収録画像一覧表に戻る
多宝塔・江戸期
常寂光寺多宝塔 常寂光寺発行リーフレット (1970〜80年年代か)スキャン 嵯峨・常寂光寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2001/02/10撮影 山城常寂光寺11 山城常寂光寺12 山城常寂光寺13 山城常寂光寺14 山城常寂光寺15 山城常寂光寺16 山城常寂光寺17 山城常寂光寺18 山城常寂光寺19 山城常寂光寺20 山城常寂光寺21 山城常寂光寺22 山城常寂光寺23 山城常寂光寺24 山城常寂光寺25 山城常寂光寺26 山城常寂光寺27 山城常寂光寺28 常寂光寺山門 常寂光寺題目碑 常寂光寺仁王門1 常寂光寺仁王門2 常寂光寺仁王門3 常寂光寺参道石階 常寂光寺本堂1 常寂光寺本堂2 常寂光寺鐘楼 常寂光寺開山堂 常寂光寺歌遷祠 常寂光寺妙見大菩薩1 常寂光寺妙見大菩薩2 常寂光寺妙見最菩薩3 2012/12/25撮影
山城善峯寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2001/04/15撮影 善峰寺参詣曼荼羅A本 善峰寺参詣 曼荼羅A本 善峰寺A本想定図 善峰寺参詣曼荼羅B本 善峰寺蔵 善峯寺多宝塔11 善峯寺多宝塔12 善峯寺多宝塔13 善峯寺多宝塔14 善峯寺多宝塔15 善峯寺多宝塔16 善峯寺多宝塔17 善峯寺多宝塔18 善峯寺多宝塔19 善峯寺多宝塔20 善峯寺多宝塔21 善峯寺多宝塔22 善峯寺多宝塔23 善峯寺多宝塔24 善峯寺多宝塔25 善峯寺多宝塔26 善峯寺多宝塔27 善峯寺多宝塔28 善峯寺多宝塔29 善峯寺多宝塔30 善峯寺多宝塔31 善峯寺多宝塔32 善峯寺多宝塔33 善峯寺多宝塔34 善峯寺多宝塔35 善峯寺多宝塔36 善峯寺多宝塔37 善峯寺多宝塔38 善峯寺多宝塔39 善峯寺多宝塔40 善峯寺多宝塔41 善峯寺多宝塔42 善峯寺多宝塔43 善峯寺多宝塔44 善峯寺多宝塔45 善峯寺多宝塔46 善峯寺多宝塔47 善峯寺多宝塔相輪 善峯寺多宝塔露盤 善峯寺多宝塔宝珠 善峯寺領碑 阿智坂明神 善峯寺東門 善峯寺山門1 善峯寺山門2 善峯寺山門3 善峯寺山門4 善峯寺観音堂1 善峯寺観音堂2 善峯寺鐘楼 善峯寺護摩堂 善峯寺経蔵1 善峯寺経蔵2 善峯寺経蔵3 善峯寺開山堂1 善峯寺開山堂2 善峯寺開山堂3 善峯寺開山堂4 善峯寺開山堂5 桂昌院廟所門 桂昌院廟 宝篋印塔 鎮守各社 護法堂・毘沙門天堂 弁財天社 十三仏堂 善峯寺釈迦堂 石造釈迦如来坐像1 石造釈迦如来坐像2 善峯寺けいしよう殿 善峯寺薬師堂1 善峯寺薬師堂2 薬師如来立像1 薬師如来立像2 薬師堂多宝小塔1 薬師堂多宝小塔2 蓮華寿院跡 法親王墓碑1 法親王墓碑2 歴代祖師墓碑 本庄氏一族墓碑 善峯寺阿弥陀堂・書院 善峯寺阿弥陀堂 阿弥陀如来坐像 善峯寺書院 善峯寺本坊山門 善峯寺本坊俯瞰 善峯寺文殊寺宝館 三鈷寺山門 善恵上人廟拝所 善恵上人廟 三鈷寺本堂 三鈷寺客殿・庫裡 2016/03/31撮影
大和久米寺多宝塔1 同上 2 久米寺大塔礎石 2000/9/20撮影 大和久米寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2002/4/29撮影 昭和40年久米寺多宝塔 「日本の塔総覧 上」 大和久米寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 20 2008/01/08撮影 昭和33年久米寺多宝塔1 昭和33年久米寺多宝塔2 毎日新聞写真 大和久米寺多宝塔31 同 32 同 33 同 34 同 35 同 36 同 37 同 38 2010/03/02撮影 昭和15年頃久米寺多宝塔 「聖地大和:集印帖添附」 久米寺多宝塔41 久米寺多宝塔42 久米寺多宝塔43 久米寺多宝塔44 久米寺多宝塔45 久米寺多宝塔上重46 久米寺多宝塔上重47 久米寺多宝塔上重48 久米寺多宝塔上重49 久米寺多宝塔上重50 久米寺多宝塔上重51 久米寺多宝塔上重52 久米寺多宝塔下重53 久米寺多宝塔下重54 久米寺多宝塔下重55 久米寺多宝塔相輪 久米寺大塔跡礎石41 久米寺大塔跡礎石42 久米寺大塔跡礎石43 久米寺大塔跡礎石44 久米寺大塔跡礎石45 久米寺大塔跡礎石46 久米寺大塔跡礎石47 久米寺大塔跡礎石48 久米寺大塔跡礎石49 久米寺大塔跡礎石50 久米寺大塔跡礎石51 久米寺大塔心礎41 久米寺大塔心礎42 久米寺大塔心礎43 久米寺大塔心礎44 久米寺仁王門 久米寺本堂1 久米寺本堂2 久米寺観音堂 久米寺地蔵堂 久米寺阿弥陀堂 久米寺大師堂 久米寺鐘楼 久米寺護摩堂1 久米寺護摩堂2 久米寺大日如来坐像 久米寺金比羅大権現 久米寺合掌道場1 久米寺合掌道場2 2022/05/22撮影
武蔵喜多院修復前多宝塔 武蔵喜多院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 鐘楼門 武蔵喜多院東照宮1 同 2 武蔵無量寿寺中院 2005/08/29撮影 明治33年の多宝塔 明治33年の多宝塔:部分図 古墳上の多宝塔 写真集 明治大正昭和 川越 武蔵喜多院多宝塔11 同 12 同 13 同 14 「O」氏1997/12/28撮影 近世川越喜多院伽藍図 「関東天台宗の堂舎構成に関する研究-星野山喜多院(仙波東照宮)-」 星野山喜多院全景 「武蔵三芳野名勝図会」 喜多院 境内図 「江戸時代図誌 巻10」 仙波星野山図 「多濃武野鴈」 川越喜多院航空写真 YahooMap 喜多院境内多宝塔 五百羅漢と多宝塔絵葉書 s_minaga蔵
播磨伽耶院多宝塔01 同 02 同 03 同 04 同 05 同 06 同 07 同 08 同 09 同 10 同 11 同 本堂1 同 2 同 3 同 三坂明神1 同 2 同 3 伽耶院残置露盤・宝珠 2002/2/10撮影 伽耶院多宝塔修理前 伽耶院多宝塔解体中 伽耶院多宝塔竣工 伽耶院多宝塔立面図 伽耶院多宝塔断面図 伽耶院多宝塔初重平面 伽耶院本堂竣工 伽耶院本堂竣工内部1 伽耶院本堂竣工内部2 「重要文化財伽耶院本堂・多宝塔・三坂明神社本殿保存修理工事報告書」
播磨酒見寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2001/9/1撮影 酒見寺酒見大明神境内図 酒見寺境内図会 播州三重北条泉生山酒見寺記并図 江戸期:酒見寺蔵 播磨酒見寺多宝塔11 播磨酒見寺多宝塔12 播磨酒見寺多宝塔13 播磨酒見寺多宝塔14 播磨酒見寺多宝塔15 播磨酒見寺多宝塔16 播磨酒見寺多宝塔17 播磨酒見寺多宝塔18 播磨酒見寺多宝塔19 播磨酒見寺多宝塔20 播磨酒見寺多宝塔21 播磨酒見寺多宝塔22 播磨酒見寺多宝塔23 播磨酒見寺多宝塔24 播磨酒見寺多宝塔25 播磨酒見寺多宝塔26 播磨酒見寺多宝塔27 播磨酒見寺多宝塔28 播磨酒見寺多宝塔29 播磨酒見寺多宝塔30 酒見寺仁王門1 酒見寺仁王門2 酒見寺引聲堂1 酒見寺引聲堂2 酒見寺地蔵堂 酒見寺新観音堂 酒見寺本堂1 酒見寺本堂2 酒見寺鐘楼1 酒見寺鐘楼2 酒見寺鐘楼3 酒見寺鐘楼4 酒見寺御影堂 酒見寺本坊全景 酒見寺本坊護摩堂 酒見寺本坊客殿 酒見寺弁天堂 酒見寺酒見大明神社遠望 20111/05/19撮影
尾張笠覆寺(笠寺)多宝塔1 同 2 2001/1/13撮影 笠寺西門・多宝塔 「写真に見る明治の名古屋」 昭和27年笠寺観音 毎日新聞報道写真
播磨荘厳寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2001/09/01撮影 荘厳寺多宝塔11 荘厳寺多宝塔12 荘厳寺多宝塔13 荘厳寺多宝塔14 荘厳寺多宝塔15 荘厳寺多宝塔16 荘厳寺多宝塔17 荘厳寺多宝塔18 荘厳寺多宝塔19 荘厳寺多宝塔20 荘厳寺多宝塔21 荘厳寺多宝塔22 荘厳寺多宝塔23 荘厳寺多宝塔24 荘厳寺多宝塔25 荘厳寺多宝塔26 荘厳寺多宝塔27 荘厳寺多宝塔28 荘厳寺多宝塔29 荘厳寺多宝塔相輪 荘厳寺山内参道 荘厳寺法音院1 荘厳寺法音院2 荘厳寺法音院3 荘厳寺法音院山門1 荘厳寺法音院山門2 荘厳寺法音院玄関 法音院持仏堂1 法音院持仏堂2 山門・庫裡・玄関 荘厳寺法音院庭 荘厳寺法音院裏門 荘厳寺大師堂 坊舎跡・参道1 坊舎跡・参道2 坊舎跡・参道3 坊舎跡・参道4 荘厳寺本堂1 荘厳寺本堂2 荘厳寺本堂3 荘厳寺本堂4 荘厳寺本堂5 荘厳寺本堂6 荘厳寺本堂7 荘厳寺本堂8 荘厳寺鐘楼 弁財天・稲荷大明神 鎮守三社八幡1 鎮守三社八幡2 鎮守三社八幡3 鎮守三社八幡4 鎮守三社八幡5 鎮守三社八幡6 鎮守三社八幡7 2018/01/04撮影 荘厳寺現存僧坊 播磨荘厳寺付近図 「黒田庄町史」
河内叡福寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5(廟所) 同 6(聖霊殿) 2001/6/24撮影 一遍上人絵伝(巻8) 叡福寺全景 叡福寺境内古絵図 叡福寺境内古絵図 「叡福寺と聖徳太子」 河内叡福寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 金堂 同 廟所 2008/08/31撮影 河内上太子 河内鑑名所記 上太子伽藍之絵図 上太子伽藍之絵図読取図 太子町立竹内街道歴史資料館蔵 叡福寺境内惣絵図 叡福寺境内惣絵図読取図 叡福寺境内古絵図読取図 明治40年複写建久4年古図 叡福寺蔵 上太子御廟伽藍之絵図 近つ飛鳥博物館蔵 建久4年古図(西方院蔵) 建久4年古図西方院蔵読取図 明治24年複写建久4年古図 建久4年古図(西方院蔵)2 西方院蔵
紀伊海禅院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2001/1/5撮影 明治初頭多宝塔 明治初頭妹背山
妹背山御宝塔図 題目碑土台 多宝塔石室 養珠寺の図 「久遠の祈り 紀伊国神々の考古学 2」 妹背山遠望1 妹背山遠望2 多宝塔1 多宝塔2 多宝塔3 多宝塔4 多宝塔5 多宝塔6 多宝塔7 多宝塔8 多宝塔9 多宝塔10 2003/01/05撮影 安藤広重「和歌の浦 「和歌の浦」 2007/01/01:「Y」氏ご提供 紀伊海禪院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 妹背山三断橋 妹背山遠望 妹背山・多宝塔 養珠寺俯瞰 養珠寺本堂・諸堂 旧養珠寺苑池 妙見堂拝殿 2007/03/28撮影 紀伊和歌の浦 JIT(日本画像行脚)様 和歌の浦 「日本写真帳」 古雅掬すべき和歌の浦 和歌の浦 下り松 和歌山県絵はがき集 写真帖 和歌の浦131 「近畿名所」 和歌の浦132 「日本名勝写真図譜略説」 和歌浦図・全図 和歌浦図・部分 「紀州東照宮の歴史」 雑賀崎からの景観1 雑賀崎からの景観2 2007/07/31「O」氏撮影 紀伊天満宮遠望 2007/03/27撮影 海禪院多宝塔31 海禪院多宝塔32 海禪院多宝塔33 海禪院多宝塔34 海禪院多宝塔35 海禪院多宝塔36 海禪院多宝塔37 海禪院多宝塔38 海禪院多宝塔39 海禪院多宝塔40 海禪院多宝塔41 海禪院多宝塔42 海禪院多宝塔43 海禪院多宝塔44 海禪院多宝塔45 海禪院多宝塔46 海禪院多宝塔47 海禪院多宝塔48 海禪院多宝塔49 海禪院多宝塔50 海禪院多宝塔51 海禪院多宝塔52 海禪院多宝塔53 海禪院多宝塔54 妹背山三断橋2 妹背山観海閣 海禪院経王堂 海禪院経王堂内部 2015/10/08撮影 和歌の浦妹背山観海閣多宝塔 「紀州経済史文化史研究所所蔵」 妹背山全図00 妹背山全図01 「和歌浦の風景」
備前静円寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 本堂1 本堂2 仁王門 2001/12/29撮影 静圓寺多宝塔11 静圓寺多宝塔12 静圓寺多宝塔13 静圓寺多宝塔14 静圓寺多宝塔15 静圓寺多宝塔16 静圓寺多宝塔17 静圓寺多宝塔18 静圓寺多宝塔19 静圓寺多宝塔20 静圓寺多宝塔21 静圓寺多宝塔22 静圓寺多宝塔23 静圓寺多宝塔24 静圓寺多宝塔25 静圓寺多宝塔26 静圓寺多宝塔27 静圓寺多宝塔28 静圓寺多宝塔29 静圓寺多宝塔30 静圓寺多宝塔31 静圓寺多宝塔32 静圓寺多宝塔33 静圓寺多宝塔34 静圓寺多宝塔35 静圓寺多宝塔36 静圓寺多宝塔37 静圓寺多宝塔相輪 静圓寺伽藍1 静圓寺伽藍2 静圓寺伽藍3 静圓寺伽藍4 静圓寺伽藍5 静圓寺伽藍6 静圓寺伽藍7 静圓寺仁王門1 静圓寺仁王門2 静圓寺本堂1 静圓寺本堂2 静圓寺本堂3 静圓寺本堂4 静圓寺本堂5 静圓寺本堂6 静圓寺本堂7 静圓寺薬師堂1 静圓寺薬師堂2 静圓寺大師堂 静圓寺鐘楼1 静圓寺鐘楼2 静圓寺弁財天 寺中光明院山門 寺中光明院坊舎1 寺中光明院坊舎2 寺中光明院坊舎3 寺中地蔵院入口 寺中地蔵院山門 寺中地蔵院坊舎1 寺中地蔵院ブ社2 寺中安楽院山門 寺中安楽院坊舎1 寺中安楽院坊舎2 寺中安楽院坊舎3 寺中安楽院坊舎4 寺中安楽院坊舎5 寺中安楽院坊舎6 寺中安楽院西門 2022/05/06撮影
下野鑁阿寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 本堂(大御堂) 同 経堂 同 御霊屋・校倉等 同 鐘楼 2004/04/23撮影 鑁阿寺一山12坊図 下野鑁阿寺多宝塔11 下野鑁阿寺多宝塔12 下野鑁阿寺多宝塔13 下野鑁阿寺多宝塔14 下野鑁阿寺多宝塔15 下野鑁阿寺多宝塔16 下野鑁阿寺多宝塔17 下野鑁阿寺多宝塔18 下野鑁阿寺多宝塔19 下野鑁阿寺多宝塔20 下野鑁阿寺本堂1 下野鑁阿寺本堂2 下野鑁阿寺本堂3 下野鑁阿寺本堂4 下野鑁阿寺本堂5 下野鑁阿寺本堂6 下野鑁阿寺鐘楼1 下野鑁阿寺鐘楼2 下野鑁阿寺鐘楼3 下野鑁阿寺経堂1 下野鑁阿寺経堂2 下野鑁阿寺経堂3 下野鑁阿寺不動堂 下野鑁阿寺御霊屋1 下野鑁阿寺御霊屋2 下野鑁阿寺唐門 下野鑁阿寺拝殿1 下野鑁阿寺拝殿2 下野鑁阿寺拝殿3 下野鑁阿寺拝殿4 下野鑁阿寺拝殿5 下野鑁阿寺本殿1 下野鑁阿寺本殿2 下野鑁阿寺大酉堂 下野鑁阿寺校倉 下野鑁阿寺蛭子堂 下野鑁阿寺本坊1 下野鑁阿寺本坊2 下野鑁阿寺山門1 下野鑁阿寺山門2 下野鑁阿寺山門3 下野鑁阿寺北門 2011/09/18撮影 鑁阿寺多宝塔00 「Y」氏ご提供
嵯峨釈迦堂(清涼寺)1 同 2 同 3 同 釈迦堂 2001/02/10撮影 洛外洛中図(上杉本) 嵯峨清涼寺多宝塔11 嵯峨清涼寺多宝塔12 嵯峨清涼寺多宝塔13 嵯峨清涼寺多宝塔14 嵯峨清涼寺多宝塔15 嵯峨清涼寺多宝塔16 嵯峨清涼寺多宝塔17 嵯峨清涼寺多宝塔18 嵯峨清涼寺多宝塔19 嵯峨清涼寺多宝塔20 嵯峨清涼寺多宝塔21 嵯峨清涼寺多宝塔22 嵯峨清涼寺多宝塔23 嵯峨清涼寺多宝塔24 嵯峨清涼寺多宝塔25 嵯峨清涼寺多宝塔26 嵯峨清涼寺山門1 嵯峨清涼寺山門2 嵯峨清涼寺釈迦堂1 嵯峨清涼寺釈迦堂2 嵯峨清涼寺釈迦堂3 嵯峨清涼寺釈迦堂4 清涼寺棲霞寺阿弥陀堂 嵯峨清涼寺薬師堂 嵯峨清涼寺西門 嵯峨清涼寺経蔵 2012/12/25撮影 明治5年清凉寺多宝塔 同清凉寺多宝塔部分図 壬申検査ステレオ写真
河内岩湧寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2001/5/20撮影 河内岩湧寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 同 13 同 14 同 岩湧山系 15品湧出品経塚 2006/05/06撮影
播磨奥山寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 参道・塔頭 同 仁王門 2001/11/3撮影
備前弘法寺多宝塔跡1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 本堂跡至る参道(石段) 同 伽藍 同 阿弥陀堂 同 経蔵 同 大門1 同 大門22001/12/29撮影 焼失前多宝塔1 同 2 同 3 千手山絵図 弘法寺本堂厨子・須弥檀 弘法寺本堂厨子正面蟇股
安芸三瀧寺多宝塔1 同 2 同 3 2000/12/26撮影 安芸三瀧寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 20 同 21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 同 27 同 28 同 多宝塔扉 同 多宝塔窓 同 相輪 2009/05/23撮影 安芸三瀧寺多宝塔立面図 安藝之國三瀧観音参詣案内図 芸三滝寺多宝塔31 安芸三滝寺多宝塔32 安芸三滝寺多宝塔33 安芸三滝寺多宝塔34 安芸三滝寺多宝塔35 安芸三滝寺多宝塔36 安芸三滝寺多宝塔37 安芸三滝寺多宝塔38 安芸三滝寺多宝塔39 安芸三滝寺多宝塔40 安芸三滝寺多宝塔41 安芸三滝寺多宝塔42 安芸三滝寺多宝塔43 安芸三滝寺多宝塔44 安芸三滝寺多宝塔45 安芸三滝寺多宝塔46 安芸三滝寺多宝塔47 安芸三滝寺多宝塔48 安芸三滝寺多宝塔49 安芸三滝寺多宝塔50 安芸三滝寺多宝塔51 安芸三滝寺多宝塔52 安芸三滝寺多宝塔53 安芸三滝寺多宝塔54 安芸三滝寺多宝塔55 安芸三滝寺多宝塔56 安芸三滝寺多宝塔57 安芸三滝寺多宝塔58 安芸三滝寺多宝塔59 安芸三滝寺多宝塔60 安芸三滝寺多宝塔61 安芸三滝寺多宝塔相輪 安芸三滝寺想親観音堂 安芸三滝寺鐘楼 安芸三滝寺龍神堂 安芸三滝寺本坊1 安芸三滝寺本坊2 安芸三滝寺本堂安置仁王像1 安芸三滝寺本堂安置仁王像2 安芸三滝寺補陀落の庭 2023/06/18撮影
丹波穴太寺多宝塔 2000/08/12撮影 一遍上人絵伝
丹波穴太寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 2005/12/28撮影 穴太寺多宝塔11 穴太寺多宝塔12 穴太寺多宝塔13 穴太寺多宝塔14 穴太寺多宝塔15 穴太寺多宝塔16 穴太寺多宝塔17 穴太寺多宝塔18 穴太寺多宝塔19 穴太寺多宝塔20 穴太寺多宝塔21 穴太寺多宝塔22 穴太寺多宝塔23 穴太寺多宝塔24 穴太寺多宝塔25 穴太寺多宝塔26 穴太寺多宝塔27 穴太寺多宝塔28 穴太寺多宝塔29 穴太寺多宝塔30 穴太寺多宝塔31 穴太寺多宝塔相輪 穴太寺仁王門1 穴太寺仁王門2 穴太寺仁王門3 穴太寺本堂1 穴太寺本堂2 穴太寺本堂3 穴太寺本堂4 穴太寺本堂5 穴太寺本堂6 本坊圓應院1 本坊圓應院2 穴太寺念仏堂 穴太寺観音堂1 穴太寺観音堂2 穴太寺地蔵堂 穴太寺鐘楼 穴太寺鎮守1 穴太寺鎮守2 穴太寺鎮守3 穴太寺長屋門 穴太寺北門 2022/12/11撮影
佐渡長谷寺 吉田初三郎パナロマ地図 佐渡長谷寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 佐渡長谷寺仁王門 同 観音堂 2007/04/03撮影
播磨蓮花寺多宝塔01 同 02 同 03 同 04 同 05 同 06 同 07 同 08 同 09 同 蟇股 同 床下 同 相輪 同 本堂 同 仁王門 2002/2/10撮影
備前安住院多宝塔1 備前安住院多宝塔2 2000/12/27撮影 備前禅光寺多宝塔 「岡山市写真帖」 備前禅光寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 仁王門1 同 仁王門2 同 (安住院)本堂 同 (安住院)伽藍 同 普門院 2008/02/01撮影 備前禅光寺多宝塔11 備前禅光寺多宝塔12 備前禅光寺多宝塔13 備前禅光寺多宝塔14 備前禅光寺多宝塔15 備前禅光寺多宝塔16 備前禅光寺多宝塔17 備前禅光寺多宝塔18 備前禅光寺多宝塔19 備前禅光寺多宝塔20 備前禅光寺多宝塔21 備前禅光寺多宝塔22 備前禅光寺多宝塔23 備前禅光寺多宝塔24 備前禅光寺多宝塔25 備前禅光寺多宝塔26 備前禅光寺多宝塔27 備前禅光寺多宝塔28 備前禅光寺多宝塔29 備前禅光寺多宝塔30 備前禅光寺多宝塔31 備前禅光寺多宝塔32 備前禅光寺多宝塔33 備前禅光寺仁王門11 備前禅光寺仁王門12 備前禅光寺仁王門13 備前禅光寺伽藍俯瞰 備前禅光寺伽藍 備前禅光寺鐘楼門11 備前禅光寺鐘楼門12 備前禅光寺本堂11 備前禅光寺本堂12 備前禅光寺本堂13 禅光寺薬師堂・大師堂 備前禅光寺鎮守 備前禅光寺安住院11 備前禅光寺安住院12 備前禅光寺普門院 備前禅光寺寺中跡11 備前禅光寺寺中跡12 備前禅光寺寺中跡13 備前禅光寺寺中跡14 2012/03/03撮影 瓶井山禅光寺略図 「岡山市史Vol.1」 備前禅光寺仁王門14 備前禅光寺仁王門15 備前禅光寺伽藍11 備前禅光寺伽藍12 備前禅光寺伽藍13 備前禅光寺鐘楼門13 備前禅光寺鐘楼門14 備前禅光寺鐘楼門15 備前禅光寺本堂14 備前禅光寺本堂15 備前禅光寺本堂16 備前禅光寺本堂17 備前禅光寺本堂18 備前禅光寺本堂19 備前禅光寺本堂20 備前禅光寺多宝塔34 備前禅光寺多宝塔35 備前禅光寺鎮守11 備前禅光寺鎮守12 禅光寺大師堂薬師堂 禅光寺安住院13 禅光寺安住院14 禅光寺安住院15 2020/02/19撮影 西大寺鉄道・瓶井の塔 西大寺鉄道「風雪52年」 禅光寺多宝塔41 禅光寺多宝塔42 禅光寺多宝塔43 禅光寺多宝塔44 禅光寺多宝塔45 禅光寺多宝塔46 禅光寺多宝塔47 禅光寺多宝塔48 禅光寺多宝塔49 禅光寺多宝塔50 禅光寺多宝塔51 禅光寺多宝塔52 禅光寺多宝塔相論 禅光寺仁王門16 禅光寺仁王門17 禅光寺仁王門18 禅光寺仁王門19 禅光寺鐘楼門16 禅光寺本堂21 禅光寺古観音堂1 禅光寺古観音堂2 安住院・禅光寺・法明院跡 寺中安住院16 寺中安住院17 寺中普門院山門 寺中普門院本堂1 寺中普門院本堂2 寺中普門院庫裏 普門院玉雲稲荷大明神 寺中中蔵院跡 中蔵院跡日出稲荷大明神 寺中中蔵院跡墓碑 寺中旧萬徳院石垣 復興寺中理澄院1 復興寺中理澄院2 復興寺中理澄院3 寺中理澄院墓碑 2022/05/06撮影
丹後円隆寺多宝塔1 同 2 同 3 2001/8/12撮影 丹後円隆寺多宝塔 2000/1/7撮影 丹後円隆寺多宝塔1 同 2 2005/2/11:「N」氏撮影 丹後円隆寺多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 20 同 21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 丹後円隆寺惣門 同 本堂1 同 本堂2 同 鐘楼1 同 鐘楼2 同 鎮守 同 本坊 2010/04/06撮影 舞鶴圓隆寺本堂及多寳塔 絵葉書 圓隆寺多宝塔全容11 圓隆寺多宝塔全容12 圓隆寺多宝塔全容13 圓隆寺多宝塔全容14 圓隆寺多宝塔全容15 圓隆寺多宝塔全容16 圓隆寺多宝塔全容17 圓隆寺多宝塔全容18 圓隆寺多宝塔全容19 圓隆寺多宝塔全容20 圓隆寺多宝塔全容21 圓隆寺多宝塔下重11 圓隆寺多宝塔下重12 圓隆寺多宝塔下重13 圓隆寺多宝塔下重14 圓隆寺多宝塔下重15 圓隆寺多宝塔下重16 圓隆寺多宝塔下重17 圓隆寺多宝塔上重11 圓隆寺多宝塔上重12 圓隆寺多宝塔上重13 圓隆寺多宝塔上重14 圓隆寺多宝塔上重15 圓隆寺多宝塔心柱 圓隆寺多宝塔相輪 圓隆寺惣門2 圓隆寺惣門3 圓隆寺参道 圓隆寺大師堂 圓隆寺本堂3 圓隆寺本堂4 圓隆寺本堂5 圓隆寺本堂6 圓隆寺本堂7 圓隆寺鐘楼3 圓隆寺鐘楼4 圓隆寺鐘楼5 圓隆寺鐘楼6 圓隆寺鐘楼7 圓隆寺鐘楼8 圓隆寺薬師堂 薬師堂内部 聖徳太子堂・観音堂 聖徳太子堂 太子堂内部・厨子 圓隆寺観音堂 観音堂内部 圓隆寺鎮守2 圓隆寺鎮守3 圓隆寺鎮守4 圓隆寺鎮守5 八幡宮扁額 圓隆寺粟嶋堂 圓隆寺位牌堂 圓隆寺本坊石階 圓隆寺本坊御成門 圓隆寺本坊1 圓隆寺本坊2 圓隆寺本坊3 圓隆寺護摩堂 2017/12/23撮影
阿波那古寺多宝塔 明治初頭 古寺多宝塔安置宝塔 南房総データベース 安房那古寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 2006/09/02撮影 安房名所那古観音全景 房州那古ノ観音 那古観音多宝塔 「絵葉書」 安房那古寺多宝塔21 安房那古寺多宝塔22 安房那古寺多宝塔23 安房那古寺多宝塔24 安房那古寺多宝塔25 安房那古寺多宝塔26 安房那古寺多宝塔27 O氏撮影画像
攝津蓮華寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2001/5/4撮影 摂津蓮華寺多宝塔建地割図 同 多宝塔上重見上図 (板絵、文化9年) 蓮華寺多宝塔建地割図2 蓮華寺多宝塔上重見上図2 蓮華寺多宝塔下重見上図 (板絵、文化9年)
但馬温泉寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2001/8/12撮影 但馬温泉寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2004/8/14撮影 但馬温泉寺石標 2006/10/18撮影 温泉寺縁起図 (部分図)但馬温泉寺蔵 但馬小驪山勝景図巻 城崎温泉寺之図 明治31年 但馬城崎温泉寺多宝塔 絵葉書 但馬温泉寺多宝塔11 但馬温泉寺多宝塔12 但馬温泉寺多宝塔13 但馬温泉寺多宝塔14 但馬温泉寺多宝塔15 但馬温泉寺多宝塔16 但馬温泉寺多宝塔17 但馬温泉寺多宝塔18 但馬温泉寺多宝塔19 但馬温泉寺多宝塔本尊1 但馬温泉寺多宝塔本尊2 但馬温泉寺多宝塔本尊3 多宝塔中央間格天井1 多宝塔中央間格天井2 温泉寺多宝塔脇間天井絵1 温泉寺多宝塔脇間天井絵2 温泉寺多宝塔脇間天井絵3 但馬温泉寺本堂1 但馬温泉寺本堂2 温泉寺宝篋印塔1 温泉寺宝篋印塔2 開山道智上人碑1 温泉寺薬師堂1 温泉寺薬師堂2 温泉寺薬師堂3 2012/07/21撮影 但馬温泉寺多宝塔21 但馬温泉寺多宝塔22 但馬温泉寺多宝塔23 但馬温泉寺多宝塔24 但馬温泉寺多宝塔25 但馬温泉寺多宝塔26 但馬温泉寺多宝塔27 但馬温泉寺多宝塔28 但馬温泉寺多宝塔29 但馬温泉寺多宝塔30 温泉寺本堂3 温泉寺本堂4 温泉寺本堂5 温泉寺本堂6 温泉寺本堂7 温泉寺本堂8 開山道智上人碑覆屋 温泉寺仁王門1 温泉寺仁王門2 温泉寺薬師堂4 温泉寺十王堂 温泉寺聖天堂 金毘羅権現堂 温泉寺庫裏 温泉寺鐘楼 2012/07/22撮影 温泉寺縁起図(全図) 「温泉寺誌」紙本温泉寺縁起図 2018/06/02但馬国府国分寺館
阿波熊谷寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2001/12/31撮影 阿波熊谷寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 阿波熊谷寺仁王門 2008/04/28撮影 土成村熊谷寺 阿波郡土成村絵図 熊谷寺山内之圖 「四国遍路道中雑誌」
吉野東南院多宝塔1 同 2 同 3 2000/9/20撮影 吉野東南院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 吉野東南院多宝塔鰐口1 同 2 2004/2/7撮影 吉野東南院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 本尊大日如来1 同 本尊大日如来2 2005/05/29撮影 吉野東南院多宝塔11 吉野東南院多宝塔12 吉野東南院多宝塔13 吉野東南院多宝塔14 吉野東南院多宝塔15 吉野東南院多宝塔16 吉野東南院多宝塔17 吉野東南院多宝塔18 吉野東南院多宝塔19 吉野山東南院山門 吉野山東南院本堂 2012/03/29撮影
讃岐三谷寺多宝塔11 讃岐三谷寺多宝塔12 讃岐三谷寺多宝塔13 讃岐三谷寺多宝塔14 讃岐三谷寺多宝塔15 讃岐三谷寺多宝塔16 讃岐三谷寺多宝塔17 讃岐三谷寺多宝塔18 讃岐三谷寺多宝塔19 讃岐三谷寺多宝塔20 讃岐三谷寺多宝塔21 讃岐三谷寺多宝塔22 讃岐三谷寺多宝塔23 讃岐三谷寺多宝塔24 讃岐三谷寺多宝塔相輪 讃岐三谷寺仁王門 讃岐三谷寺中門 本堂より中門を望む 讃岐三谷寺鐘楼 讃岐三谷寺十王堂 三谷寺十王堂内部 讃岐三谷寺経蔵 讃岐三谷寺本堂1 讃岐三谷寺本堂2 讃岐三谷寺大師堂 讃岐三谷寺地蔵堂1 讃岐三谷寺地蔵堂2 讃岐三谷寺地蔵堂3 讃岐三谷寺地蔵堂4 讃岐三谷寺地蔵堂5 讃岐三谷寺地蔵堂6 讃岐三谷寺納骨堂 讃岐三谷寺護摩堂 讃岐三谷寺鎮守堂 三谷寺本坊通用門 三谷寺本坊庫裡等 三谷寺本坊玄関 三谷寺本坊庫裡 三谷寺本坊客殿1 三谷寺本坊客殿2 三谷寺口付近から飯野山を望む 2016/10/08撮影
山城本法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 2001/05/25撮影 山城本法寺多宝塔1 同 2 1972年撮影 多宝塔1 多宝塔2 多宝塔3 多宝塔4 多宝塔5 多宝塔6 2003/06/26撮影 山城本法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 2004/5/3撮影 山城本法寺多宝塔 2005/2/23:「N]氏撮影 本法寺金剛宝塔 「大日蓮展」 山城本法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 祖師堂 同 仁王門 同 摩利支天堂 同 北辰殿 同 妙見菩薩1 同 妙見菩薩2 同 妙見菩薩3 2006/04/01撮影 本法寺多宝塔工事1 同 2 日親上人説法石 2006/09/17撮影 本法寺多宝塔西面 同 西北面 同 北面 同 西北面2 同 下重西面 同 上重組物 同 上重組物2 2007/07/03撮影 本法寺多宝塔21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 本法寺本堂21 本法寺本堂22 本法寺庫裏 本法寺玄関 本法寺寺中尊陽院 本法寺寺中教行院 本法寺寺中教蔵院 2010/12/02撮影 本法寺多宝塔31 本法寺多宝塔32 本法寺多宝塔33 本法寺多宝塔34 本法寺多宝塔35 本法寺多宝塔36 本法寺多宝塔37 本法寺多宝塔38 本法寺多宝塔39 本法寺多宝塔40 本法寺多宝塔41 本法寺多宝塔42 本法寺仁王門3 本法寺仁王門4 本法寺本堂31 本法寺本堂32 本法寺本堂33 本法寺本堂34 本法寺本堂35 本法寺本堂36 本堂本阿弥光悦筆扁額 本法寺開山堂3 本法寺経蔵/鐘楼 本法寺唐門 本法寺摩利支天堂 寺中教蔵院2 2014/12/18撮影
淡路蓮華寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 仁王門 2003/02/01撮影 淡路蓮華寺多宝塔11 淡路蓮華寺多宝塔12 淡路蓮華寺多宝塔13 淡路蓮華寺多宝塔14 淡路蓮華寺多宝塔15 淡路蓮華寺多宝塔16 淡路蓮華寺多宝塔17 淡路蓮華寺多宝塔18 淡路蓮華寺多宝塔19 淡路蓮華寺多宝塔20 淡路蓮華寺多宝塔21 淡路蓮華寺多宝塔22 淡路蓮華寺多宝塔23 淡路蓮華寺多宝塔24 淡路蓮華寺多宝塔25 淡路蓮華寺多宝塔相輪 淡路蓮華寺仁王門 淡路蓮華寺仁王その1 淡路蓮華寺仁王その2 淡路蓮華寺本堂1 淡路蓮華寺本堂2 淡路蓮華寺庫裡 淡路蓮華寺羅漢堂1 淡路蓮華寺羅漢堂2 淡路蓮華寺五百羅漢1 淡路蓮華寺五百羅漢2 淡路蓮華寺五百羅漢3 淡路蓮華寺五百羅漢 淡路蓮華寺鐘楼 蓮華寺香炉堂・地蔵堂 淡路蓮華寺天神堂 淡路蓮華寺経蔵 2023/07/25撮影
陸奥文知摺観音多宝塔 「N」氏ご提供1972年撮影 昭和31年文知摺観音塔 毎日新聞掲載 文知摺観音多宝塔11 同 12 同 13 同 14 同 15 同 16 同 17 同 18 同 19 同 20 同 21 同 22 同 23 同 24 同 25 同 26 同 27 同 28 同 29 同 30 同 31 同 32 文知摺観音観音堂 2010/04/27撮影 多宝塔本尊五智如来 文知摺観音発行リーフレット 文知摺観音多宝塔 「Y」氏ご提供 信夫文知摺観音多多宝塔2 信夫文知摺観音多多宝塔3 絵葉書 文知摺観音多宝塔2 s_minaga蔵
大和信貴山多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 2002年撮影画像 2002/7/14撮影 明治45年以前の信貴山 「日本写真帖」 信貴山毘沙門堂塔 信貴山多宝塔遠望 壬申検査ステレオ写真 昭和9年信貴山多宝塔 毎日新聞掲載 信貴山多宝塔11 信貴山多宝塔12 信貴山多宝塔13 信貴山多宝塔14 信貴山多宝塔15 信貴山多宝塔16 信貴山多宝塔17 信貴山多宝塔18 信貴山多宝塔19 信貴山多宝塔20 信貴山多宝塔21 信貴山多宝塔22 信貴山多宝塔23 信貴山多宝塔24 信貴山多宝塔25 信貴山多宝塔26 2010/01/10撮影 大和國信貴山絵図1 大和國信貴山絵図2 奈良県立図書情報館 信貴山境内全景 絵葉書 大和国信貴山朝護孫子寺境内之図 奈良県立図書情報館 信貴山多宝塔1 信貴山多宝塔部分図1 信貴山多宝塔2 信貴山多宝塔部分図2 信貴山多宝塔3 信貴山多宝塔部分図3 壬申検査ステレオ写真 信貴山多宝塔絵葉書 s_minaga蔵絵葉書
攝津天上寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 本堂 同 伽藍1 同 伽藍2 摩耶山鳥瞰図 多宝塔拡大図 ----------------- 多宝塔跡1 同 2 本 堂 跡 護 摩 堂 跡 摩耶夫人堂跡 鐘 楼 跡 阿弥陀堂跡 三社権現跡 石 段 参 道 仁 王 門 2002/12/23撮影 多宝塔 本 堂 麻耶夫人堂 天上寺山門 天上寺多宝塔 天上寺本堂 摩耶夫人堂 「むかしの神戸」 摩耶山多宝塔 摩耶山本堂多宝塔 NYPL Digital Gallery 摩耶山天上寺多宝塔 摩耶山天上寺本堂 「日本之名勝」 天保2年建立多宝塔 「兵庫の塔」 摂津摩耶山多宝塔11 摂津摩耶山多宝塔12 「Y」氏ご提供 摂津摩耶山多宝塔13 摂津摩耶山多宝塔14 摂津摩耶山多宝塔15 摂津摩耶山多宝塔16 絵葉書 兵庫名所図巻摩耶山 兵庫名所図巻」 摂播記・摩耶山 「摂播記」 摂津名所圖會摩耶山 「摂津名所圖會」 忉利天上寺遠見之図 忉利天上寺遠見之図2 「摂州仏母摩耶山忉利天上寺遠見之図」 摩耶名勝・頂上の塔 「Y」氏ご提供 摩耶山 「神戸覧古」
紀伊高野山金輪塔1 同 2 2001/07/21撮影 金輪塔1 金輪塔2 金輪塔3 金輪塔4 金輪塔5 金輪塔6 2006/12/02撮影 一心院谷不動堂金輪塔1 一心院谷不動堂金輪塔2 古写真 昭和3年高野山多宝塔 新聞写真 高野山金輪塔11 高野山金輪塔12 高野山金輪塔13 高野山金輪塔14 高野山金輪塔15 高野山金輪塔16 高野山金輪塔17 高野山金輪塔18 高野山金輪塔19 高野山金輪塔20 高野山金輪塔21 高野山金輪塔22 高野山金輪塔23 高野山金輪塔24 高野山金輪塔25 高野山金輪塔26 高野山金輪塔相輪 2021/03/26撮影
尾張長谷院多宝塔1 同 2 同 3 2001/1/13撮影 尾張長谷院多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 2005/2/20撮影
瑜伽山蓮台寺多宝塔 木版画五重塔(部分図) 木版画多宝塔(部分図) 本人s_minaga蔵 備前蓮台寺多宝塔1 同 2 同 3 同 7 同 客殿 瑜伽山蓮台寺客殿2 瑜伽山蓮台寺大師堂 瑜伽大権現本社2 同 門前町 2001/12/29撮影 瑜伽山蓮台寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 瑜伽山蓮台寺本堂 瑜伽山蓮台寺客殿 瑜伽山蓮台寺権現堂 瑜伽大権現本社1 瑜伽山北参道鳥居 瑜伽山西参道鳥居 瑜伽山蓮台寺看板 蓮台寺妙見堂 蓮台寺妙見入口石碑 2005/05/03撮影 由加山蓮台寺伽藍 平成3年撮影:「蓮の台」第97号(2004年)より転載。 備前瑜伽山多宝塔11 備前瑜伽山多宝塔12 備前瑜伽山多宝塔13 備前瑜伽山本堂2 瑜伽山客殿4 瑜伽山客殿5 瑜伽山玄関 瑜伽山本坊? 瑜伽山客殿庫裏本坊? 瑜伽山大師堂2 瑜伽山権現堂2 瑜伽大権現本社3 瑜伽山参道石階1 瑜伽山参道石階2 2011/07/03撮影
近江瓊々杵神社多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 社殿 同 神宮寺 天台宗神宮寺碑 2001/09/27撮影 神宮寺多宝塔 「朽木の名勝」 朽木大宮大権現多宝塔11 朽木大宮大権現多宝塔12 朽木大宮大権現多宝塔13 朽木大宮大権現多宝塔14 朽木大宮大権現多宝塔15 朽木大宮大権現多宝塔16 朽木大宮大権現多宝塔17 朽木大宮大権現多宝塔18 朽木大宮大権現多宝塔19 朽木大宮大権現多宝塔20 朽木大宮大権現多宝塔21 朽木大宮大権現多宝塔22 朽木大宮大権現多宝塔23 大宮大権現多宝塔内部 朽木大宮大権現不動堂 朽木大宮大権現社殿 朽木大宮大権現拝殿 2015/06/28撮影
雨引山絵図 天保12年 常陸楽法寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 仁王門1 同 2 同 本堂1 同 2 2004/04/24撮影 雨引山遠望1 雨引山遠望2 雨引山遠望3 雨引山多宝塔11 雨引山多宝塔12 雨引山多宝塔13 雨引山多宝塔14 雨引山多宝塔15 雨引山多宝塔16 雨引山多宝塔17 雨引山多宝塔18 雨引山多宝塔19 雨引山多宝塔20 雨引山多宝塔21 雨引山多宝塔22 雨引山多宝塔23 雨引山多宝塔24 雨引山多宝塔25 雨引山多宝塔26 雨引山多宝塔27 雨引山多宝塔28 雨引山多宝塔29 雨引山多宝塔30 雨引山多宝塔31 雨引山多宝塔32 2013/02/17「O」氏撮影
相模最乗寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 9 同 10 同 11 同 12 同 13 同 14 同 15 2006/08/31撮影 道了尊多宝塔1 道了尊多宝塔2 道了尊多宝塔3 「絵葉書」
阿波太龍寺多宝塔1 同 2 同 3 同 4 同 5 同 6 同 7 同 8 同 境内図 2002/5/25撮影 大龍寺真景 「四国遍路道中雑誌」 大龍寺圖 「四国遍礼霊場記」