これまでのお知らせ

☆☆☆ これまでの ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆

8月11日(日)の資源回収と公園清掃でした。
激暑の中、環境衛生部さん、お手伝いいただいた皆さん、有り難うございました。
https://x.com/Shiba5kai/status/1822562797894709486

掲載日:2024年1月18日

1月21日(日)に予定していた「もちつき大会」は、天候不良の予報のため1週間延期して、1月28日(日)に開催いたします。

掲載日:2023年10月12日

10月22日(日) 09:00~12:50
健康フェア」が第一中学校の体育館で開催されます。
自由に参加できます。
健康チェックにお出かけ下さい。

【防犯消火隊の年間スケジュール更新】 掲載:2023年6月09日
6月11日(日)に予定されていた「スタンドパイプ合同訓練」は、中止になりました。
(当日が雨天の予報であるため。)2023をご確認ください。

【防犯消火隊の年間スケジュール更新】 掲載:2023年5月31日
今日現在で分かっている日程を記載しました。
防犯消火隊の予定2023をご確認ください。

【三市二署合同水防訓練開催】 掲載:2023年5月18日
5月21日(日)は、多摩川河川敷にて三市二署合同水防訓練が開催されます。
参加予定の防犯消火隊の皆さんは、8時30分までに柴五会館前に集合してください。

【柴五会「総会」結果の速報】 掲載:2023年5月17日

2023年度 柴五会総会議決結果

代議員総数38人(新旧の組長人数)の内、書面表決書提出数38通で定数を満たしましたので、以下のとおり議決が成立しました。

議案の賛否
 第1号議案 2022年度各部活動実績の件(賛成38、反対0)
 第2号議案 2022年度会計収支報告の件(賛成38、反対0)
 第3号議案 2023年度各部活動計画の件(賛成38、反対0)
 第4号議案 2023年度予算案の件(賛成38、反対0)
 第5号議案 2023年度会長及び執行役員選出の件(賛成38、反対0)
 第6号議案 総会及び常会の開催方法(賛成38、反対0)

結果
 第1号から第6号までの議案について、過半数の賛成をもって可決されました。

専門部のスケジュール(ドラフト)を見えるようにしました。
3月25日の役員会で、専門部の2022年度活動実績と2023年度の予定を提出していただきますので、参考にしてください。

2022年度4月~9月の活動実績
2022年度10月~3月の活動実績
2023年度4月~9月の活動予定
2023年度10月~3月の活動予定

町会内で「お宅の屋根が傷んでいる・・・」云々と言って訪問をしている業者が回っています。すぐに屋根に登らせるようなことはせずに、不安がある場合は、まずは建物を契約した不動産会社など信頼できるところに相談するようにしましょう。

防犯消火隊の皆さん
歳末の忙しい時期ですが、町内の安心安全のため、歳末夜警への参加を宜しくお願いいたします。

【柴五会の皆さんへ】 掲載日:2022/07/05

2022年度の「敬老に日の事前調査のお願い」を回覧しています。
75歳以上の方が居られる世帯は、ご記入をお願いいたします。
記入を忘れてしまわれた世帯の方は、7月中に組長さんにご連絡をお願いいたします。

宜しくお願い致します。

柴五会の皆さんへ注意喚起】 掲載日:2022/05/06

5月6日(金)の深夜2時から3時頃に、柴西公園内で火を燃やしている者が居るとの通報があり、警察と消防が対応する事案が発生いたしました。

不審者は警察により確保されたようですが、家の周りに燃えやすいものを置かない等の注意をお願いいたします。

また、不審な人間を見かけた場合には、警察への通報をお願いいたします。

24日(土) 09:00~12:00 専門部会(6組~12組の皆さん)

 *各部毎の集合時間に柴五会館前に集合してください。
   09:00 体育部
   10:00 環境衛生部
   11:00 文化部
柴五会の皆さんへ注意喚起】 掲載日:2022/03/13

柴五の町会内に「お宅の屋根の瓦が割れているから、直した方がいい」と訪問販売をする業者が来たそうです。
安易に契約などせず、信頼できる人や業者に相談するようにしましょう。

【柴五会の皆さんへ】 掲載日:2022/02/20

2月20日の資源回収は雨のため、予備日の2月27日に延期となりました。
宜しくお願い致します。

【柴五会の皆さんへ】 掲載日:2022/02/04

柴西公園(柴五の公園)は、現在工事中で立入禁止となっています。
会館へは、会館横の入口をご利用ください。
工事期間は3月末までと聞いています。
尚、2月の資源回収は実施予定です。

【柴五会の皆さんへ】 掲載日:2022/01/18

平成4年度「節分祭」の参加者募集は中止となりました。
節分祭の神事は、神職及び氏子総代会責任役員の代表参列で行われます。
案内はこちら

【組長さんへ】 掲載日:2022/01/04
1月~4月の常会は、柴五会の重要な取り決めを行う時期です。
くれぐれも、出席を忘れないようにお願いいたします。

【10月24日(日)の市民消火隊合同訓練は開催です】 掲載日:2021/10/23
参加予定の防犯消火隊員は、8:00に柴五公園に制服とマスクを着用して集合してください。

【お祭りの御札をお分けします】 掲載日:2021/08/07

期間:8月27日(金)~8月29日(日)
ご希望の方は、鈴木会長宅へお越しください。
一体、100円です。
尚、このホームページを見ることのできない方が近所に居られましたらお伝えください。

【柴五会館の掃除機を交換しました】 掲載日:2021/08/11
柴五会館の掃除機(キャニスタータイプのフィルター式)が老朽化で正常な動作をしなくなりましたので新しい掃除機(コードレスタイプのサイクロン式)に交換しました。
白板の隣にスタンドが設置してあります。使い方はこちらを参照してください。

【常会を欠席された組長さんへ】 掲載日:2021/07/04
常会資料(回覧資料)は、鈴木会長に預かっていただいています。
できるだけ早く、会長宅に受け取りに行って下さい。
 
★注意★

柴五会館のプロパンガスボンベ(外に設置してあるガスボンベ)は、ボンベの栓を閉めてあるそうです。

したがって、台所のガスコンロのところで栓を開けてもガスは出てきませんので使えません。

ガスコンロを使用する場合は、必ず外に置かれているプロパンガスボンベの栓を開けてから使用してください。

その際には、必ず屋内の元栓が閉まっていることと、ガスコンロのスイッチが消火の位置になっていることを確認してから行ってください。

ガスコンロの使用が終わったら、必ず台所(屋内)元栓を閉じてください。
ガスボンベ(屋外)の栓を閉める必要はありません。

●柴五会館に手指消毒用のアルコールを置きました●

玄関に置いてある冷凍庫の上に、消毒用アルコールを置きました。
以前より育成部が消毒用アルコールを置いてくれていましたが、その横に新たに1リットルの容量のものを置きました。入館の際には、必ずご使用ください。

【新組長さんへ】    掲載日2021/4/5
4月10日の常会からは、新年度の組長さんがご出席ください。
総会を含め、多くの重要な新年度資料をお渡ししますので宜しくお願い致します。

ご都合で出席できない場合は、他の組の方又は他の組長さんに代理をお願いしてください。
代理の方をお願いできない場合は、町会長に予めご連絡をお願いいたします。

【現組長さんへ】    掲載日2021/3/4
専門部アンケートに未回答の方がおられます。
3月14日(日)までに、アンケート回答を会長へ提出をお願いいたします。
未回答は以下の通りです。

23組 全世帯回答済み
 1組 未回答 2世帯
 2組 未回答 4世帯
 3組 未回答 4世帯
 4組 未回答 1世帯

【新組長さんへ】    掲載日2021/3/4
4月の常会からは、新年度の組長さんがご出席ください。
総会を含め、多くの重要な新年度資料をお渡ししますので宜しくお願い致します。

2月からは、新年度に向けて各種手続きがあります。
「柴五だより」と、下にあります「今月の来月の予定」をご確認ください。

【1月度の常会について】   掲載日:2020/12/11
2021年の最初の常会は、1月9日(土)の20:00です。
COVID-19感染防止のため、資料の配付のみとします。

【多摩川会の皆さんが柴五会館の大掃除をしてくださいました。】    掲載日:2020/12/11
昨日(12月10日)、除菌シートを使った畳の清掃や玄関の水洗い、座布団カバーの洗濯など会館中を綺麗にしてくださいました。
多摩川会の皆様、有り難うございました。

【12月の「柴五の公園清掃」について】    掲載日:2020/12/4
12月20日(日) 9:00からです。
資源回収と同日となります。
役員、各専門部の部員さん、町会員の皆さんで実施いたします。
皆さんのご協力をお願いいたします。
尚、1月、2月、3月はお休みといたします。来年度より再開の予定です。

【12月の「資源回収」について】    掲載日:2020/12/4
12月20日(日) 9:00からです。
柴五の公園清掃と同日となります。
町会の皆さん、資源の提供にご協力をお願いいたします。

【12月度の常会について】    掲載日:2020/11/16
常会は12月5日(土)の20:00からです。
COVID-19感染防止のため、資料の配付のみとします。

【11月の「柴五の公園清掃」について】    掲載日:2020/10/19
11月15日(日) 9:00からです。
役員、各専門部の部員さん、町会員の皆さんで実施いたします。
皆さんのご協力をお願いいたします。

新年交通安全祈願」のお知らせを掲載しました。
諏訪神社での交通安全祈願をご希望の方は、氏子総代の大野さん(14組)に11月14日までにお申し込みください。
初穂料は3000円で、大野さんが代表で参列していただけます。

【11月度の常会について】    掲載日:2020/10/10
常会は11月7日(土)の20:00からです。
COVID-19感染防止のため、資料の配付のみとします。

【10月度の常会について】    掲載日:2020/9/25
常会は10月3日(土)の20:00からです。
COVID-19感染防止のため、資料の配付のみとします。

【10月の「柴五の公園清掃」について】掲載日:2020/9/25
10月18日(日) 9:00からです。(資源回収日と同日時です)
役員、各専門部の部員さん、町会員の皆さんで実施いたします。
落ち葉の清掃が主になります。
皆さんのご協力をお願いいたします。

【ガスコンロ交換の進捗状況について】    掲載日:2020/9/25

ミツウロコさんによる交換工事が完了いたしました。

【9月度の常会について】     掲載日:2020/9/7
組長さんが欠席された組の資料等は会館に保管してあります。該当の組長さんは鈴木会長に連絡をして会館に取りに行ってください。
尚、常会は毎月第一土曜日の20:00からです。

【ガスコンロ交換の進捗状況について】    掲載日:2020/9/7

ミツウロコさんから、工事を含めた見積を提示いただきましたので、現在 役員会にて検討中です。

【9月度の常会について】    掲載日:2020/8/30
COVID-19の感染防止のため資料配付のみといたします。
組長さんに会館の玄関で回覧資料と敬老の日のお祝いの品をお渡しします。
マスクを着用していらしてください。
尚、出席できない場合は必ず代理の方をお願いいたします。
役員が、欠席した組の回覧資料を組長さん宅にお持ちすることはいたしません。

【9月度から柴五の公園清掃を行います】    掲載日:2020/8/30
役員、各専門部の部員さん、町会員の皆さんで実施いたします。
落ち葉の清掃が主になります。
皆さんのご協力をお願いいたします。

【御札の販売について】    掲載日:2020/08/22

8月22日(土)の販売は終了いたしました。
まだ、御札はありますので、ご希望の方は常会又は役員会の日時に会館でお譲り可能です。

【ガスコンロ交換の進捗状況について】    掲載日:2020/08/22
8月11日(火)、10時から会館のガスコンロ交換についてミツウロコの現場調査の結果、交換の際に別途工事が必要となることが分かりました。
現在、工事を含めた見積提示待ちです

【ガスコンロ現場調査】    掲載日:2020/08/09
8月11日(火)、10時から会館のガスコンロ交換についてミツウロコの現場調査があります。仲田が立会予定。

【御札の販売について】2020/08/02

8月22日(土)、10時から柴五会館でお譲りいたします。
一体、100円です。

【防犯情報】    掲載日:2020/06/28
最近、柴五の町会内で不審者の目撃、庭木や自転車の盗難、自動車の盗難などが発生していますのでご注意ください。不審な者を見かけた場合は、ためらわず110番通報をお願いいたします。

【8月の「柴五会のお祭りについて】2020/06/22
新型コロナ感染防止のため立川諏訪例大祭が中止になりました。これに伴い「柴五会のお祭り」も中止となります。

【8月の常会について】    掲載日:2020/07/06

8月1日(土)、20時からの予定です。
新型コロナ感染防止のため回覧資料の配付のみで会合はありません。
「敬老の日」事前確認を必ず提出してください。

【防犯情報】    掲載日:2020/06/28
最近、柴五の町会内で不審者の目撃、庭木や自転車の盗難、自動車の盗難などが発生していますのでご注意ください。不審な者を見かけた場合は、ためらわず110番通報をお願いいたします。

【8月の「柴五会のお祭りについて】    掲載日:2020/06/22
新型コロナ感染防止のため立川諏訪例大祭が中止になりました。これに伴い「柴五会のお祭り」も中止となります。
 
【8月の資源回収スケジュール変更】    掲載日:2020/06/22 環境衛生部

8月の「柴五会もお祭り」が中止になりましたので、8月の資源回収は8月9日から、8月16日に変更になります。
最新版の「資源回収スケジュール」は、こちらからダウンロードできます。