ブロッコリー編


10月 8日


 今年から、冬野菜も挑戦しようと思います。今回は、子供達の好きな野菜ブロッコリーを育ててみたいと思います。
 ホームセンターで苗を購入しました。さて、どんな育ち方するのでしょうか。


10月20日


 今回から、新たな試みをしてみました。それは、コンパニオンプランツと言う物です。色んな植物と共生させる事により、色々な有効な効果が発揮されるみたいです。
 で、ブロッコリーには、ハーブで有名なミントとセージを植えてみました。行き成り、バッタとか来て、ブロッコリーの葉っぱかじられてますが・・・。虫を呼ぶ効果は発揮されているみたいです。


10月26日


 コンパニオンプランツ効果が発揮されているのでしょうか、あれ以降虫らしい虫にはやられていません。まぁ季節的にももう晩秋になるので実際はどうか解りませんが。  普通に野菜だけ植えられているより、ちょっと艶やかでいいですね。


11月 1日


 どんどん生長しています。段々太陽に当たる場所が少なくなってきたので、プランターごと、日の当たる場所に移動させました。プランターで育てている利点ですね。


11月13日


 順調に成長してます。でも何かにかじられた後が、出てきました。バッタのような気もしますが・・・。念のために、土にコーヒーの出し殻を混ぜ、肥料も混ぜました。


11月19日


 陽が一日ずっと当たる所に、移動させたお陰でしょうか、めっちゃ急成長しました。そろそろ蕾でもできているのかなと思っていたのですが、それはまだまだのようでした。


11月30日


 相変わらず、蕾はできていませんが、幹の部分が店で見る位の太さになってきてます。気になるのが、頭でっかちになってるので、途中から折れたり倒れないのかな?。


12月07日


 ちょっと、上から撮影したので、小さな蕾が出来ているのが見えるでしょうか?まだまだ、菜の花の出来立てみたいなのが、ちょこんと出てきています。 しかし、段々冬至に近づくにつれ、日が段々当たらない時間帯が増えてきました。真っ昼間の一番日当たりの良い2時間程が当たらないのがちょっと心配です。


12月14日


 先週、言っていた日当たりの件でプランターの下にコンクリートブロックを乗せようと思っているのに、何故か近所のホームセンターでは売り切れ、お陰で日当たり対策でいていません。 ちょっと葉の色が悪くなっている気もします。心配です。冬こそ、日当たり重視にしないといけないのに、この日当たりの悪さはちょっと問題になりそうです。何故か、アオムシが一匹居たので、退治しました。


12月30日


 ようやく、かさ上げ用コンクリートブロックを見つけました。近所のホームセンターに普通に山積されていました。普通と言っても、意外な所にありましたが・・・。これで、なんとか日照時間が長くなってきました。 一番上にブロッコリーらしい物もできつつあります。これで、このまま育てていけばいいのでしょう。ついでに追肥をしておきました。


 1月 5日


 あけましておめでとうございます。年は変わりましたが、このまま2008年度としてこちらに書いていきます。
さて、日照時間が増えた効果でしょうか、蕾の部分が結構大きくなってきました。 これで、後は大きくなるのを待ちましょう。


 1月18日


 大分、ブロッコリーらしくなってきました。
 この年明けから、冷え込みがきつくなって来ました。霜対策として、屋根の下に移しているのは良いのですが、日照対策としてプランターをかさ上げしているので地熱が無いのが気になっています。 晩はプランター毎冷え切ってしまっている気がするのですが、実際の所はどうなのでしょうか?


 1月25日


 ブロッコリーらしくなってきたのは良いのですが、これいつ食べごろになるのでしょう?店頭で見るように密集した形になってないのですけれど、アレどうやってやるんでしょうか?


 2月 1日


 この週末は、3月の気温が続いて暖かい日が何日か続きました。その所為だったのでしょうか?黄色い花が咲いてしまいました。トウが立つとも言います。さすがに収穫しないとダメだと思ったので、一番中心にあった部分は収穫しました。 早速、湯がいて食べました。


 2月 8日


 今週も、脇芽から出てきている、サイズは小さいですが、幾つかできていましたので、収穫しました。大きく育てたいのですが、その前に花が咲いてしまうので、小さいまま収穫します。 けれども、その小ささがお弁当にはぴったりなので、重宝します。


 2月15日


 今週も、また暖かい日が続いています。日差しも大分当たる様になっているので、脇芽のブロッコリーも大きく育って来ています。でも、ずっとお弁当サイズですけれど。


 3月 1日


 もう、小さいものしかありません。しかも花も咲いているので観賞用として育てています。一応、もうやる必要ないのですけれど、追肥をしてみました。


 3月 8日


 観賞用と書きましたが、嘘でした。小さいながら、嫁がずっと収穫してました。子供のお弁当サイズに丁度よいそうで、たまに私のお弁当にも入ってました。冬野菜の中では、一番重宝されている野菜ですね。


 3月15日


 さすがに、もうお弁当用になる前に蕾になってしまうので、今回で終わりにしようと思います。

もどる