ものの名前

バター、チーズそして蘇(和製チーズ)を作ってみよう

教科 社会科(歴史)
平安時代の貴族の生活を考えるときに行った授業です。アラビアで乳製品のが発明され、その後、ヨーロッパに伝わり、チーズが誕生します。そして、日本に伝来したのは、蘇というちょっと変わった製法のチーズでしたこの一連の流れを実際に牛乳や生クリームから作る活動を通して、当時の平安貴族の隠れた事実(平安貴族は豊か食生活を行っていたと思い込みがちです。しかし、実際は仏教の影響を受け、生類を憐れみ肉食を行わない習慣が主でした。今でも精進料理で知られています。かの藤原道長も肉食を行わないでいたため、栄養失調で視力が落ち、医師に魚を食べるように言われ、泣く泣く食したというありさまです。乳製品である蘇がどんなに貴重なものか想像がついてきます。)に迫ります。

資料

 

 

 

 


戻る