、関心します。
それなのに、子供達はプランターの下に居るダンゴ虫を捕りたくて動かしまくります。そして、マリーゴールドの花も、もぎ取ってしまいました。ほんまに困った物です。


 6月27日


 梅雨入りしましたが、今年も傘に寄る雨避け対策はしませんでした。実はここで毎年悩むのです・・・。した方がいいのかなぁと。長雨が多いと生長に問題があるのですが、 普通の梅雨と判断して対策しませんでした。軒下に入れる手もあるのですが、そうすると今度は日差し量が減るので、思案所です。来年はアーチ型の支柱を購入して、雨避け対策してみようかな。 4段目まで花枝は出来ています。


 7月 4日


 3段目まで実が生ってます。漸く1段目がうっすらと赤くなってきてます。今年はここでちょっと手を入れてみました。ここ数年、葉が生い茂りすぎてきちんと実に日光が当たっていない気がしていたので、実に日光が遮っている葉だけカットしてみました。 今年のトマトは結構少なめの葉なのですが、葉枝の生え方によって、日光を遮ってしまってる所があったので、意図的にカットしてみました。脇芽は指で摘んでいたのですが、葉となると結構太いので、指で切れないので、ハサミでカットしましたが、 切り口から病気が入らないか心配です。


 7月11日


 相変わらず、1段目赤くなりません。こんなんやったけ?と思い去年の記録を見てみると、既に数個収穫してます。ミニトマトも1段目はもう赤くなっているのに、何故こいつは赤くならん?別に実になんかの傷とかないしなぁ。でも実が去年より気持ち大きめなのが出来てます。


 7月18日


 まだまだ赤くなりません。流石に焦ります。この時期になると、脇芽もとんでもない所から出てきたりします。上の方の脇芽は注意してみるのですが、下の方から出ていて、全然気付かずに、『なんやこの伸びてる奴は』ってなったりします。 しかも、上の方も2日ほどみてなかったら、すっかり大きな脇芽になってたりするし。今年は、ついにやります。5段目まで花枝がでたので、先端をカットしようと思います。


 8月 1日


 今年は、先端カットをしたお陰なのか、上の方も結構大きい実になってます。なんだか解らないけれど、1段目より2段目の方が先に赤くなりました。下の方は1段目以下の葉枝も少しでも実に栄養が行くようにとカットしてみました。1段目が全て収穫したら、今度は2段目以下の葉も全てカットする予定です。
 更新ができないとある事情が出来てしまい、これで今年のトマトの更新は終わりです。

もどる