<A-2 以下の進展例>
先手は振り飛車模様です。後手の方針は?
⇒
|
||
後手が居飛車を明示したので先手は悠々と振り飛車の駒組みを進める。右図は四間飛車急戦の基本図。先手は78銀と低く構えているため。後手からの急戦はなかなかうまくいかないのが正直なところ。78銀型には鷺宮定跡で対抗することが多い。 |
||
A3二飛〜相振り飛車▲向かい飛車vs▽三間飛車 |
||
⇒
|
||
振り飛車党同士が妥協せずに飛車を振り合うと相振り飛車になる。相振り飛車は未知の部分が多く定跡化されていないが、プロ間では以前に比べて対局数が増えてきている。とりわけ鈴木大介八段などが意欲的に研究を進めている。鈴木八段によると相振りの最強は向かい飛車だそうだ。
|
||