本文へスキップ

2023年の全国青年団OB会総会は 石川県で開催されました。

トピックスHEADLINE

石川大会の全日程を終了いたしました。

 好天に恵まれた10月29日〜30日、和倉温泉加賀屋「あえの風」で始まった第41回総会石川大会は、2日間の全プログラムを無事了しました。
 
  全国青年団OB会、小野寺喜一郎会長の挨拶で第41回総会が始まりました。
 

講演の変更について

 本大会のプログラムの変更についてご案内いたします。
 10月29日(日) 15:30から予定しておりました。馳 浩石川県知事の記念講演は、公務のため急遽出席いただくことが出来なくなりました。
 そのため、石川県選出の岡田 直樹 参議院議員 にお願いしご講演をいただくこととなりました。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

186名の参加となりました。

 本大会への参加申込者数が186名(9月23日現在)となりました。
  ※交流会会参加者数を計上
 参加者区分 人数 
 関係者数   3
 県外参加者数  136
 県内参加者数   30
 実行委員会等  17 
  合計  186

県内参加者向け募集を開始しました。

  県内参加者の参加申込みは石川大会実行委員会において募集をいたします。
  「県内から参加の皆様へ」ページに詳細を記載いたしました。こちらをクリック

青年団OB 加賀屋代表を訪ねました。

 
 7月2日(日)に実行委員7名で、今年の開催会場となる加賀屋の代表である小田禎彦氏を訪ねました。
 小田氏は、地元七尾市青年団協議会の会長を務めた経験があることから、全国青年団OB総会開催に向けて訪問いたしました。
 小田氏が青年団活動に奔走したのは、翌年に東京オリンピックを控えた昭和38年度で、石川県団では「白山」や「能登半島」の美化運動に取り組んでいる時代でした。
 当時のことを振り返り、一番の思い出は共に活動した仲間との出会いであったことや、旅館の仕入れ用のトラックで、荷物を積んで県内を奔走したことなど、昔の資料を見ながら懐かしく語られていました。 

実行委員会だよりを発行しました。

事務局から「全国の皆様へ(実行委員会だより)」を発行しました。

バナースペース

全国青年団OB会総会
 石川大会実行委員会