今シーズン最後の登山は、群馬県の岩櫃山にしました。
標高は低いのですが、変化に富んで楽しそうな山です。
自宅を5時30分に出発し、約3時間半後の9時前に登山口近くの駐車場に着きました。これから登る山が正面に良く見えていました。
蜜岩通りを登り、赤岩通りを下るコースとしました。
ちょうど紅葉がベストで、とてもラッキーでした。
登り始めて、30分程で稜線に着きました。低い山ですが、反対側のゴルフ場に降りるところに、凄い鎖場があるということで、楽しみな山行です。
その後、「天狗のかけ橋」という難所を通過しました。
そして、山頂への鎖場を登り、802mの山頂に着きました
たった今、登った山頂を振り返ります。
下山の途中で、石積みを見掛けました。
まさに、「赤岩」です。
最後は、潜龍院跡の登山口に下りました。
約3時間のアッと言う間の楽しく、変化に富んだ登山でした。
*ドライブデータ*
走行距離:約400km
車:Aクラス