1/60スケール大型車

大型箱車です。ドアをクリーム色にしてレトロ風にしました。バイザーの上に載せているのは回転灯のつもりですがイマイチなので撮影したあと撤去しました。 リアです。後輪の前方についているのは冷凍機です。2段仕様のサイドバンパーはちょい歪んでマス・・。
大型箱車です。キャビンはレトロの定番、赤屋根仕様?です。屋根の上に載っているのはビッグホーンと拡声スピーカーです。ペイントもCADで描いてマス。 リアです。仕事車を意識して作っているので各バンパーは控えめです。サイドバンパーは3段仕様です。
低床セルフローダーです。アウトリガーとクレーン部分を伸縮のみ可動させる予定でしたが設計ミスにより失敗。現場に入る事を想定し、バンパーもノーマルです。 リアです。この様に重機を積み込む時に使用するスロープを「おっ立てて」走る姿に惚れて作りたくなりました。クレーン付きなので現場で使う6mの鉄板も積み込めマス。
大型箱車です。あえてキャブハシゴ無しにしました。その代わりボディにハシゴを装着。ベット窓部分にはグリーン車のマークを入れてみました。 リアまわりです。衝突緩衝材?(バンパーブッシュ?正式名称が分からない?)を付けてプラットホームへのバックも安心です。サイドバンパーは三段仕様。リアタイヤには3枚スピンナーを装着しました。
これは「幻」の作品です。今までHPでも公開していませんでした。現在手元にはありません。某トラック雑誌の編集部へ試作品として進呈した物です。ベースは前作の青キャブで、初めてドアバイザーを付けた作品です。 前作の青キャブと並べてみました。ごらんの通り、各部に違いはありますが、大体同じ仕様です。
ちゃんと保管してくれているかな〜?
これまで、レトロ風は作った事がありますが、ベースからレトロというのはこれが初作品です。某トラック雑誌の編集の方から頂いた資料を参考に作りました。現行車とは違い凹凸やRが多いのでキャビンは苦労しました。 同リア廻りです。サイドバンパーは下段のパイプとパイプの間はウロコステンのイメージです。レトロなのでDXホイールキャップにしてみました。
この作品は初のグラプロ、初のバラ積み、2つの初を試みました。厳密に言うともっと初○○がありますけどね・・。 こんな感じでとりあえず納まっています。当初想定していたカタチと少々違ってしまった部分もありますが、それっぽく出来たので「良し」とします。タンク部分の両端部はもう少し丸みを帯びたカタチにしたかったなぁ〜。
ピータービルトです。初の「アメ車」です。思ったよりそれっぽく仕上がりました。Youtubeの動画を見ているうちに作りたくなりました。チョイ「シャコタン」仕様です。 同リアです。テールランプをズラっと並べるのは、日本だけではない様です。どっちが発祥の地か分かりませんが・・・。ちなみにFバンパーも可動式がある様です。
日産ディーゼルレゾナです。このスケールでダンプを作るのも初
めてでした。中学校の修学旅行で見た関東のダンプをイメージし
て作りました。
同リアです。ケツブタは永ちゃんの共犯者のジャケットです。たぶ
ん車の時代と合っているはず・・・。共犯者は自分が初めて聞い
た永ちゃんの曲です。
ピータビルト第二弾です。以前のピータービルトよりローフォルム
&少しだけチョップドルーフです。今回は台車も作ったのですが、
約1/60スケールですがデカイ・・というか長いです。
ピータービルトのリアです。台車の車軸が離れているのが独特
です。
デコトラ界では、あまりにも有名な「龍馬號」です。
箱のペイントはネットからいろんな画像をかき集めて、お絵かき
ソフトなどを使用して描いて(加工?)しています。
リア方向より。現行のボディメーカーのHPに掲載されている寸法
を元に作成していますが、実車の龍馬號よりオーバーハング部分が
長い感じがしますが、許してね。
言わずと知れた一番星号です。
画像ではわかりにくいですが、シートデッキのサイドと正面の一部
にあるスパンコールの部分は、微妙に色を変えてキラキラ光ってい
る感じを表現しています。
同じく一番星号です。
これも箱のペイントはネットからいろんな画像をかき集めて、お絵
かきソフトなどを使用して描いています。凹凸が多い旧車のキャビ
ンですが、意外と作れてしまいましたww