旅行日記
自己紹介 将棋戦記 旅行日記 コラム
  アメリカ大自然紀行編
 
  アメリカ西部地図

2018年9月18日から9日間アメリカ西部の観光ツア−に参加しました。ロサンゼルス・ラスベガスは45年ぶりですが、グランドキャニオンなど自然観光は初めてなので期待を込めてた旅行です。久しぶりの約11時間のサンディゴ着のフライトでしたが、今回、一番感動したのが「アンテロ−プキャニオン」・「ホ−スシュ−ベンド」で自然の神秘的な空間を身近に感じたことです。

当初、水の豊富な5月・6月の時期の観光を計画でしたので、ヨセミテ滝やプライダルベ−ル滝が見られなかったのが残念でしたが、「アンテロ−プキャニオン・ホ−スシュ−ベンド」は晴天で最高な日々でした。

 
  エルキャピタン

←ヨセミテ国立公園→
左は「エルキャピタン」渓谷の谷床から約1000mある花崗岩として世界最大の一枚岩。世界中のロッククライミングの名所としてしられている。ヨセミテ渓谷の北側にそそり立つ。

右は「ハ−フド−ム」丸いド−ムを縦半分に切り落としたかのような自然の造形美が湖畔に映る。

ヨセミテ  
  シャ−マンの木

←セコイア国立公園
左は「シャ−マンの木」セコイア国立公園で一番大きなセコイアの木である。世界で一番大きな生体(体積)と呼ばれている。根元周31.3m・根元最大直径11.1m・樹高83.8m・体積1486.6立方m・推定樹齢2000〜2700年。

ギングスキャニオン国立公園→      右は「グランド将軍の木」園内で3番目に大きなセコイアの木。セコイアは、ヒノキ科セコイア属の常緑針葉樹。セコイア属はセコイアのみの1属1種である。 高さ100m近くにもなる世界有数の大高木。アメリカのクリスマスツリ−と言われている。

グランド将軍の木  
  ホ−スシュ−ベント

←ホ−スシュ−ベンド→
アリゾナ州ペ−ジの町付近にある。レイク・パウエルのグレンキャニオン・ダムの下流にあり、コロラド川が馬蹄の形で急カ−ブを描く場所。「赤い」という意味のコロラド川の赤茶色の水が、水分中の岩石や砂が沈殿することでグリ−ンに澄んで見える。             高さ約300mから下に見えるのはモ−タ−ボ−ト2隻。

ホ−スシュ−ベントを遠くから見る  
  モニュメントバレ−

←モニュメント・バレ−→
ナバナ族公園にある長年にわたる雨や風による風化作用や地殻変動により台地や岩峰が赤茶けた荒野にボツン・ボツンと立つ。ユタとアリゾナの州境にあり、数々の西部劇やCMに登場し、有名な「幌馬車」に出演したジョン・ウェインのロケ地(右側)である。

西部劇シーン風景  
  グランド・キャニオン ←グランド・キャニオン→
数億年に及ぶコロラド川の浸食と地層の隆起作用によって作り出された。全長約460km・深さ約1600mの途方もないスケ−ルの大渓谷。断崖や岩肌には、ピンク・オレンジ・茶色などそれぞれ微妙に色が違う何段もの層ができている。1979年に世界遺産に登録された。

壮大なグランド・キャニオン  
 

アンテロ−プキャニオン

←アンテロ−プ・キャニオン→
ナホバ居留区の中にある、水と風が長い年月をかけてつくり上げた洞窟のような細い渓谷・水の力によってらせん状に削られてできた滑らかな模様が太陽の光に照らさし出された光景は何とも言えない美しさである。全長150m・高さ20m。

熊に見える  
 

上に戻る