長い道のりの末、日本海に出ました。
有名な余部鉄橋です。
見上げると首が痛いです、余りにも巨大でレンズからはみ出しました。
青空! ここは大山です。
九州を走り終えて、これからフェリーで四国に渡るところ、大分県の佐賀関です。
ちなみに、山陰から九州には陸路で渡しました。
四国の大歩危小歩危です。
山深いところです。
大富の大杉を見学です。
四国を後に、淡路島に渡るところ。
淡路島からは、明石海峡フェリーで本州に渡りました。
ちょっと走りすぎでしょうか?
西日本を走る機会は少なかったので、夢中で走ったという感じでした。
以下、西日本を走り回った証拠の品々です。
これを見て、地図が描ける人はかなりの通ですね!
まず、関門橋を通り九州に上陸です。
佐賀関から、フェリーで四国に渡ります。
今後は四国を後に、淡路島です。
最後は、淡路島からフェリーで明石に渡りました。
*データ*
日程:1987年8月9〜16日
走行距離:3020キロ
バイク:ホンダCBX400F