収録画像一覧表に戻る
多宝塔・明治以降
讃岐弥谷寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2003/12/30撮影 :幕末頃 剣五山弥谷寺 丸亀ヨリ金毘羅山讃岐廻並播磨名所附 讃岐弥谷寺多宝塔1 讃岐弥谷寺多宝塔2 絵葉書F
土佐金剛福寺多宝塔 昭和50年以前 足摺山多宝塔 絵葉書 足摺山全図 「四国遍路道中雑誌」 蹉跎山圖 「四国遍礼霊場記」 昭和40年金剛福寺多宝塔 「日本の塔総観 中」 金剛福寺多宝塔11 金剛福寺多宝塔12 金剛福寺多宝塔13 金剛福寺多宝塔14 金剛福寺多宝塔15 金剛福寺多宝塔16 金剛福寺多宝塔17 金剛福寺多宝塔18 金剛福寺多宝塔19 金剛福寺多宝塔20 金剛福寺多宝塔21 金剛福寺多宝塔22 金剛福寺多宝塔23 金剛福寺多宝塔24 金剛福寺多宝塔25 金剛福寺多宝塔26 金剛福寺多宝塔27 金剛福寺多宝塔28 金剛福寺多宝塔29 金剛福寺多宝塔相輪 金剛福寺多宝塔内部1 金剛福寺多宝塔内部2 金剛福寺多宝塔内部3 金剛福寺九輪宝塔11 金剛福寺九輪宝塔12 金剛福寺九輪宝塔13 金剛福寺九輪宝塔14 金剛福寺九輪宝塔15 金剛福寺九輪宝塔16 金剛福寺九輪宝塔17 金剛福寺九輪宝塔18 金剛福寺九輪宝塔19 金剛福寺九輪宝塔20 金剛福寺仁王門1 金剛福寺仁王門2 金剛福寺本堂1 金剛福寺本堂2 金剛福寺弁財天 金剛福寺愛染堂 大師堂権現堂行者堂 金剛福寺行者堂 鎮守権現堂 金剛福寺大師堂 金剛福寺鐘楼 金剛福寺護摩堂 和泉式部逆修塔 金剛福寺客殿庫裏1 金剛福寺客殿庫裏2 金剛福寺銅製宝塔 2014/11/15撮影
阿波霊山寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/12/31撮影 阿波霊山寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 2008/04/28撮影
阿波地蔵寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2003/7/24撮影
身延山多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 多宝塔内部 2004/8/1撮影 身延山久遠寺 「写真で見る 100年前の日本(2)風景」 身延山久遠寺多宝塔 「日蓮宗の本山めぐり」 身延山多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 2010/05/29撮影
尾張竜泉寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2003/8/20撮影 竜泉寺多宝塔 「写真に見る明治の名古屋」 竜泉寺古写真2 「名古屋名所図絵」
紀伊高野山光台院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2001/07/21撮影 光台院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 2006/12/02撮影 光臺院多宝塔11 光臺院多宝塔12 光臺院多宝塔13 光臺院多宝塔14 光臺院多宝塔相輪 光臺院山門 光臺院客殿か 拝観案内掲示2021/03/26撮影:
阿波立江寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2003/7/24撮影
比叡山横川多宝塔1 同 2 同 3 同 横川中堂 2001/4/28撮影 如法堂跡出土経筒 平安時代仏教建築史の研究 横川根本如法塔4 京阪電鉄出町柳駅掲示パネル写真 横川根本如意宝塔11 横川根本如意宝塔12 横川根本如意宝塔13 横川根本如意宝塔14 横川根本如意宝塔15 横川根本如意宝塔16 横川根本如意宝塔17 横川根本如意宝塔18 横川根本如意宝塔19 横川根本如意宝塔20 横川根本如意宝塔21 横川根本如意宝塔22 横川根本如意宝塔23 横川根本如意宝塔24 横川根本如意宝塔25 横川根本如意宝塔26 横川根本如意宝塔27 横川根本如意宝塔相輪 根本如意宝塔三十番神堂 2021/03/31撮影
大和如意輪寺多宝塔1 同 2 同 3 如意輪寺蔵王権現立像 2000/9/20撮影 大和如意輪寺多宝塔1 同 2 同 3 2004/2/7撮影 吉野如意輪寺多宝塔相輪 同 多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 蔵王権現立像1 同 蔵王権現立像2 如意輪寺多宝塔相輪 2005/05/29撮影 如意輪寺本堂・相輪 如意輪寺本堂・相輪2 「Y」氏ご提供 如意輪寺多宝塔11 如意輪寺多宝塔12 如意輪寺多宝塔13 如意輪寺多宝塔14 如意輪寺多宝塔15 如意輪寺多宝塔16 如意輪寺多宝塔17 如意輪寺多宝塔18 如意輪寺多宝塔19 如意輪寺多宝塔20 如意輪寺多宝塔21 如意輪寺多宝塔22 如意輪寺多宝塔23 如意輪寺多宝塔24 如意輪寺多宝塔25 如意輪寺多宝塔相輪2 如意輪寺多宝塔相輪3 如意輪寺山門 如意輪寺本堂 如意輪寺庫裏 如意輪寺御霊殿 如意輪寺役行者像 蔵王権現立像3 蔵王権現立像4 2012/03/29撮影
山城禅林寺(永観堂)多宝塔 図 3 2000/8/5撮影 山城禅林寺(永観堂)多宝塔 1972年撮影 山城永観堂多宝塔 京阪三条駅ポスターを撮影。 山城禅林寺多宝塔 「N」氏2003/11頃撮影 永観堂多宝塔遠望1 永観堂多宝塔遠望2 2011/11/25撮影 永観堂多宝塔11 永観堂多宝塔12 永観堂多宝塔13 永観堂多宝塔14 永観堂多宝塔15 永観堂多宝塔16 永観堂多宝塔17 永観堂多宝塔18 永観堂多宝塔19 永観堂多宝塔20 永観堂多宝塔21 永観堂多宝塔22 永観堂多宝塔23 市内遠望1 市内遠望2 黒谷の丘遠望 金戒光明寺三重塔遠望 御影堂1 御影堂2 御影堂3 御影堂4 鶴寿台 画仙堂 弁才天1 弁才天2 弁才天3 寺中松岳院 寺中智福院 2018/08/29撮影 永観堂多宝塔25 永観堂多宝塔26 永観堂多宝塔27 永観堂多宝塔28 2021/09/09撮影
安芸仏通寺多宝塔 新聞写真 安芸仏通寺多宝塔2 絵葉書 安芸仏通寺多宝塔11 安芸仏通寺多宝塔12 安芸仏通寺多宝塔13 安芸仏通寺多宝塔14 安芸仏通寺多宝塔15 安芸仏通寺多宝塔16 安芸仏通寺多宝塔17 安芸仏通寺多宝塔18 安芸仏通寺多宝塔19 安芸仏通寺多宝塔20 安芸仏通寺多宝塔21 安芸仏通寺多宝塔22 安芸仏通寺多宝塔23 仏通寺多宝塔平面図 仏通寺伽藍俯瞰 仏通寺中心伽藍 仏通寺巨蟒橋1 仏通寺巨蟒橋2 仏通寺山門 仏通寺仏殿1 仏通寺仏殿2 仏通寺仏殿3 仏通寺仏殿内部 仏通寺大方丈 仏通寺大玄関・庫裡 仏通寺庫裡 仏通寺小方丈 仏通寺禅堂1 仏通寺禅堂2 仏通寺第2禅堂 仏通寺鐘楼 仏通寺宝蔵 仏通寺宝蔵薬師如来 仏通寺経蔵 含暉院開山堂1 含暉院開山堂2 含暉院地蔵堂1 含暉院地蔵堂2 含暉院地蔵堂3 含暉院地蔵堂4 含暉院侍真寮跡 仏通寺是心院 仏通寺飛猿橋 仏通寺正法院 仏通寺禅堂跡 仏通寺浄心院跡 2014/07/26撮影 昭和24年佛通寺見取図 「大本山佛通寺誌」
摂津勝尾寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 遠望 2004/3/5撮影 昭和5年勝尾寺多宝塔 新聞写真
山城神護寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/04/08撮影 山城神護寺多宝塔 「N」氏2003/11/25撮影 昭和9年高雄神護寺多宝塔 毎日新聞報道写真 神護寺多宝塔11 神護寺多宝塔12 神護寺多宝塔13 神護寺多宝塔14 神護寺多宝塔15 神護寺多宝塔16 神護寺多宝塔17 神護寺多宝塔18 神護寺多宝塔19 神護寺多宝塔20 神護寺多宝塔21 神護寺多宝塔22 神護寺多宝塔23 神護寺多宝塔24 神護寺多宝塔25 神護寺多宝塔26 神護寺多宝塔27 神護寺多宝塔28 神護寺多宝塔相輪 神護寺仁王門 神護寺本坊表門 神護寺本坊玄関庫裡書院 神護寺本坊勅使門? 和気清麻呂廟1 和気清麻呂廟2 神護寺明王堂 神護寺五大堂1 神護寺五大堂2 神護寺毘沙門堂1 神護寺毘沙門堂2 毘沙門堂・五大堂 神護寺大師堂 神護寺金堂1 神護寺金堂2 神護寺金堂3 神護寺金堂4 神護寺金堂5 神護寺金堂6 神護寺鐘楼1 神護寺鐘楼2 神護寺閼伽井 神護寺地蔵院1 神護寺地蔵院2 清瀧川 3019/09/26撮影
村松虚空蔵堂多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2004/4/25撮影 虚空蔵寺多宝塔計画図案 「村松山虚空蔵堂縁起」
尾張宝泉寺多宝塔1 同 2 同 3 2003/8/20撮影
武蔵護国寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 本堂 2003/03/27撮影 武蔵護国寺宝塔 毎日新聞報道写真 武蔵護国寺多宝塔11 武蔵護国寺多宝塔12 武蔵護国寺多宝塔13 武蔵護国寺多宝塔14 武蔵護国寺多宝塔15 武蔵護国寺多宝塔16 武蔵護国寺多宝塔17 武蔵護国寺多宝塔18 武蔵護国寺多宝塔19 武蔵護国寺仁王門 武蔵護国寺中門 武蔵護国寺本堂1 武蔵護国寺本堂2 武蔵護国寺月光殿 2011/10/29撮影 護国寺多宝塔41 護国寺多宝塔42 護国寺多宝塔43 護国寺多宝塔44 護国寺多宝塔45 護国寺多宝塔46 護国寺多宝塔47 護国寺多宝塔48 護国寺多宝塔49 護国寺多宝塔相輪 護国寺仁王門2 護国寺仁王門3 護国寺仁王門4 護国寺中門2 護国寺中門3 護国寺中門4 護国寺本堂3 護国寺本堂4 護国寺月光殿2 護国寺月光殿3 護国寺月光殿4 護国寺月光殿5 護国寺月光殿6 護国寺薬師堂1 護国寺薬師堂2 筑波山大仏4 筑波山銅造金剛力士1 筑波山銅造金剛力士2 筑波山銅造金剛力士3 筑波山銅造金剛力士4 筑波山銅造金剛力士5 筑波山銅造地蔵菩薩1 筑波山銅造地蔵菩薩2 筑波山銅製宝塔1 筑波山銅製宝塔2 筑波山銅製宝塔3 筑波山銅製宝塔4 筑波山銅製宝塔5 筑波山銅製宝塔6 筑波山銅製宝塔7 筑波山銅製宝塔8 筑波山銅製宝塔9 2013/05/09撮影
山城法輪寺多宝塔1 同 2 2001/02/10撮影 山城法輪寺参詣図 法輪寺蔵 山城法輪寺多宝塔11 山城法輪寺多宝塔12 山城法輪寺多宝塔13 山城法輪寺多宝塔14 山城法輪寺多宝塔15 山城法輪寺多宝塔16 山城法輪寺多宝塔17 山城法輪寺多宝塔18 山城法輪寺多宝塔19 2012/12/25撮影
丹波弘誓寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/8/25撮影
信濃善光寺多宝塔1 同 2 2003/9/5撮影 善光寺雲上殿納骨堂 「Y」氏ご提供
備後耕三寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2002/8/17撮影 瀬戸田耕三寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 2009/08/08撮影
讃岐大窪寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2001/12/31撮影
讃岐泉聖天尊本廟多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2003/12/29撮影
武蔵歓喜院多宝塔 2004/8/3「X」氏撮影 武蔵歓喜院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 「O」氏ご提供 武蔵歓喜院多宝塔31 同 32 同 33 同 34 同 35 同 36 同 37 同 38 同 39 同 40 同 41 同 42 同 43 同 44 同 45 同 仁王門 同 中門 同 貴惣門1 同 貴惣門2 同 貴惣門3 同 貴惣門4 2009/06/25撮影 聖天堂拝殿瓦棒銅板葺屋根1 同 2 聖天堂拝殿軸部(部分) 聖天堂奥殿瓦棒銅板葺屋根1 同 2 聖天堂中殿装飾 歓喜院聖天堂屋根11 歓喜院聖天堂屋根12 歓喜院聖天堂屋根13 歓喜院聖天堂屋根14 歓喜院聖天堂屋根15 歓喜院聖天堂屋根16 歓喜院聖天堂屋根17 歓喜院聖天堂屋根18 歓喜院聖天堂屋根19 歓喜院聖天堂屋根20 歓喜院聖天堂装飾11 歓喜院聖天堂装飾12 歓喜院聖天堂装飾13 歓喜院聖天堂装飾14 歓喜院聖天堂装飾15 歓喜院聖天堂装飾16 歓喜院聖天堂装飾17 歓喜院聖天堂装飾18 歓喜院聖天堂装飾19 歓喜院聖天堂装飾20 歓喜院聖天堂装飾21 歓喜院聖天堂装飾22 歓喜院聖天堂装飾23 歓喜院聖天堂装飾24 歓喜院聖天堂装飾25 歓喜院聖天堂装飾26 歓喜院聖天堂装飾27 歓喜院聖天堂天井1 歓喜院聖天堂天井2 歓喜院聖天堂天井3 歓喜院聖天堂小屋組1 歓喜院聖天堂小屋組2 歓喜院聖天堂小屋組3 歓喜院聖天堂小屋組4 歓喜院聖天堂木階 歓喜院聖天堂擬宝珠胴 2010/03/29「O」氏撮影 歓喜院聖天堂拝殿11 歓喜院聖天堂拝殿12 歓喜院聖天堂拝殿13 歓喜院聖天堂拝殿14 拝殿14写真・部分拡大図 歓喜院聖天堂拝殿15 歓喜院聖天堂拝殿16 歓喜院聖天堂拝殿17 歓喜院聖天堂拝殿18 歓喜院聖天堂拝殿19 歓喜院聖天堂拝殿20 聖天堂拝殿天井1 聖天堂拝殿天井2 拝殿大般若教転読 歓喜院聖天堂中殿1 歓喜院聖天堂中殿2 歓喜院聖天堂中殿3 歓喜院聖天堂中殿4 歓喜院聖天堂奥殿1 歓喜院聖天堂奥殿2 歓喜院聖天堂奥殿3 歓喜院聖天堂奥殿4 歓喜院聖天堂奥殿5 歓喜院聖天堂奥殿6 歓喜院聖天堂奥殿7 歓喜院聖天堂奥殿8 歓喜院聖天堂奥殿9 2012/02/03「O」氏撮影 1996年妻沼聖天堂1 1996年妻沼聖天堂2 「O」氏撮影画像
山城知恩院多宝塔 2000/8/5撮影 山城知恩院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2007/03/10撮影 知恩院多宝塔11 知恩院多宝塔12 知恩院多宝塔13 知恩院多宝塔14 知恩院多宝塔15 知恩院多宝塔16 知恩院三門 知恩院経蔵 知恩院納骨堂 知恩院鐘楼 良正院本堂 良正院玄関 良正院山門1 良正院山門2 良正院山門3 2013/04/30撮影 知恩院遠望1 知恩院遠望2 2014/08/30撮影 知恩院三門1 知恩院三門2 知恩院三門3 知恩院三門4 知恩院三門5 知恩院三門6 知恩院御影堂1 知恩院御影堂2 知恩院御影堂3 知恩院御影堂4 知恩院勢至堂1 知恩院勢至堂2 位牌堂与板大仏仏頭 位牌堂地蔵菩薩立像 知恩院御廟拝所 知恩院御廟 知恩院御廟2 知恩院唐門・大方丈 知恩院経蔵 知恩院寶佛殿 知恩院阿弥陀堂 知恩院多宝塔21 知恩院多宝塔22 知恩院多宝塔23 捨世派一心院1 捨世派一心院2 捨世派一心院3 捨世派一心院4 2022/01/07撮影
山城鞍馬寺多宝塔1 同 2 2001/02/10撮影 鞍 馬 圖 「幕末明治 京都名所案内」 融通念仏縁起絵巻1 「鞍馬山小史」 融通念仏縁起絵巻2 鞍馬寺并堂社之絵図下絵 「鞍馬寺史」 鞍馬寺絵図 鞍馬寺絵図多宝塔部分図 鞍馬寺堂舎惣絵図 堂舎惣絵図多宝塔部分図 中井家文書 鞍馬寺多宝塔11 鞍馬寺多宝塔12 鞍馬寺多宝塔13 鞍馬寺多宝塔14 鞍馬寺多宝塔15 鞍馬寺多宝塔16 鞍馬寺多宝塔17 鞍馬寺仁王門1 鞍馬寺仁王門2 由岐大明神拝殿1 由岐大明神拝殿2 由岐大明神拝殿3 由岐大明神拝殿4 由岐大明神拝殿5 鞍馬寺金堂1 鞍馬寺金堂2 鞍馬寺金堂3 022/03/07撮影
武蔵妙行寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2006/05/15撮影
上野泉蔵寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 大日如来 2005/08/28撮影
尾張泉浄院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2005/4/2撮影
山城三明院多宝塔1 同 2 2001/2/10撮影 山城三明院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 同 13 2006/09/17撮影 山城三明院多宝塔31 山城三明院多宝塔32 山城三明院多宝塔33 山城三明院多宝塔34 山城三明院多宝塔35 山城三明院多宝塔36 山城三明院多宝塔37 山城三明院多宝塔38 山城三明院多宝塔39 山城三明院多宝塔40 山城三明院多宝塔41 山城三明院多宝塔42 山城三明院多宝塔43 山城三明院多宝塔44 山城三明院多宝塔45 山城三明院多宝塔46 山城三明院多宝塔47 山城三明院多宝塔48 山城三明院多宝塔49 山城三明院多宝塔50 山城三明院山門1 山城三明院山門2 山城三明院山内 山城三明院本堂1 山城三明院本堂2 山城三明院鐘楼 三明院香取大明神 山城三明院庫裏1 山城三明院庫裏2 2022/03/07撮影
尾張 法妙寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2003/08/29撮影 2004年 法妙寺多宝塔 1990年 法妙寺多宝塔1 1990年 法妙寺多宝塔2 1990年 法妙寺多宝塔3 「X」氏撮影画像 2001年 法妙寺多宝塔 「塔をゆく 巻3」 法妙寺位置
河内重願寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2002/10/14撮影
安芸萬年寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 2009/05/23撮影
嵯峨大覚寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/02/10撮影 嵯峨大覚寺模型 「よみがえる平安京」 大覚寺伽藍図 絵葉書 嵯峨大覚寺多宝塔11 嵯峨大覚寺多宝塔12 嵯峨大覚寺多宝塔13 嵯峨大覚寺多宝塔14 嵯峨大覚寺多宝塔15 嵯峨大覚寺多宝塔16 嵯峨大覚寺多宝塔17 嵯峨大覚寺多宝塔18 嵯峨大覚寺多宝塔19 嵯峨大覚寺多宝塔20 嵯峨大覚寺多宝塔21 嵯峨大覚寺多宝塔22 2012/12/25撮影
河内大聖勝軍寺多宝塔 2001/06/24撮影 大聖勝軍寺多宝塔1 大聖勝軍寺多宝塔2 大聖勝軍寺多宝塔3 大聖勝軍寺多宝塔内部 大聖勝軍寺山門 大聖勝軍寺本堂1 大聖勝軍寺本堂2 大聖勝軍寺地蔵堂 大聖勝軍寺毘沙門堂 大聖勝軍寺鐘楼 大聖勝軍寺庫裡 大聖勝軍寺新本堂1 大聖勝軍寺新本堂2 法隆寺五重塔古銭模型1 法隆寺五重塔古銭模型2 多宝塔(大塔)模型 2023/06/24撮影
摂津本法寺多宝塔 2001/4/29撮影
土佐安楽寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 塔本尊 2003/12/27撮影 土佐安楽寺多宝塔11 土佐安楽寺多宝塔12 土佐安楽寺多宝塔13 土佐安楽寺多宝塔14 土佐安楽寺多宝塔15 土佐安楽寺多宝塔16 土佐安楽寺多宝塔17 土佐安楽寺多宝塔18 土佐安楽寺多宝塔19 土佐安楽寺多宝塔20 土佐安楽寺多宝塔21 土佐安楽寺多宝塔22 土佐安楽寺多宝塔本尊 土佐安楽寺山門1 土佐安楽寺山門2 土佐安楽寺本堂1 土佐安楽寺本堂2 土佐安楽寺大師堂1 土佐安楽寺大師堂2 土佐安楽寺庫裡 瑞応寺山門 瑞応寺西石階 瑞応寺本堂 高視朝臣邸跡 宝蔵寺東側墓地石垣 菅原高視朝臣墓碑 2016/02/18撮影
尾張正法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2008/03/21撮影
摂津甲山神呪寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/5/4撮影
伊予法雲寺多宝塔1 伊予法雲寺多宝塔2 2011/09/24「X」氏撮影 伊予法雲寺多宝塔11 伊予法雲寺多宝塔12 伊予法雲寺多宝塔13 伊予法雲寺多宝塔14 伊予法雲寺多宝塔15 伊予法雲寺多宝塔16 伊予法雲寺多宝塔17 伊予法雲寺多宝塔18 伊予法雲寺多宝塔19 伊予法雲寺多宝塔20 伊予法雲寺多宝塔21 伊予法雲寺多宝塔22 伊予法雲寺多宝塔23 伊予法雲寺多宝塔24 伊予法雲寺多宝塔相輪 2014/11/16撮影
東寺圖(最御崎寺) 「四国遍礼霊場記」 最御崎寺多宝塔11 最御崎寺多宝塔12 最御崎寺多宝塔13 最御崎寺多宝塔14 最御崎寺多宝塔15 最御崎寺多宝塔16 最御崎寺多宝塔17 最御崎寺多宝塔18 最御崎寺多宝塔19 最御崎寺多宝塔20 最御崎寺多宝塔21 最御崎寺多宝塔22 最御崎寺多宝塔23 最御崎寺多宝塔24 最御崎寺多宝塔25 最御崎寺多宝塔26 最御崎寺多宝塔27 最御崎寺多宝塔28 最御崎寺多宝塔29 最御崎寺多宝塔30 最御崎寺多宝塔31 最御崎寺多宝塔32 最御崎寺多宝塔33 最御崎寺多宝塔本尊 御崎寺岩窟 最御崎寺境内1 最御崎寺境内2 最御崎寺仁王門1 最御崎寺仁王門2 最御崎寺本堂1 最御崎寺本堂2 最御崎寺大師堂 最御崎寺鐘楼1 最御崎寺鐘楼2 最御崎寺新鐘楼 最御崎寺霊宝殿 最御崎寺護摩堂 2014/10/04撮影
埼玉円乗院多宝塔 円乗院ご提供画像 2000/11/25日円乗院様許諾 武蔵円乗院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 舎利宝塔 同 本堂 2005/08/29撮影 武蔵円乗院多宝塔1 同 2 同 3 「O」氏1997/12/28撮影
陸奥福泉寺多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像
陸奥国分寺多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像 陸奥国分寺多宝塔 「N」氏ご提供画像 陸奥国分寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 2008/03/31撮影
信濃温泉寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2002/9/6撮影 信濃温泉寺 多宝塔 「日本塔総鑑」 信濃温泉寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2008/11/14撮影 上社本宮御神体お鉄 「神仏分離プロジェクト 公式ガイドブック 諏訪信仰と仏たち」
武蔵拝島大師多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 武蔵拝島山大日堂 同 仁王門 2006/03/17撮影 拝島山大日堂11 拝島山大日堂12 拝島山大日堂13 拝島山大日堂14 拝島山大日堂15 拝島山大日堂16 拝島山大日堂17 拝島山大日堂18 拝島山大日堂19 拝島山大日堂20 拝島大日堂21 拝島山薬師堂1 拝島山薬師堂2 拝島山明王院 拝島山鐘楼 拝島山仁王門1 拝島山仁王門2 拝島山仁王門3扁額 拝島山仁王門4 拝島山仁王門5 拝島山仁王門6 拝島山仁王門7 拝島山山王権現11 拝島山山王権現12 拝島山山王権現13 拝島山山王権現14 拝島山山王権現15 拝島山山王権現16 拝島山山王権現17 拝島山山王権現18 拝島山山王権現19 拝島山山王権現20 本覚院多宝塔11 本覚院多宝塔12 本覚院多宝塔13 本覚院多宝塔14 本覚院多宝塔15 本覚院多宝塔16 本覚院多宝塔17 本覚院多宝塔18 本覚院南大門 本覚院諸堂1 本覚院諸堂2 本覚院諸堂3 本覚院諸堂4 2023/05/26撮影
摂津霊法会多宝塔1 同 2 2001/4/29撮影 攝津霊法会多宝塔1 同 2 2002/12/23撮影 神戸岡本霊法会多宝塔 2011/12/04「X」氏撮影 神戸霊法会多宝塔11 神戸霊法会多宝塔12 神戸霊法会多宝塔13 神戸霊法会多宝塔14 神戸霊法会多宝塔15 神戸霊法会多宝塔16 神戸霊法会多宝塔17 神戸霊法会多宝塔18 神戸霊法会多宝塔19 神戸霊法会多宝塔20 2016/06/02撮影
武蔵泉蔵院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2006/05/15撮影
紀伊高野山東塔1 同 2 同 3 2001/07/21撮影 高野山東塔1 高野山東塔2 高野山東塔3 高野山東塔4 高野山東塔5 高野山東塔6 高野山東塔7 2006/12/02撮影 高野山東塔11 高野山東塔12 高野山東塔13 高野山東塔14 高野山東塔15 高野山東塔16 高野山東塔17 高野山東塔18 高野山東塔19 2021/03/26撮影 高野山東塔跡 「日本の塔総観 近畿地方編/増補改訂版」
河内明王寺多宝塔1 同 2 2001/05/20撮影 河内明王寺多宝塔11 河内明王寺多宝塔12 河内明王寺多宝塔13 河内明王寺多宝塔14 河内明王寺多宝塔15 河内明王寺多宝塔16 河内明王寺多宝塔17 河内明王寺多宝塔18 河内明王寺多宝塔19 明王寺本堂・法楽殿 明王寺観音堂 明王寺多宝塔10 2012/12/23撮影
讃岐八栗寺多宝塔 同 平面図 「伸和建設資料集」より 讃岐八栗寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 2009/12/26撮影
周防桜地蔵院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 2009/05/23撮影
讃岐与田寺多宝塔 同 平面図 「伸和建設資料集」より 讃岐当山真図−虚空蔵院
讃岐与田寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2003/12029撮影
山城今熊野多宝塔1 山城今熊野多宝塔2 観音堂(本堂) ・多宝塔 2000/10/22撮影 多宝塔 平面図 「伸和建設資料集」より 今熊野観音寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2005/07/07撮影 今熊野観音寺多宝塔1 今熊野観音寺多宝塔2 2009/03/09撮影 今熊野観音寺多宝塔21 今熊野観音寺多宝塔22 今熊野観音寺多宝塔23 今熊野観音寺多宝塔24 今熊野観音寺多宝塔25 今熊野観音寺多宝塔26 今熊野観音寺多宝塔27 大本山泉涌寺諸堂 泉涌寺寺中善能寺祥空殿 200/04/01撮影 今熊野観音寺多宝塔31 今熊野観音寺多宝塔32 今熊野観音寺多宝塔33 今熊野観音寺多宝塔34 今熊野観音寺多宝塔35 今熊野観音寺多宝塔36 今熊野観音寺多宝塔37 今熊野観音寺多宝塔38 今熊野観音寺多宝塔39 今熊野観音寺多宝塔40 今熊野観音寺多宝塔41 今熊野観音寺多宝塔42 今熊野観音寺多宝塔43 今熊野観音寺多宝塔44 2016/12/22撮影
武蔵興禅寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 塔本尊 同 本堂 2008/04/05撮影
摂津鷲林寺多宝塔1 同 2 2001/5/4撮影
讃岐道隆寺多宝塔1 同 2 2001/12/27撮影
備中明王院多宝塔 同 2 同 3 2000/12/25撮影 備中明王院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 同 仁王門 同 本堂 2008/01/31撮影
陸奥竜宝寺多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像 陸奥竜宝寺多宝塔 「N」氏ご提供画像 陸奥龍宝寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 龍宝寺法宝蔵礎石 陸奥龍宝寺八幡本殿1 同 2 陸奥龍宝寺八幡拝殿1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 陸奥龍宝寺八幡長床1 同 2 2008/03/31撮影
相模本蓮寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 本堂扁額 2003/03/28撮影 明治4年片瀬本蓮寺 「神奈川の写真誌 明治前期」 本蓮寺多宝塔11 本蓮寺多宝塔12 本蓮寺多宝塔13 本蓮寺多宝塔14 本蓮寺多宝塔15 片瀬本蓮寺門前 片瀬本蓮寺山門 片瀬本蓮寺本堂・鐘楼 片瀬本蓮寺本堂 2011/10/30撮影
常陸法円寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2007/09/27撮影
石川心蓮社多宝塔 「X」氏ご提供画像 加賀心蓮社多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2010/09/07撮影 金沢心蓮社多宝塔11 金沢心蓮社多宝塔12 金沢心蓮社多宝塔13 金沢心蓮社多宝塔14 金沢心蓮社多宝塔15 金沢心蓮社多宝塔16 金沢心蓮社多宝塔17 金沢心蓮社多宝塔18 金沢心蓮社多宝塔19 金沢心蓮社多宝塔20 金沢心蓮社本堂 2017/05/13撮影
大和円成寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 大日如来1 同 2 同 多宝塔扉1 同 2 同 3 同 春日・白山堂1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 宇賀神堂1 同 2 同 本堂 同 楼門 2002/3/9撮影 忍辱山円成寺境内真図 「名所旧蹟古墳墓一件」 忍辱山圓成寺封彊図 円成寺造営供養文書 「忍辱山圓成寺」 明治12年圓成寺寺社明細帳 「奈良県公文書」 大和圓成寺多宝塔11 大和圓成寺多宝塔12 大和圓成寺多宝塔13 大和圓成寺多宝塔14 大和圓成寺多宝塔15 大和圓成寺多宝塔16 大和圓成寺多宝塔17 大和圓成寺多宝塔18 大和圓成寺多宝塔19 大和圓成寺多宝塔20 大和圓成寺多宝塔21 大和圓成寺多宝塔22 大和圓成寺多宝塔23 大和圓成寺多宝塔24 大和圓成寺多宝塔25 大和圓成寺多宝塔相輪 多宝塔本尊大日如来坐像3 多宝塔本尊大日如来坐像4 多宝塔本尊大日如来坐像5 大日如来運慶墨書 忍辱山扁額・楼門掲額 大和圓成寺楼門11 大和圓成寺楼門12 大和圓成寺楼門13 大和圓成寺楼門14 大和圓成寺楼門15 大和圓成寺楼門16 大和圓成寺楼門17 大和圓成寺楼門18 大和圓成寺楼門19 大和圓成寺楼門20 大和圓成寺楼門21 大和圓成寺楼門22 圓成寺扁額・本堂掲額 大和圓成寺本堂2 大和圓成寺本堂3 大和圓成寺本堂4 白山権現・春日明神5 白山権現・春日明神6 白山権現・春日明神7 圓成寺春日明神1 圓成寺春日明神2 圓成寺春日明神3 圓成寺春日明神4 圓成寺春日明神5 圓成寺白山権現1 圓成寺白山権現2 圓成寺白山権現3 圓成寺宇賀神3 圓成寺宇賀神4 圓成寺宇賀神5 圓成寺鐘楼1 圓成寺鐘楼2 圓成寺護摩堂1 圓成寺護摩堂2 圓成寺庭園1 圓成寺庭園2 圓成寺庭園3 圓成寺庭園4 圓成寺庭園5 圓成寺庭園6 圓成寺庭園7 圓成寺東北寺中跡地1 圓成寺東北寺中跡地2 宝蔵院又阿■池院跡? 閼伽井跡? 忍辱山絵図1 忍辱山絵図2 忍辱山絵図3 圓成寺旧多宝塔斗栱 圓成寺春日明神斗栱 2013/12/12撮影 楼門椽板応仁2年墨書 「史迹と美術 84号」
武蔵満願寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2006/03/17撮影
備後神勝寺多宝塔1 同 2 「X」氏2002/2月撮影 沼隈神勝寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 本堂 同 仏殿 同 仏殿内部 同 開山堂 同 山門 2009/12/24撮影
和泉長慶寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2003/1/5撮影 和泉長慶寺伽藍 和泉長慶寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2005/10/30撮影 長慶寺多宝塔11 長慶寺多宝塔12 長慶寺多宝塔13 長慶寺多宝塔14 長慶寺多宝塔15 長慶寺多宝塔16 長慶寺多宝塔17 長慶寺多宝塔18 長慶寺多宝塔19 長慶寺多宝塔20 長慶寺多宝塔21 2015/03/17撮影 長慶寺多宝塔31 長慶寺多宝塔32 長慶寺多宝塔33 長慶寺多宝塔34 長慶寺多宝塔35 2017/03/02撮影
下総光明寺多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像 下総光明寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 光明寺阿弥陀堂 光明寺山門 光明寺山内 2009/10/17撮影
阿波金泉寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/12/31撮影
阿波安楽寺多宝塔 2001/12/31撮影
武蔵三寶寺多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像 武蔵三宝寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2006/05/15撮影 武蔵三宝寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 「O」氏1998/01/03撮影
美作長法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2003/12/31撮影 美作長法寺多宝塔11 美作長法寺多宝塔12 2015/04/19撮影
筑後東照寺多宝塔11 筑後東照寺多宝塔12 筑後東照寺多宝塔13 筑後東照寺多宝塔14 筑後東照寺多宝塔15 筑後東照寺多宝塔16 筑後東照寺多宝塔17 筑後東照寺多宝塔18 筑後東照寺多宝塔19 筑後東照寺多宝塔20 筑後東照寺多宝塔21 筑後東照寺多宝塔22 筑後東照寺多宝塔23 筑後東照寺仁王門 筑後東照寺本堂 2012/05/20撮影
東京正覚院多宝塔1 同 2 「X」氏ご提供画像 武蔵正覚院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2006/05/14撮影
出雲圓光寺多宝塔1 出雲圓光寺多宝塔2 2016/12/10「X」氏撮影
甲斐妙善寺多宝塔1 同 2 同 3 「X」氏ご提供画像 甲斐妙善寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2010/05/29撮影
常陸神崎寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2004/4/25撮影
閼伽井嶽薬師多宝塔11 閼伽井嶽薬師多宝塔12 閼伽井嶽薬師多宝塔13 閼伽井嶽薬師多宝塔14 閼伽井嶽薬師多宝塔15 閼伽井嶽薬師多宝塔16 閼伽井嶽薬師多宝塔17 閼伽井嶽薬師多宝塔18 閼伽井嶽薬師多宝塔19 閼伽井嶽薬師多宝塔20 閼伽井嶽薬師多宝塔21 閼伽井嶽薬師多宝塔22 閼伽井嶽薬師多宝塔23 閼伽井嶽薬師多宝塔24 閼伽井嶽薬師多宝塔25 閼伽井嶽薬師多宝塔26 閼伽井嶽薬師多宝塔27 閼伽井嶽薬師多宝塔28 閼伽井嶽薬師多宝塔29 閼伽井嶽薬師多宝塔30 閼伽井嶽薬師多宝塔31 閼伽井嶽薬師多宝塔32 閼伽井嶽薬師本堂 閼伽井嶽薬師鐘楼 閼伽井嶽薬師本坊 閼伽井嶽薬師庭園 閼伽井嶽薬師不動堂 閼伽井嶽薬師亀の子石 閼伽井嶽薬師丁石 閼伽井嶽薬師石仏 2013/05/07撮影
武蔵東長寺多宝塔11 武蔵東長寺多宝塔12 武蔵東長寺多宝塔13 武蔵東長寺多宝塔14 武蔵東長寺塔本尊 2011/02/19撮影 東長寺多宝塔11 東長寺多宝塔12 東長寺多宝塔13 東長寺多宝塔14 東長寺多宝塔15 東長寺多宝塔本尊 東長寺山門 東長寺本堂 2023/05/26追加
安芸萬願寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 2009/05/23撮影
陸奥円満寺多宝塔 シブヤ建設工業様サイト
山城西願寺平面図 「伸和建設資料集」より 山城成願寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2002/03/23撮影 山城成願寺多宝塔11 山城成願寺多宝塔12 山城成願寺多宝塔13 山城成願寺多宝塔14 山城成願寺多宝塔15 山城成願寺多宝塔16 山城成願寺多宝塔17 山城成願寺山門 山城成願寺庫裏 山城成願寺鐘楼 山城成願寺本堂 2012/12/25撮影
大和南法華寺両塔1 同 2 大和南法華寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 2002/4/29撮影 大和壷坂寺多宝塔21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 同 27 同 28 「O」氏2007/08/01撮影 大和壷阪寺多宝塔31 大和壷阪寺多宝塔32 大和壷阪寺多宝塔33 大和壷阪寺多宝塔34 大和壷阪寺多宝塔35 大和壷阪寺多宝塔36 2010/03/02撮影
駿河正応院多宝塔1 同 2 同 3 「X」氏ご提供画像 2002/11月初旬撮影 正應院多宝塔11 正應院多宝塔12 正應院多宝塔13 正應院多宝塔14 正應院多宝塔15 正應院多宝塔16 正應院多宝塔17 正應院多宝塔18 正應院多宝塔19 正應院多宝塔20 正應院多宝塔21 正應院多宝塔相輪 正應院門前 正應院山門1 正應院山門2 門前題目石 正應院境内1 正應院境内2 正應院本堂 正應院庫裡 開基政薩院日勇墓碑 正應院歴代墓所 2020/03/07撮影
尾張興正寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2008/06/06撮影
和泉久米田寺多宝塔1 同 2 同 3 「X」氏ご提供画像 2003/03/02撮影 和泉久米寺多宝塔 1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 落慶案内中の画像 2003/9/28撮影 和泉久米田寺遠望 和泉久米田寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 久米田池の冬枯 同 開山(行基)堂 同 観音堂 同 金堂 同 大師堂 同 精霊殿 久米田寺寺中華厳院 同 明王院門前 同 明王院本堂 同 明王院融通堂 同 五大院 2009/12/13撮影 足利直義仏舎利奉納状 久米田寺文書
武蔵安養院多宝塔11 武蔵安養院多宝塔12 武蔵安養院多宝塔13 武蔵安養院多宝塔14 武蔵安養院多宝塔15 武蔵安養院多宝塔16 武蔵安養院多宝塔17 武蔵安養院多宝塔18 武蔵安養院多宝塔19 武蔵安養院多宝塔20 武蔵安養院多宝塔21 武蔵安養院多宝塔22 2011/02/19撮影
黒髪山大智院多宝塔 サイト:黒髪山大智院
武蔵戒行寺多宝塔11 武蔵戒行寺多宝塔12 武蔵戒行寺多宝塔13 武蔵戒行寺多宝塔14 武蔵戒行寺多宝塔15 武蔵戒行寺多宝塔16 2011/02/19撮影
肥前高野寺多宝塔1 同 2 2009/03/29「X」氏撮影
阿波鯖大師堂多宝塔1 同 2 2009/10/18「X」氏撮影 阿波鯖大師多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 20 同 21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 同 27 同 28 同 29 同 30 同 31 同 32 同 33 2010/01/19撮影
駿河代立寺多宝塔1 駿河代立寺多宝塔2 各種Webサイト 駿河代立寺多宝塔1 駿河代立寺多宝塔2 2012/12/12「X」氏撮影
実相院多宝塔完成予想図 翠雲堂サイト 武蔵実相院多宝塔 2012/07/31「X」氏撮影 実相寺多宝塔11 実相寺多宝塔12 実相寺多宝塔13 実相寺多宝塔14 実相寺多宝塔15 実相寺多宝塔16 実相寺多宝塔17 実相寺多宝塔18 実相寺多宝塔19 実相寺多宝塔20 実相寺多宝塔21 実相寺多宝塔22 実相寺多宝塔23 実相寺多宝塔24 実相寺多宝塔25 弦巻実相寺山門1 弦巻実相寺山門2 弦巻実相寺本堂 弦巻実相寺鐘楼 弦巻実相寺北門 弦巻実相寺境内 大猷院殿石灯篭 有章院殿石灯篭 有徳院殿石灯篭 浚明院殿石灯篭その1 浚明院殿石灯篭その2 徳川将軍名不明石灯篭 2023/05/25撮影
讃岐宗林寺多宝塔 「Hayami」氏ご提供 讃岐宗林寺多宝塔11 讃岐宗林寺多宝塔12 讃岐宗林寺多宝塔13 讃岐宗林寺多宝塔14 讃岐宗林寺多宝塔15 讃岐宗林寺多宝塔16 讃岐宗林寺多宝塔17 讃岐宗林寺多宝塔18 讃岐宗林寺多宝塔19 讃岐宗林寺多宝塔20 讃岐宗林寺多宝塔21 讃岐宗林寺多宝塔22 讃岐宗林寺多宝塔23 讃岐宗林寺多宝塔24 讃岐宗林寺多宝塔25 讃岐宗林寺山門 讃岐宗林寺本堂 讃岐宗林寺地蔵堂 讃岐宗林寺えびす堂 讃岐宗林寺庫裡 讃岐宗林寺鐘楼 薬師堂(境外仏堂) 豊浜八幡社境内 豊浜八幡社社殿 豊浜八幡社春日社 2015/11/08撮影
土佐青龍寺多宝塔2 Webサイトより 土佐青龍寺多宝塔11 土佐青龍寺多宝塔12 土佐青龍寺多宝塔13 土佐青龍寺多宝塔14 土佐青龍寺多宝塔15 土佐青龍寺多宝塔16 土佐青龍寺多宝塔17 土佐青龍寺多宝塔18 土佐青龍寺多宝塔19 土佐青龍寺多宝塔20 土佐青龍寺多宝塔21 土佐青龍寺多宝塔22 2014/10/05撮影
来迎寺施工中多宝塔11 来迎寺施工中多宝塔12 来迎寺施工中多宝塔13 来迎寺施工中多宝塔14 来迎寺施工中多宝塔15 来迎寺施工中多宝塔16 来迎寺施工中多宝塔17 来迎寺施工中多宝塔18 来迎寺施工中多宝塔19 来迎寺施工中多宝塔20 来迎寺施工中多宝塔21 来迎寺山門 2013/05/09撮影 武蔵来迎寺多宝塔1 武蔵来迎寺多宝塔2 2014/05/24「X」氏撮影