実は、この質問の作成者からメールをもらったことがあります。かつて近況報告で「この質問の意図が分からない」と書いたことがあるからです。今になって思えば、クイズプレーヤーが自己紹介に使っているケースが多いから、それなりに意図があったと思います。わたしとしては松崎くんが答えていたから、答える気になったという次第です。ではこんな感じで。

 

01. とりあえずプロフィールから。名前、年齢、性別?

 佐々木繁樹。26歳。男。

02. 血液型、生年月日、星座は?あと動物占いとか姓名判断とか。

 (一部削除)。蠍座。星座を答える必要はあるのかしら?

03. 身長・体重・靴のサイズは?

 163cm。63kg。25cm。この質問必要か?

04. 家族構成はどんな感じ?

 だから、この質問必要か? 両親と弟。4人構成。

05. 学校名(もしくは出身校)と職業は?

 東京大学出身。高校教諭。

06. 座右の銘とか好きな言葉とかは何?

 Heaven helps those who help themselves.

07. (とりあえずクイズ以外で)趣味は何ですか?

 演芸鑑賞。

08. 特技・資格があったら教えてください。

 漢字検定1級合格。特技は運動神経の割りに縄跳びが上手いこと。

09. ではクイズの事を聞きます。クイズを始めたのっていつ頃?

 高校1年のとき問題を作り始めた。「始めた」の定義がよく分からないが。

10. クイズを始めたきっかけは何?

 小さい頃からクイズ番組が好きだったこと。

11. 好きなクイズ番組は何?

 ウルトラクイズ、高校生クイズ(ともに福留氏が司会の時のもの)、アタック25。それ以外はそれほど好きではない。

12. 高校の頃、クイズ研究会に入ってた?

 入っていなかった。存在もなかった。

13. じゃあ大学では?あとは大学以外のサークルとかは?

 東京大学クイズ研究会所属。大学以外のサークルは入っていない。

14. 高校生クイズには出た事ある?その時の思い出なんかも。

 高校1年と2年のとき参加。1年では1問目敗退、2年では6問目敗退。思い出は、わたしのようにひねくれた人間でも、結構1問に一喜一憂できるもんだなぁ、と感じたこと。ナンシー関ではないが、「正解の絶対快楽」というものを強く実感できた。

15. ウルトラクイズは?同じく思い出も。

 出場経験無し。ウルトラはわたしのように人生経験の少ない人間が出ても面白くならないと思うので、30歳過ぎなければ出ない。

16. 他になんかクイズ番組での思い出とかあれば。

 アタック25で2回負けたこと。特に2回目のアタックチャンスから3問連続で正解した(キャンセル無しで)こと。

17. オープン大会には出た事あります? あるとしたら初めて出たのは?

 多々ある。最初は大学1年の明大オープン。準決勝まで行ったので妙に覚えている。

18. オープンでの最高成績ってどんなもん?

 17の答えと同じ。もしくは第2回K−1グランプリのベスト8。

19. 今まで出たり見たりした中で、一番よかったオープンは何?その理由も。

 出て一番面白かったのは「東京大学問答會」。「顔」のクイズは最高。もっともTQCであんな感じの顔問題を初めて出したのは私なのだが。

20. クイズやってて、一番いい問題だと思ったのって何?

 いい問題はいっぱいあるが、例えば「単なる噂に過ぎないときは無くなって、徹底して聞くときに掘るものは何と何?」のように、難しくないが切り口の鋭い問題を好む。難しい問題にもFNSチックな良い問題はあるので、一概には言えない。


21. じゃあ、自分が答えた中で、一番思い出に残ってる問題と答えは何?

 すぐ答えが出てこないところを見ると、たぶん無いのだろう。

22. トラウマになってる問題とかってあります?

 無い。トラウマを感じるほどクイズに興じてはいないのかも。

23. 一番良かったと思う企画や形式は何?

 自作では「遅い者負けクイズ」。他作ではウルトラクイズのクイズたち。基本的に7○3×とか、アタック風サバイバルなど、世間でよく行われている形式には魅力を感じない。

24. 自分が一番得意な形式はどんなの?

 クイズの場合、要は問題が答えられるかどうかが大きく左右するので、得意な形式というものはない。

25. 逆に、こんなの苦手だって思う形式は何?

 正解したのに不利になる状況が起こりうるような形式。

26. 得意ジャンルは?

 昔はそうでもなかったが、国語教諭になってから古典文学が得意になってきた。ちょい古めの芸能も得意。

27. 苦手ジャンルは?

 スポーツ。特にサッカーは全然興味ない。

28. オープンや企画の主催とかやった事あります?あるとしたらいつどこで?

 企画は大学時代に何度か行った。参加者はサークルの人のみ。

29. その時の苦労話とか、楽しかった事とか。

 問題数の設定。基本的に問題数限定企画をしないようにしていたので、足りなくなったりして大変だったこともある。

30. もし今度なんかで企画をやるとしたら、どんな事やりたい?

 20世紀の映像を使ったクイズ。クイズダービー的な問題を集めた企画。

31. 自分のプレイスタイルを一言で言うと?まぁ二言三言でもいいけど。

 道楽の極致。せっかく長い時間を掛けて作りためた問題を、短い時間で豪勢に使い切る。まさに道楽息子。けちけちしない。勝たなくても別に良い。

32. ボタンの押し方とかってこだわってますか?

 押し込みはしない、という拘りがある。

33. アグレッシブに攻める方?それとも慎重に行く方?

 慎重だと思う。

34. バカ押しする?それともポイントを見定める?

 見定めようとはしている。

35. 自分は勝負どころには強いと思う?

 弱い。

36. 好きなクイズプレイヤーは誰?あくまでもクイズプレイヤーとして。

 やはりTQC関連だが、水谷準氏、秋元雅史氏、本藤智保氏。ウルトラ出場者なら結構いる。企画者としてだったら中西宣仁氏。

37. クイズプレイヤーで、こいつとはあたりたくないな、とか思う人は?

 秋元さん。強いもん。

38. 一度は決着をつけておきたいライバルプレイヤーはいますか?

 やっぱ本藤さんかなぁ。直接対決1対1はしたことがないので(たぶん)。ただ得意ジャンルが違いすぎるから、決着はつけようがないか。

39. 問題は長い方が好き?短い方が好き?

 特に好き嫌いはない。どっちにもつまらん問題はあるから。

40. 自分の得意ジャンルには絶対の自信がある?

 無い。


41. 学生風は得意?それとも受け付けない?

 「学生風」って何?

42. 東大風とかってどう?

 東大風と銘打って作られた問題は、あまり東大系の人が作りそうもない問題のような気がする。

43. やっぱり時事問ってあんまりやる価値無い?

 わたしはクイズを「対策」だけでとらえる観点がないのでよく分からない。はっきり言って時事問題を無理に外すのはクイズとして不自然だと思う。ただし、時事を出したくない人が集団を作っているのなら、その中で時事が出ないことは別に良いと思う。

44. 最近のテレビのクイズについてどう思う?

 早押し無しでテンポの良い企画が成立しているところを見ると、クイズ番組自体大幅に変わる時期に来ていると思う。

45. テレビクイズの問題の難易度については?

 結構、番組の意図によって上手く使い分けられているのでは?

46. テレビでやってた形式で、一番やりたいのって何?

 マラソンクイズか大声クイズ。

47. 自分にとって楽しいクイズってどんなの?

 問題が楽しいもの。

48. 自分の理想通りのクイズがあるとしたら、どんな企画で、どんな展開で、誰とやる?

 映像を使ったクイズ。

49. クイズの勉強とかしてます?

 していない。問題作成はしているが、クイズの勉強にはなっていない。

50. どんな方法で勉強してます?使う本とか、メディアとか、いろいろ。

 していないから無答。

51. クイズの問題を作るのに何使ってます?

 時事っぽい問題は新聞や雑誌。それ以外は普段読んでいる本やらテレビで見たことやらから作る。

52. 問題ってやっぱり考える?それともふと思い浮かんだりする?

 どっちもある。最近はふと思いついてもメモしないから忘却の彼方。

53. 作った問題は大体どんなところで出してる?

 サークルの先輩や後輩の集まり。

54. 問題の作りおきってします?

 いつ集まりがあっても良いように、思いついたりした問題や考えついた問題をパソコンに打っておく。

55. 企画を聞いて、作戦とか立てますか?

 多少は。

56. その作戦がうまく行った事あります?あるとしたらその時のお話を少し。

 特にない。どっちかというと意図的な問題潰しとかは嫌いなので。もっともTQCでは問題潰しが功を奏する企画をやることが少ないから、考えたこともないけど。

57. 今まで見た中で、一番うまいと思った作戦は?

 第9回ウルトラクイズのロスアンジェルスの3択クイズで、島畑さんが3の選択札だけを出し続けたこと。

58. どっかで聞いた問題の答えに日常生活で触れる事があったらやっぱり嬉しい?

 そうでもない。日常生活で触れ得るような問題が多く出題される環境にいたから。

59. 親や恋人にクイズをやっている事を隠してたりしますか?してた事ありますか?

 隠したことはないが、まさかここまで問題作成しまくっているとは思われていないのではないか。

60. 今クイズやってる事が隠してた人にバレたらどうなる?

 隠してないから省略。


61. 例えば恋人に「私と(俺と)クイズとどっちを取る」とか言われたらどう答える?

 言うような人とは交際しないし、そこまで言われるほどクイズにのめりこむこともない。故に、考えたことがない。

62. クイズを通じて知り合った人達ってどれくらいいます?

 サークルの人達がほとんど。総勢40人くらい。またクイズゲームのバイトで知り合った人達は、その別に10人程度。

63. その中で、クイズ以外での付き合いがある人ってどれくらい?

 クイズ以外の付き合いがあるのは、サークルの同学年の連中くらいか。同学年の連中は現在全くクイズをしていないから。

64. そう言う人達とはクイズ以外で普段どんな事する?

 偶にあって飲んだり。

65. クイズで知り合った人で、一番親しい人は誰?差し支えなければ。

 サークルの同学年の連中を除けば、秋元雅史さんかな。

66. 逆に、クイズとは全然関係無かった人を引きずりこんだりした事あります?

 「逆に」というのがよく分からないが、とりあえず無い。

67. そう言う人ってもともとはどんな関係でした?

 無答。

68. クイズを通じて別の趣味に興味を持ったって事あります?あるとしたらどんな?

 イントロクイズで聴いた音楽に興味を持って聞き始めた、と言うことはある。

69. 「クイズヲタク」ってどんな奴?

 厳密には存在しないような気がするが、いるとすれば、本職もろくすっぽせず(大学生なら大学に行かず学問もせずクイズのために留年しまくり)クイズだけにすべてを掛けているような人。と書いてみて、やっぱ違うような気がする。「ヲタク」とは蔑称(もしくは故意に自らを侮蔑したように見せかけた称号)なので、その点を勘案して定義し直せば「或る人間が、主観的に嫌いだと思う種類のクイズプレーヤーを蔑んで言う語」くらいなもんか。大して考えずに用いている語のような気がする。

70. クイズやってる奴のファッションが云々って言ってる奴についてどう思う?

 テレビに出るんだからこぎれいにしろ、くらいの意見なら言っても良いと思うが、普段着はどうでもいいのでは? 大学生が多いから、金が無くダルダルTシャツ来てても責められないと思う。ま、不潔にしている人がたまにいるのはちょっと気分が悪いけど。

71. こんなクイズプレイヤー嫌だってのがいれば。

 必要以上にうるさい人。偉そうにする人。

72. クイズで嫌な思いした事あります?

 別にないけど、有らぬ濡れ衣を掛けられたことが有るような気がする。某大学に行ってクイズをしたとき、その大学の人の悪口をチョークか何かで早押しのマシン(か机)に書いた、と言う濡れ衣を掛けられている、ということを本藤さんから聞いたことがある。あれはわたしではない。誰だかは知らんけど。そんな陰湿なことはしない。本当にその人を悪く思っているならはっきり言うはずだし、だいいちその人を嫌ってなどいない。面白いヤツだと思っていたし。
 また、どうも自分のペーパークイズの答案が覗かれているのではないか、と思ったことはある。

73. 正直なところ、自分の実力ってどんなもんだと思う?

 よく分からない。実力というものはクイズによって違ってくるものだから、一概に定義はできないと思うけど、TQC的なクイズに対応する力という点では、そこそこだと思う。ただジャンルの偏りが異常なので、テレビなどで勝つことは難しいだろうな、と思われる。

74. クイズが無くても生きていけますか?

 当然。読書しまくりの生涯になると思うけど。

75. 「クイズやってるの?何か問題出してよ」と言われて、さあどうする?

 「早口言葉で、母親に謝れと言われる人は?」あたりの問題で、お茶を濁す。なお、この問題は水谷さんが作った問題。

76. 普段はどんな生活を送ってる?

 1年に400〜1000問くらい作ることを除いては、一般的な高校教諭とそんなに変わらない生活。

77. クイズ以外の趣味で一番大きいのは何?

 演芸鑑賞、読書。あとは漢字検定のHP作り。

78. その趣味は自分にとってクイズより重要度は高い?

 同じくらい。

79. その趣味って一般性はクイズより高い?

 同じくらい。

80. その趣味での楽しみとクイズでの楽しみの違いはなんですか?

 特にない。同じ知的欲求を満たすという意味があるものだし。


81. あなたは何を求めてクイズを続けるんですか?

 他のことでは味わえない種類の楽しみがあるから、それを求める。知的な大笑いができることが一番大きいか。「勝てば嬉しいから」というレベルの話でないのは確か。

82. 世間一般のクイズのイメージってどんなもんだと思う?

 クイズに対しては世間の人も楽しいもんだと思っていると思う。が、クイズプレーヤーたちについては結構冷ややかな目で見ていると思う。ウチの母親が昔「TVチャンピオン」を見ていて、辛いものが全然平気な女の人が出たとき「こんな人近所で何て言われてるか分からないわよ」と言っていた。それに近い意見を持つ人もいるだろう。

83. そのイメージについて自分はどう思う?変えたいとか思う?

 世間の人がクイズを楽しいものだと思っていれば、それで良い。

84. クイズでの目標は何ですか?

 問題作成能力や意欲やアイディアが涸渇しないまま、なるべく長く生きていくこと。

85. その目標はあなたにとってはスタートですか?ゴールですか?

 通過点。

86. ボタンがついた!けど答えど忘れ。こんな時どうする?

 「えー、あー、うー、ぶー」と言う。

87. ○×クイズ。答えわかんない。どっちに行く?

 「どっちに行く?」という質問だから、高校生クイズやウルトラの○×を想定していると思う。だったら人数の少なそうな方に行く。わかんない問題はその方が正解率が高いから。

88. ペーパークイズ。空欄多いなぁ。やっぱボケとく?

 必死で考えているから其処まで余裕がない。ボードクイズでボケている人もいるが、ウケているのは見たことがない。ボードでボケてウケるのは不可能だと思うのだが(内輪受けは別だが)。昔水谷さんがNHKに出たとき「忘却しました」と書いたのはウケたけど。

89. 勝ち抜けた時ってやっぱ叫ぶ?ガッツポーズとかもやる?

 そんなに世間では叫んでいるんですか? 小さいガッツポーズはするけど。

90. 問題傾向合わない、答え全然わからない。でも諦めない?

 あきらめる。ジャンルの偏りが大きいから。せいぜい好きな問題を正解できることだけ目指す。

91. 今後、クイズはどうなって行くんでしょう?

 クイズ自体はそんなに変わらないと思うが、クイズ番組は早押し至上主義からそうでない方向へ変化するのではないか。

92. クイズブームはまた来ると思いますか?

 クイズブームというのはクイズ番組ブームという意味だと思うが、そういう意味で言えば来ないと思う。クイズでありさえすれば視聴者は見てくれる、と言う時代が、再び来るとは思えないから。

93. クイズをやる人達は増えるんでしょうか?

 「クイズをやる」というのが、何処までのめり込むことを指しているか分からないが、いわゆるサークルに入る、と言うレベルで考えれば、それほど増えないのではないか。サークルに入らなくても、普通の人のクイズ好きの欲求を満たすことはできるようになってきているから。

94. 自分は死ぬまでクイズ続けてると思います?

 分からない。だらだら続けているような気はするけど。

95. クイズを続けてきた中で、一番の思い出は何ですか?

 1997年に企画した「TQC Senior Open」というサークル内大会で、用意した問題をあと2問で使い切ってしまうという段階で、本藤さんがみごと優勝を決めてくれたこと。あぶないところだったが、きっちり企画を練りまくって尽力しまくれば、クイズの神様が企画者に味方してくれるもんだと思った。「ガキの使い」で笑いの神がしばしば降りてくるようなもんで。

96. クイズから得た最も大きいものは何ですか?

 やはりTQCの変わった人々と仲良くなったこと。

97. 逆に、クイズで失ったものは?

 別にない。

98. あなたからクイズを取ったら何が残りますか?

 クイズ以外全部。

99. あなたにとってクイズとは何ですか?

 遊楽。気分転換。

00. 最後になんでもいいから一言。「疲れた」ってのは無し。

 地方格差についてどう思います?