購入から4ヶ月経ち、そろそろ何か手を入れてみたくなり、いろいろ考えていました。
ネットを物色していたら、フットレストが売られているので、早速取り付けることにしました。
純正は、約2万円もするので、とても手がでませんが、汎用品であれば格安で手に入るので、ヤフオクにお世話になりました。
取り付けは、穴を空けてアンカーを打ち込む純正同様の方法にしました。
ホームセンターで、接着剤、アンカー、ステンレス皿ボルトを揃えてきました。
まず、ヤフオクで購入したフットレストは、アルミの板と、ラバースタッドが接着されていなかったので、接着するところから始めました。
その1週間後、いよいよ取り付けです。
手作りの型紙で、位置を決め、ネジで下穴を空けます。
キリで穴が広げられるかと思ったら、下地にプラスチック板のような感触があったので、結局ドリルのお世話になりました。
アンカーを差し込み、位置が問題ないことを確認し、アンカーを固定する作業に入ったのですが、ここからが難工事になりました。
まず、姿勢が悪いので、力が入り難く、カーペットに絡んで扱い易いと思っていたアンカーは爪が引っかからず、空回りばかりして一向に固定できません。
4つの取り付けを終えるのに、30分くらいかかり、大量の汗をかいて、最後は頭がクラクラになりました。
実はこの後、丸一日寝込むことになりました。(熱中症だっかかもしれません。)
最後に、フットレストを、ステンレスの皿ボルトで締め付けて完成しました。
苦労した甲斐があって、純正同様の仕上がりとなりました。
足を置いた感じもとても良く、小技にしては、見た目も使用感も上々でした。
作業:2014年5月
費用:フットレスト+材料で約4000円