日本と違って、こちらは朝は16度くらいに下がりとても涼しい毎日です。 果物はスイカもブドウも安くておいしいのですが、マスクメロンのことをカンタロープと言いますが、1個が89セント(約72円)と驚くほど安くなっています。 味も日本のものと変わらないのに、どうして100円以下なのか分かりません。アメリカ産です。
スコッチテリアのヒロの毛が伸びて、散歩の時に雑草などが毛に絡み付いていました。 トリミングをしてもらいに連れて行ったら、前足と後足の間に垂れ下がっている大切なスカートの部分も全部カットされてしまいました。 写真のように、子犬の時のような格好になっています。普段は、毛がふさふさしているのに見慣れていたので、ひとまわり小さくなった感じがします。
こちらのアウトドア-用品のカタログが送られてきました。 中には、写真のようにライフル銃が簡単に注文できるようになっています。 レミントンやウインチェスターといったメーカーが、今でも健在です。値段も、$359(約32000円)位からあります。 生命は人も動物も同じなのに、必要以外で殺すのは許されないと思います。
午後6時半ですが、まだあと2時間は明るいこの頃です。前庭に植わっている西洋ナシの木に沢山の実がなっています。 まだ青いのですが、もうしばらくすると茶色になってきます。去年は、地面にずいぶん落ちていて、エリナが散歩に行く度に拾って食べていました。 それを覚えていて、今年もまだ青いのに飛びついて取ろうとします。次にこの家に住む人が、食べるのかどうかは分かりません。
日本では機械式のタイマーを使って、夜部屋の照明を自動的に点けたり消したりするのに利用していました。 こちらでも必要になって、今度はデジタル式のものを買いました。液晶の画面が付いて、電池が内蔵されていて、20種類の時間をセットできます。 デジタル時計を内蔵していて、最小1分単位で入切りできます。ワイアレスのリモコンもあるようです。これで1200円くらいなので、技術の進歩に驚きます。