嶋の車ですよ。

初代嶋号です。自作のフロントスクリーン(薄ベニア製)には、すずき工芸”風”文字で”全国奥州船団”と書いてあります。 そして無線のアンテナだらけです。パーソナル、144MHz、HFの3種類の無線機を積んでいました。 後ろです。自作の永チャンカッティングです。スズキ純正のタレゴム?(マッドガード)に角マーカーを付けていました。
一番手前が嶋号です。大船渡の文京車体製の舟形バイザーを装着していました。サイドはビンボーなのでコンパネ製です!?岡崎ドライブ製の8パターンオートリレー機を搭載してナイトシーンはバッチリでしたよ。 いつかの大晦日です。マーカーがリレーしています。隣りの車は師匠、舞太郎さんの前の車です。釜石大観音の臨時駐車場です。
後ろが嶋号です。前の車は舞太郎さんの車です。右上の写真の後、場所を移動した所で撮影しました。釜石の無線局とかなんとか言う所の前です。
事情があって、上の写真の数ヶ月後にはこうなりました。デコトラ仕様からバニング仕様に転向しました。デイトナ製のルーフスポイラーを装着し、バンパーは純正ターボ用に交換。ブーメランアンテナはハッタリです。 後ろです。タレゴムの下端にはアルミのカーペット押さえの金物を付けています。
窓を埋めて紫色にしてしまいました。それと、デイトナ製のバイザーも装着しました。 リアゲートには世界的に有名な某ねずみ君のエアブラシを舞太郎さんに入れてもらいました。
アルミホイールを履いて、ルーフスポイラーを延長して、サイドもFRP製の物を装着しました。 リアゲートはFRPの窓埋めパネルに変更しました。これが初代嶋号の最後の勇姿でありますよ。
んでもって、ハイエースに乗り換えました。これは、納車の次の日にツーリングに行った時の写真です。 みなさんの後ろ姿です。手前から我がクラブ、ポイズンエリアの前会長の唐獅子さん、舞太郎さん、銀ちゃん、麗太郎くんです。
納車の数ヶ月後です。
横から。
更に数年後、リアバンパーとルーフスポイラーを延長しました。
更に、更に数年後。同じクラブの舞太郎さんに矢沢ブラシを入れてもらいました。
ハイエースの後に11年乗ったmoco
鉄ちんにペンキでホワイトリボン風にしました。
mocoの後ろです。
内装の内貼りは、白い塩ビのシート貼りです。
これが今、乗っているエブリィです。パッと見は分かりにくいですが、純正のメッキグリルを外して
グリル取り付けの為の穴をスムージング、フロントバンパーのフォグランプ取り付け位置の穴
をスムージング。メーカーには設定が無い、白黒塗り分け(白は純正パールホワイトです。)塗装。
ムーンディスクで、キャルっぽく。でもキャルルックを目指していませんww。いずれも「舞太郎」さんへの依頼です。