1/60 セルフローダー

セルフローダーを作ってみました。

展開です。キャビン、F、Sバン等です。 展開2枚目です。シャシー、ボディ、プロテク等です。
展開3です。クレーン、後輪、燃料タンク等です。 組み立て開始です。切り抜いたキャビンの展開です。いつもキャビンから作ります。理由はありません。
キャビン組み立て中。前輪は一体にしました。 顔面です。左の部品にくっつけマス。
前輪のウチ側の部品です。 左写真を組み立てると、こうなります。
顔面と前輪ウチ側の部品を取り付けた状況です。 ワイパーです。
完成したキャビンです。 切り抜いたボディです。
組み立てたボディです。 プロテクの組み立てた各部品です。
組み立てたプロテクです。 ボディにプロテクを取り付けました。
切り抜いた後輪の部品です。 組み立てたホイールです。
完成した後輪です。後輪の組み立てが一番時間がかかりマス。めちゃくちゃ面倒くさいデス! 前2軸目のタイヤです。
前2軸目のタイヤですが、左の赤いのはスペーサーです。これでタイヤの取り付けの出入りを調整します。 組み立てたタイヤ達です。
切り抜いたシャシーです。白抜きの部分にタイヤを取り付けマス。 組み立てたシャシーです。
切り抜いた補器類です。 組み立てました。
フェンダーを取り付けました。 ボディ、タイヤ、燃料タンク等の補器類を取り付けました。
サイドバンパーの展開です。今回は強度保持の為、各段の間は切り抜かず、黒塗りにしました。 組み立てたSバンです。取り付け時の便宜上、ステー同士を繋げてあります。端部の折り返し部分が長いのも取り付け時の便宜上です。
サイドバンパー取り付け状況です。 クレーンの部品達です。
組み立てたブームです。 アウトリガーの取り付けてイキナリ完成です。
本体にクレーンを取り付けました。 キャビンを取り付けました。
タレゴムです。 上の左の様に半分に折って張り合わせマス。
タレゴムを取り付けた状況です。 重機の積み卸しに使うスロープです。
スロープ格納時。 スロープ使用時。
切り抜いたFバンパーです。今回はあえてノーマルバンパーにしてみました。 組み立てるとこんな感じです。
ミラーステーの部品です。 ミラーステーです。
ミラーです。今回は独立した部品として作製しました。 ミラーステー、Fバン、アンテナステーを取り付けました。
完成です。左前ヨリ。 後方から。このスロープを”おっ立てて”走っている姿がカッコよくて、”セルフ作りてー!”と思い製作しました。
真正面ヨリ。 真横ヨリ。
以前製作したハコ車と並べてみました。本当は、クレーンも可動(ブーム、アウトリガの伸縮程度)するハズだったのですが設計ミスにより動きませんでした。また、以前は100円ショップの画用紙を使っていましたが、この作品より”つやなしマット紙”を使用してみました。やっぱ、100円ショップの画用紙より断然キレイに印刷されました。