当たり前ですが、オープンにするためにこの車を買いました。
一部には、バリトラ(バリオルーフのトラブルをこう呼ぶそうです。)の声も聞かれますが、我が家のSLKは至って健康です。
オープンエアの巻き込み軽減のために、純正のドラフトストップをヤフオクで調達したのですが、これが何と、前期型のものだったらしく、取り付ける際に、適当な紐を襷掛けのようにして使っていました。
また、メッシュの状態から、これを取り付けたままだと、後方の視界が悪く、いちいち付け外しが面倒でした。というより、本音は格好が今一でした。
こんな感じでロールバーに取り付ける 丈が足りない!
そこで、社外品のドラフトストップ、早い話が“透明な板”を、またまたヤフオクで調達しました。
これは凄いです。
透明なので、付けっ放しでOKです。
見た目も良く、厚みも十分なので、しなったりしません。
純正のフックも使えるように工夫されています。
ドイツ製の輸入品でした。本国でも売れているのでしょうか。
一段といい感じになりました 格好いい室内ですね
風の巻き込みも、純正品より少ないと思います。
たいへん満足のいく部品です。
費用:2〜30,000円だっとと記憶しています。
作業:2004年5月