灯油タンクのケース


灯油タンクを運ぶ時のケース

灯油の18L入ったポリタンクを車に乗せて運ぶ時に、カーブを曲がるとタンクが倒れて転がってしまいます。 ポリタンクを二つ縛ってみましたが、それでも二つ一緒に倒れます。
それで専用の運搬ケースを作ってみました。
 


完成したケースです。
真ん中に仕切りを入れて、動かないようにしています。




二つを並べて写したものです。

底板もついていますので、持ち上げて運搬できますが、灯油36Lになるので36kg近い重さになります


灯油運搬ケースを作ってみて

12mmのベニヤ板と1X4材を使って組み立てたら、かなりしっかりしたケースができました。
実際にガソリンスタンドで灯油を入れてみました。うまくこのケースに入れられて、輸送中も、 ケースが倒れることがなくなり、とても便利です。ペンキで塗装するつもりです。

(2016年1月3日記)



主な材料
  • 木材 1X4材 @¥208 2本 \416
  • 12mmベニヤ板 460X300mm 2枚
     
  • 12mmベニヤ板 460X350mm 1枚