私の好きなこと

自転車ツーリング
 東日本を1周しました
   <最涯を求めて>
 自転車を担いだ富士登山!

オートバイツーリング
 日本中を走りました
 タンデムも楽しみました
 最近、バイク乗りを復活しました

登山・キャンプ
 山も登りました
 キャンプが大好きです


 乗るのもいじるのも好きです


 我が家の猫たちです

日曜大工
 ものを作るのが好きです

プロフィール

サイトマップ


ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ご意見、ご感想などは、こちらからお寄せください。


那須野が原公園オートキャンプ場(9回目)


那須野が原公園オートキャンプ場 9年目
2009年8月12-15日 3泊

 この年から、キャンプ場の予約方法が変わりました。
 いつものように、半年前の2月1日に電話をしたところ、今年から3か月前からの予約になったこと、インターネットでも予約できるようになったことを告げられ、5月1日まで待つことになりました。

 娘も中2になり、部活も忙しくなるので、家内は、今年のキャンプは無理だろうと云っていましたが、諦めきれないので、とにかく、いつものように予約だけは4泊5日で取っておくことにしました。

 夏が近づき娘に、キャンプに行くか聞いてみると、何のためらいもなく「当然行くよ!」と返事があり、部活のスケジュールを考えて3泊に短縮して、今年のキャンプ行きが決定しました。
 とにかく、娘に感謝です。

 昨年は娘のお友達が一緒でしたが、今年は家族水入らずです。
 来年は受験だし、9年間続いたキャンプもいよいよ最後かもしれないということで、思いきり楽しむことにしました。

 テニス、アスレチックで汗を流し、充実した毎日でした。

 3日目の午後、2003年に出会い、その後何度か一緒になった埼玉県のご家族にバッタリ再会しました。
 今回は連絡をとり合っていなかったので、全くの偶然です。
 たった一晩でしたが、料理を持ちよって思いがけない再会を喜び合いました。
 そして、「来年もきっと会おうね」ということで一致しました。

 やっぱり、我が家も典型的ですが、いい場所は、リピーターが多いんですね。

 帰りの車の中で、来年のキャンプをどうするか、聞いてみると、娘に二つ返事で、「お友達とも会いたいし、また、行きたい!」とのこと。全く親孝行な娘です。
 来年の今ごろは受験生ですが、いい息抜きになるかもしれません。
 実現すれば、何と10周年の記念すべきキャンプになります。

 (注)キャンプ用品のリンク先は参考です。




←TOPへ] [那須野が原公園オートキャンプ場へ] [前年に戻る