ローマ字50音練習


 ランダムに表示される仮名をみてローマ字で打ってください。

「ローマ字を表示する」チェックボックス(右図)をチェックするとローマ字が表示されます(右図)ので、初めのうちはそれを見ながら練習するとよいでしょう。

「しゃ」はローマ字が「sha」と「sya」の2通りありますが、どちらで打っても大丈夫です。このように、ローマ字が2通りあるときには2通りのローマ字が表示されるので、打ちやすい方で打ってください(ローマ字の表記はATOKにあわせてあります)。

清音・濁音・半濁音の練習,拗音の練習,すべての練習に分かれています。ラジオボタン(右図)かメニューの「練習」で選択できます。(注 _ のところはスペースキーを打ってください。)



Home