中炮対屏風馬 bP
順手炮直車対横車の戦いは攻め合いになりやすく一手遅れる黒方(後手)に若干の不満が残りました。
後手番としては守りに重点をおき、負けない指し方を選ぶ方が得策といえそうです。
ここでは炮2平5(図1)の当頭炮に対して馬8進7(図2)と馬を跳ねる屏風馬(ピンフーマー、へいふうば)の定跡を見ていきます。
この定跡が指される割合は非常に高く、当頭炮に対して50%を超え最も有力な戦法です。


図2から馬二進三(図3)と紅方は順手炮と同じように右馬を跳ね車の活用をはかります。

図3から車9平8(図4)と黒方は前もって車を寄せて対抗します。
ここは先に馬2進3、車一平二、車9平8でもほぼ同じ展開です。
図4から車一平二(図5)とします。


紅方は直車にしましたが、この手は最も多く指されている順です。
他では兵七進一、卒7進1、馬八進七、馬2進3、車一進一(参考図1)と紅方が横車にする指し方もあります。
また参考図1の車一進一で炮八進二とする定跡もあります。
はじめのうちは参考図1の横車より図5の直車の方が狙いがわかりやすく指しやすいでしょう。
なお参考図1以下の進展は象3進5、車一平四、士4進5、炮八進二などと進むのが一例です。
ただし一手一手の変化は多岐にわたります。

中炮対屏風馬2に続く。