収録画像一覧表に戻る

多宝塔・桃山以前

河内金剛寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同      金堂1
  同      金堂2
  同      食堂
  同      楼門
2001/05/20撮影
河内金剛寺多宝塔1
  同        2
  同      楼門
2006/05/06撮影
金剛寺境内図
中世金剛寺境内
「金剛寺遺跡」
河内天野山南大門
河内天野山楼門3
河内天野山食堂2
多宝塔覆屋1
多宝塔覆屋2
求聞持堂・五仏堂
河内天野山惣門1
河内天野山惣門2
河内天野山惣門3
南大門南坊舎跡地
無量寿院南坊舎跡1
無量寿院南坊舎跡2
無量寿院正面中央
寺中無量寿院1
寺中無量寿院2
寺中無量寿院3
寺中無量寿院4
無量寿院北坊舎跡1
無量寿院北坊舎跡2
講堂北坊舎跡1
講堂北坊舎跡2
旧食堂北坊舎跡
天野会館北坊舎跡
天野会館西坊舎跡
本坊・寺務所
摩尼院を望む
寺中摩尼院1
寺中摩尼院2
摩尼院南朝行在所
寺中吉祥院1 40
寺中吉祥院2
寺中吉祥院3
天野山鎮守拝殿1
天野山鎮守拝殿2
天野山鎮守鐘楼1
天野山鎮守鐘楼2
天野山鎮守鐘楼3
天野山鎮守2社1
天野山鎮守2社2
丹生・高野明神1
丹生・高野明神2
丹生・高野明神3
丹生・高野明神4
丹生・高野明神5
丹生・高野明神6
丹生・高野明神7
天野山水分明神1
天野山水分明神2
天野山水分明神3
天野山水分明神4
天野山水分明神5
2012/12/23撮影

石山寺多宝塔
石山寺発行リーフレット
(1980年年代か)スキャン
石山寺多宝塔
石山寺多宝塔

石山寺多宝塔

石山寺多宝塔

石山寺多宝塔

石山寺本堂
石山寺楼門
2000/04/09撮影
近江石山寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同       14
  同    塔本尊1
  同    塔本尊2
  同    塔本尊3
  同     本堂1
  同     本堂2
  同     鐘楼1
  同     鐘楼2
  同    東大門1
  同    東大門2
2005/03/13撮影
石山寺多宝塔立面図
「日本建築史基礎資料集成 十二 塔婆U」
近江石山寺多宝塔31
「近畿名所」
近江石山寺多宝塔32
「滋賀県写真帖」
近江石山寺多宝塔33
近江石山寺多宝塔実測図
「特別保護建造物及国宝帖」
近江石山寺多宝塔34
「日本著名建築写真帖」
近江石山寺多宝塔81
「湖国聚英」
近江石山寺多宝塔82
「大津市の写真帖」
近江石山寺多宝塔83
「観光の大津」
多宝塔初重内部
「朝日百科・国宝と歴史の旅 8 塔」
石山寺多宝塔31
石山寺多宝塔32
石山寺多宝塔33
石山寺多宝塔34
石山寺多宝塔35
石山寺多宝塔36
石山寺多宝塔37
石山寺多宝塔38
石山寺多宝塔39
石山寺多宝塔40
石山寺多宝塔41
石山寺多宝塔42
石山寺多宝塔43_0
石山寺多宝塔43
石山寺多宝塔44
石山寺多宝塔45
石山寺多宝塔46
石山寺多宝塔47
石山寺多宝塔48
石山寺多宝塔49
石山寺多宝塔50
石山寺多宝塔51
石山寺多宝塔52
石山寺多宝塔53
石山寺多宝塔54
石山寺多宝塔55
石山寺多宝塔56
石山寺多宝塔57
石山寺多宝塔58
石山寺多宝塔59
石山寺多宝塔60
石山寺多宝塔61
石山寺多宝塔62
石山寺多宝塔63
石山寺多宝塔64
石山寺多宝塔65
石山寺多宝塔66
石山寺多宝塔67
石山寺多宝塔68
石山寺多宝塔相輪
石山寺多宝塔模型1
石山寺多宝塔模型2
多宝塔内部1
多宝塔本尊大日如来坐像
多宝塔内部2
多宝塔内部3
多宝塔内部4
多宝塔内部5
東大門門前
石山寺東大門11
石山寺東大門12
石山寺東大門13
石山寺東大門14
石山寺東大門15
石山寺東大門16
石山寺東大門17
石山寺東大門18
石山寺東大門19
石山寺東大門20
寺中寶性院1
寺中寶性院2
寺中法輪院1
寺中法輪院2
寺中法輪院3
寺中法輪院4
寺中跡拾翠園
寺中跡公風園1
寺中跡公風園2
寺中跡公風園3
石山寺大黒天1
石山寺大黒天2
石山寺大湯屋1
石山寺大湯屋2
寺中世尊院1
寺中世尊院2
寺中蜜蔵院
石山寺観音堂
観音堂西国33所諸尊
石山寺毘沙門堂1
毘沙門堂内部
石山寺毘沙門堂2
石山寺御影堂1
石山寺御影堂2
石山寺御影堂3
石山寺御影堂4
御影堂内部
石山寺本堂1
石山寺本堂2
石山寺本堂3
石山寺本堂4
石山寺本堂5
石山寺本堂6
三十八社権現拝殿1
三十八社権現拝殿2
三十八社権現拝殿3
三十八社権現拝殿4
三十八社権現拝殿5
三十八社権現拝殿6
三十八社権現拝殿7
三十八社権現拝殿内部
三十八社権現本殿1
三十八社権現本殿2
三十八社権現本殿3
三十八社権現本殿4
三十八社権現本殿5
三十八社権現本殿6
三十八社権現本殿7
三十八社権現本殿8
三十八社権現本殿9
石山寺経蔵1
石山寺経蔵2
石山寺鐘楼1
石山寺鐘楼2
石山寺鐘楼3
石山寺鐘楼4
石山寺鐘楼5
石山寺月見亭
石山寺心経堂1
石山寺心経堂2
石山寺心経堂内部
石山寺宝蔵
亀谷禅尼宝篋印塔1
亀谷禅尼宝篋印塔2
亀谷禅尼宝篋印塔3
源頼朝宝篋印塔1
源頼朝宝篋印塔2
源頼朝宝篋印塔3
石山寺石造宝塔
2015/05/09撮影
近江石山寺多宝塔85
s_minaga蔵絵葉書
石山寺多宝塔69
石山寺多宝塔70
石山寺多宝塔71
石山寺多宝塔72
石山寺東大門21
石山寺東大門22
石山寺東大門23
石山寺本堂7
石山寺本堂8
三十八社権現拝殿8
三十八社権現拝殿9
三十八社権現拝殿10
三十八社権現本殿10
石山寺経蔵3
石山寺鐘楼6
石山寺鐘楼7
石山寺観音堂2
石山寺毘沙門堂2
石山寺毘沙門堂3
石山寺御影堂5
石山寺御影堂6
2023/04/14撮影

高野山金剛三昧院多宝塔1
  同            2
  同            3
  同            4
  同            5
2001/07/21撮影
金剛三昧院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
2006/12/02撮影
金剛三昧院多宝塔立面図
金剛三昧院多宝塔亀腹下地
「日本建築史基礎資料集成 十二 塔婆U」
大正14年頃金剛三昧院多宝塔
「高野山霊寳帖」
多宝塔初重内部
「朝日百科・国宝と歴史の旅 8 塔」
金剛三昧院多宝塔11
金剛三昧院多宝塔12
金剛三昧院多宝塔13
金剛三昧院多宝塔14
金剛三昧院多宝塔15
金剛三昧院多宝塔16
金剛三昧院多宝塔17
金剛三昧院多宝塔18
金剛三昧院多宝塔19
金剛三昧院多宝塔20
金剛三昧院多宝塔21
金剛三昧院多宝塔22
金剛三昧院多宝塔23
金剛三昧院多宝塔24
金剛三昧院多宝塔25
金剛三昧院多宝塔26
金剛三昧院多宝塔27
金剛三昧院多宝塔28
金剛三昧院多宝塔29
金剛三昧院多宝塔30
金剛三昧院多宝塔31
金剛三昧院多宝塔32
金剛三昧院多宝塔33
金剛三昧院多宝塔相輪
2021/03/26撮影

和泉慈眼院多宝塔 1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
2001/1/5撮影
慈眼院多宝塔立面図
天和3年銘大井堰明神図
元禄3年銘彩色絵図
慈眼院堂塔保存勧奨方法
慈眼院多宝塔旧露盤
「日本建築史基礎資料集成 十二 塔婆U」
泉州大井関古繪圖(全)
泉州大井関古繪圖(部分)
「修泉佐野市史 巻次 13-[2]  絵図地図編」
日根荘日根野村荒野開拓絵図3
慈眼院多宝塔11
慈眼院多宝塔12
慈眼院多宝塔13
慈眼院多宝塔14
慈眼院多宝塔15
慈眼院多宝塔16
慈眼院多宝塔17
慈眼院多宝塔18
慈眼院多宝塔19
慈眼院多宝塔20
慈眼院多宝塔21
慈眼院多宝塔22
慈眼院多宝塔23
慈眼院多宝塔24
慈眼院多宝塔25
慈眼院多宝塔26
慈眼院多宝塔27
慈眼院多宝塔28
慈眼院多宝塔29
慈眼院多宝塔30
慈眼院多宝塔31
慈眼院多宝塔32
慈眼院多本堂11
慈眼院多本堂12
慈眼院多本堂13
慈眼院多本堂14
多宝塔旧土壇1
多宝塔旧土壇2
多宝塔旧土壇3
多宝塔旧土壇4
慈眼院多宝塔旧露盤
慈眼院護摩堂跡
大井堰明神本殿1
大井堰明神本殿2
溝口大明神社殿1
溝口大明神社殿2
丹生大明神社殿
2011/06/25撮影

山城金胎寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同       14
  同  (花肘木)15
  同       16
石造宝篋印塔
都名所圖會 ・金胎寺
2004/04/17撮影
山城金胎寺多宝塔 1
山城金胎寺多宝塔 2
山城金胎寺多宝塔 3
2000/12/03撮影
山城金胎寺多宝塔
「笠置山及附近写真帖」
山城州鷲峰山金胎寺圖
「幕末明治 京都名所案内」
金胎寺見取図
金胎寺多宝塔絵図
「四百年前社寺建物取調書」
金胎寺多宝塔31
金胎寺多宝塔32
金胎寺多宝塔33
金胎寺多宝塔34
金胎寺多宝塔35
金胎寺多宝塔36
金胎寺多宝塔37
金胎寺多宝塔38
金胎寺多宝塔39
金胎寺多宝塔40
金胎寺多宝塔41
金胎寺多宝塔42
金胎寺多宝塔花肘木
金胎寺多宝塔相輪
金胎寺本堂1
金胎寺本堂2
金胎寺大師堂
金胎寺手水舎
金胎寺鐘楼
金胎寺行者堂
金胎寺辨堂か
金胎寺山門
石造宝篋印塔1
石造宝篋印塔2
石造宝篋印塔3
石造宝篋印塔4
2020/07/28撮影

美濃日龍峰寺多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
  同       本堂
  同      仁王門
2003/4/7撮影
日竜峯寺多宝塔模型
(岐阜県博物館)

紀伊浄妙寺多宝塔 1
  同         2
  同         3
  同         4
2001/1/5撮影
紀伊浄妙寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同     薬師堂
2003/8/11撮影
昭和5年多宝塔
新聞写真

紀伊長保寺多宝塔 1
  同         2
  同         3
  同         4
2001/1/5撮影
紀伊長保寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同       14
  同       15
  同       16
  同       17
  同       18
  同       19
  同       20
  同       21
  同       22
紀伊長保寺本堂1
  同      2
  同      3
  同      4
  同      5
紀伊長保寺大門1
  同      2
  同      3
  同      4
紀伊長保寺鎮守堂
護摩堂阿弥陀堂鐘楼
2006/08/15撮影
長保寺多宝塔CADデータ
長保寺本堂CADデータ
長保寺大門CADデータ
長保寺絵図面(廟所絵図)
長保寺絵図面(廟所絵図)
以下古写真
長保寺多宝塔
長保寺多宝塔
長保寺多宝塔
長保寺本堂
長保寺大門
長保寺大門
長保寺鎮守堂
長保寺全景1
長保寺全景2
長保寺全景3
長保寺寺中
長保寺本行院
長保寺サイトより
長保寺多宝塔立面図
「日本建築史基礎資料集成 十二 塔婆U」
紀伊濱中長保寺多寳塔
勅願所紀伊濱中長保寺全景
和歌山県絵はがき集 写真帖

備後浄土寺多宝塔1
備後浄土寺多宝塔2
2000/12/26撮影
備後浄土寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6

  同        7
  同     本堂1
  同        2
2001/12/28撮影
備後浄土寺伽藍
  同    多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同     本堂1
  同     本堂2
  同   阿弥陀堂
駅前渡船・渡船
2007/01/19撮影
浄土寺多宝塔立面図
「日本建築史基礎資料集成 十二 塔婆U」
備後浄土寺遠望
2010/07/17撮影
備後浄土寺伽藍2
備後浄土寺伽藍3
備後浄土寺伽藍4
備後浄土寺伽藍5
浄土寺多宝塔111
浄土寺多宝塔112
浄土寺多宝塔113
浄土寺多宝塔114
浄土寺多宝塔115
浄土寺多宝塔116
浄土寺多宝塔117
浄土寺多宝塔118
浄土寺多宝塔119
浄土寺多宝塔120
浄土寺多宝塔121
浄土寺多宝塔122
浄土寺多宝塔123
浄土寺多宝塔124
浄土寺多宝塔125
浄土寺多宝塔126
浄土寺多宝塔127
浄土寺多宝塔128
浄土寺多宝塔129
浄土寺多宝塔130
浄土寺多宝塔131
浄土寺多宝塔132
浄土寺多宝塔133
浄土寺多宝塔134
浄土寺多宝塔135
浄土寺多宝塔136
浄土寺多宝塔137
浄土寺多宝塔138
備後浄土寺本堂11
備後浄土寺本堂12
備後浄土寺本堂13
備後浄土寺本堂14
備後浄土寺本堂15
備後浄土寺本堂16
備後浄土寺本堂17
備後浄土寺本堂18
備後浄土寺本堂19
備後浄土寺阿弥陀堂1
備後浄土寺阿弥陀堂2
備後浄土寺阿弥陀堂3
備後浄土寺阿弥陀堂4
備後浄土寺阿弥陀堂5
備後浄土寺阿弥陀堂6
備後浄土寺阿弥陀堂7
浄土寺山門1
浄土寺山門2
浄土寺山門3
浄土寺山門4
浄土寺山門5
浄土寺山門6
浄土寺裏門1
浄土寺裏門2
浄土寺裏門3
玄関・庫裡・客殿1
玄関・庫裡・客殿2
浄土寺唐門・方丈1
浄土寺唐門・方丈2
浄土寺唐門1
浄土寺唐門2
浄土寺子安堂1
浄土寺子安堂2
浄土寺護摩堂1
浄土寺護摩堂2
浄土寺地蔵堂1
浄土寺地蔵堂2
地蔵堂・護摩堂屋根
浄土寺開山堂
浄土寺鐘楼
浄土寺多宝塔模型1
浄土寺多宝塔模型2
浄土寺多宝塔模型3
浄土寺多宝塔模型4
浄土寺多宝塔模型5
浄土寺多宝塔模型6
浄土寺多宝塔模型7
2015/03/21撮影
尾道浄土寺多宝塔絵葉書
s_minaga蔵絵葉書
浄土寺伽藍遠望
浄土寺多宝塔・遠望
2022/07/31撮影

和泉法道寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同     伽藍図
解体中の中門の桁・斗栱
外された中門斗栱

ジャッキアップされた柱
2001/09/19撮影

尾張蜜蔵院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
2003/8/20撮影
蜜蔵院多宝塔断面図
「日本建築史基礎資料集成・塔婆U」

宝塔寺多宝塔1
宝塔寺多宝塔2
2000/9/1撮影
日像上人お荼毘所
笠題目(日像上人)

山城寶塔寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
2001/6/10/撮影
宝塔寺多宝塔1
  同     2
  同     3
  同     4
  同     5
  同     6
  同     7
  同     8
  同     9
  同     10
  同     11
  同     12
宝塔寺本堂1
 同  本堂2
 同  本堂3
 同  本堂4
仁 王 門
日像上人お荼毘所
2003/7/22撮影
寶塔寺多宝塔・本堂1
寶塔寺多宝塔
寶塔寺多宝塔・本堂2
寶塔寺本堂1
寶塔寺本堂2
寶塔寺本堂扁額
寶塔寺仁王門
寶塔寺惣門
自徳院
慈雲院
院跡石碑
霊光寺
直勝寺
大雲寺
円妙院
瑞光寺は参考
山城瑞光寺本堂
元政上人墳墓
2006/01/18撮影
宝塔寺多宝塔21
宝塔寺多宝塔22
宝塔寺多宝塔23
宝塔寺多宝塔24
宝塔寺多宝塔25
宝塔寺多宝塔26
宝塔寺多宝塔27
多宝塔西面蟇股
多宝塔南面蟇股
多宝塔東面蟇股
多宝塔北面蟇股
宝塔寺本堂21
宝塔寺本堂22
宝塔寺本堂23
宝塔寺惣門21
宝塔寺惣門22
宝塔寺仁王門21
宝塔寺仁王門22
宝塔寺方丈客殿など
宝塔寺方丈(庫裏?)
宝塔寺客殿(書院?)
宝塔寺渡廊下
宝塔寺鐘楼
日像上人荼毘所
宝塔寺日像上人廟
妙顕寺歴代墓所
宝塔寺三十番神社
宝塔寺七面社拝殿
宝塔寺七面社本殿
宝塔寺妙見社
大雲寺表門
大雲寺本堂
大雲寺位牌堂
廃玉泉院
自得院坊舎
円妙院全容
慈雲院表門
慈雲院本堂
慈雲院庫裏
推定深信院跡
霊光寺表門
霊光寺本堂
直勝寺表門・庫裏
2010/02/02撮影
深草宝塔寺伽藍配置図
深草宝塔寺伽藍空撮

深草宝塔寺多宝塔31
深草宝塔寺多宝塔32
深草宝塔寺多宝塔33
深草宝塔寺多宝塔34
深草宝塔寺多宝塔35
深草宝塔寺多宝塔36
深草宝塔寺多宝塔37
深草宝塔寺多宝塔38
深草宝塔寺多宝塔39
深草宝塔寺多宝塔40
深草宝塔寺多宝塔41
深草宝塔寺多宝塔42
深草宝塔寺多宝塔43
宝塔寺多宝塔西蟇股
宝塔寺多宝塔北蟇股
宝塔寺多宝塔東蟇股
宝塔寺多宝塔東蟇股
日蓮日朗日像墓碑
大覚大僧正墓碑
伝極楽寺礎石
宝塔寺惣門3
宝塔寺惣門4
宝塔寺仁王門3
宝塔寺仁王門4
宝塔寺仁王門5
宝塔寺仁王門6
宝塔寺客殿
宝塔寺書院
宝塔寺庫裏
宝塔寺玄関
日像上人廟2
宝塔寺太皷堂
宝塔寺歴代墓所
宝塔寺歴世譜
宝塔寺七面社参道
深草宝塔寺山内2
大雲院参道
大雲院本堂2
大雲院位牌堂2
円妙院2
円妙院3
直勝寺門内
2012/11/08撮影
深草宝塔寺多宝塔51
深草宝塔寺多宝塔52
深草宝塔寺多宝塔53
深草宝塔寺多宝塔54
深草宝塔寺多宝塔55
深草宝塔寺多宝塔56
深草宝塔寺多宝塔57
深草宝塔寺多宝塔58
深草宝塔寺多宝塔59
深草宝塔寺多宝塔60
深草宝塔寺多宝塔61
深草宝塔寺多宝塔62
深草宝塔寺多宝塔63
深草宝塔寺多宝塔64
深草宝塔寺多宝塔65
深草宝塔寺多宝塔66
宝塔寺多宝塔蟇股・西
宝塔寺多宝塔蟇股・南
宝塔寺多宝塔蟇股・東
宝塔寺多宝塔蟇股・北
深草宝塔寺本堂11
深草宝塔寺本堂12
深草宝塔寺本堂13
深草宝塔寺本堂14
深草宝塔寺本堂15
深草宝塔寺本堂16
深草宝塔寺本堂17
深草宝塔寺総門5
深草宝塔寺総門6
深草宝塔寺総門7
深草宝塔寺仁王門11
深草宝塔寺仁王門12
深草宝塔寺仁王門13
深草宝塔寺仁王門14
深草宝塔寺仁王門15
深草宝塔寺仁王門16
深草宝塔寺仁王門17
深草宝塔寺仁王門18
深草宝塔寺鼓楼2
深草宝塔寺鐘楼3
深草宝塔寺荼毘處4
深草宝塔寺荼毘處5
大覚大僧正墓碑2
深草宝塔寺本坊門5
深草宝塔寺庫裡5
深草宝塔寺客殿5
深草宝塔寺昭宣堂2
宝塔寺三十番神拝殿2
宝塔寺三十番神本殿2
宝塔寺日像上人廟3
宝塔寺七面社拝殿
宝塔寺七面社本殿
宝塔寺妙見社
宝塔寺山内3
宝塔寺山内4
宝塔寺圓妙院
宝塔寺大雲院3
宝塔寺霊光寺2
宝塔寺霊光寺3
宝塔寺直勝寺2
宝塔寺直勝寺3
宝塔寺直勝寺4
宝塔寺廃玉泉院2
宝塔寺推定深信院跡2
宝塔寺自得院3
宝塔寺慈雲院3
宝塔寺慈雲院4
2014/03/20撮影
宝塔寺多宝塔71
宝塔寺多宝塔72
宝塔寺多宝塔73
宝塔寺多宝塔74
宝塔寺多宝塔75
宝塔寺多宝塔76
宝塔寺多宝塔77
宝塔寺多宝塔78
宝塔寺多宝塔79
宝塔寺多宝塔80
宝塔寺多宝塔81
宝塔寺多宝塔82
宝塔寺多宝塔83
宝塔寺多宝塔84
宝塔寺多宝塔85
宝塔寺多宝塔86
宝塔寺多宝塔87
宝塔寺多宝塔88
宝塔寺多宝塔89
宝塔寺多宝塔90
宝塔寺多宝塔91
宝塔寺多宝塔92
宝塔寺多宝塔93
宝塔寺多宝塔94
宝塔寺多宝塔95
宝塔寺多宝塔96
宝塔寺多宝塔97
宝塔寺多宝塔98
宝塔寺多宝塔99
多宝塔蟇股西2
多宝塔蟇股北2
宝塔寺多宝塔相輪
宝塔寺惣門8
宝塔寺惣門9
宝塔寺惣門10
宝塔寺惣門11
宝塔寺惣門12
宝塔寺惣門旧門番?
伝極楽寺礎石2
宝塔寺参道1
宝塔寺参道2
宝塔寺参道3
宝塔寺参道4
宝塔寺参道5
宝塔寺参道6
日像上人荼毘所6
日像上人荼毘所7
宝塔寺仁王門21
宝塔寺仁王門22
宝塔寺仁王門23
宝塔寺仁王門24
宝塔寺仁王門25
宝塔寺仁王門26
宝塔寺仁王門27
宝塔寺仁王門28
宝塔寺本堂31
宝塔寺本堂32
宝塔寺本堂33
宝塔寺本堂34
宝塔寺本堂35
宝塔寺本堂36
宝塔寺本堂37
宝塔寺本堂38
宝塔寺本堂39
宝塔寺本堂40
宝塔寺鐘楼4
宝塔寺鐘楼5
宝塔寺本坊門4
宝塔寺庫裡3
宝塔寺客殿/門6
宝塔寺客殿/脇門7
宝塔寺客殿/脇門8
妙顕寺歴代墓所3
宝塔寺歴代墓所2
秋山自雲霊神石像
宝塔寺大鼓堂3
宝塔寺大鼓堂4
宝塔寺昭宣堂3
宝塔寺三十番神3
宝塔寺三十番神4
宝塔寺三十番神5
宝塔寺三十番神6
宝塔寺千仏堂2
宝塔寺日蓮上人像
宝塔寺経一丸像
宝塔寺日像上人廟5
宝塔寺日像上人廟6
宝塔寺日像上人廟7
宝塔寺七面社参道2
宝塔寺七面社参道3
宝塔寺七面社参道4
宝塔寺七面社参道5
宝塔寺七面社2
宝塔寺七面社3
宝塔寺七面社4
宝塔寺七面社5
宝塔寺妙見社2
宝塔寺妙見社3
大雲寺表門
大雲寺参道
大雲院七面社
廃玉泉院
廃玉泉院坊舎
廃玉泉院坊舎・渡階段
自得院坊舎4
自得院坊舎5
円妙院5
円妙院6
円妙院7
円妙院8
慈雲院5
慈雲院6
慈雲院7
慈雲院8
慈雲院9
慈雲院10
院跡石碑2
霊光寺4
霊光寺5
直勝寺5
直勝寺6
2015/01/03撮影

狭山山不動寺両塔
旧掎鹿寺多宝塔1
  同       2
  同       3
  同       4
  同       5
  同       6
  同       7
2003/03/27撮影
旧掎鹿寺多宝塔
染井勝氏写真
播磨掎鹿寺多宝塔11
  同        12
  同        13
  同        14
  同        15
  同        16
  同        17
  同        18
  同        19
  同        20
  同        21
  同        22
  同        23
「O」氏1998/01/03撮影
狭山不動寺第二多宝塔
狭山不動寺第二多宝塔鬼瓦
「歴歩」様201/05/19撮影
播磨椅鹿寺多宝塔
「加東郡誌」
2023/05/26撮影:
狭山不動寺入口
芝増上寺台徳院勅額門11
芝増上寺台徳院勅額門12
芝増上寺台徳院勅額門13
芝増上寺台徳院勅額門14
芝増上寺台徳院勅額門15
芝増上寺台徳院勅額門16
芝増上寺台徳院勅額門17
芝増上寺台徳院勅額門18
芝増上寺台徳院御成門11
芝増上寺台徳院御成門12
芝増上寺台徳院御成門13
芝増上寺台徳院御成門14
芝増上寺台徳院御成門15
芝増上寺台徳院御成門16
芝増上寺台徳院御成門17
芝増上寺台徳院御成門18
芝増上寺台徳院御成門19
芝増上寺台徳院御成門20
芝増上寺台徳院御成門21
狭山不動寺総門1
狭山不動寺総門2
狭山不動寺総門3
狭山不動寺総門4
狭山不動寺本堂(護摩堂)
狭山不動寺鐘楼
狭山不動寺辨天堂1
狭山不動寺辨天堂2
狭山不動寺羅漢堂表門
狭山不動寺羅漢堂・唐金灯籠1
狭山不動寺羅漢堂・唐金灯籠2
狭山不動寺羅漢堂・唐金灯籠3
狭山不動寺大黒堂2
狭山康信寺1
狭山康信寺2
狭山康信寺3
狭山不動寺桜井門3
狭山不動寺桜井門4
芝増上寺桂昌院宝塔1
芝増上寺桂昌院宝塔2
芝増上寺桂昌院宝塔3
芝増上寺桂昌院宝塔4
本堂廻り石灯篭1
本堂廻り石灯篭2
芝増上寺台徳院殿石灯篭銘
芝増上寺台徳院殿石灯篭1
芝増上寺台徳院殿石灯篭2
芝増上寺文昭院殿石灯篭銘
芝増上寺文昭院殿石灯篭4基
芝増上寺桂昌院殿石灯篭銘・1基
芝増上寺清揚院殿石灯篭銘
芝増上寺清揚院殿石灯篭4基
芝増上寺桂昌院殿石灯篭銘
芝増上寺桂昌院殿石灯篭1基
桜井門内参道両側石灯篭1
桜井門内参道両側石灯篭2
芝増上寺清揚院殿石灯篭銘2
芝増上寺清揚院殿石灯篭2
芝増上寺清揚院殿石灯篭3
芝増上寺清揚院殿石灯篭4
芝増上寺清揚院殿石灯篭5
芝増上寺清揚院殿石灯篭6
芝増上寺清揚院殿石灯篭7
芝増上寺清揚院殿石灯篭8
2023/05/26撮影
芝増上寺崇源院丁字門1
狭山不動寺サイトから転載
芝増上寺崇源院丁字門2
GoogleMapより転載
旧播磨椅鹿寺多宝塔11
旧播磨椅鹿寺多宝塔12
旧播磨椅鹿寺多宝塔13
旧播磨椅鹿寺多宝塔14
旧播磨椅鹿寺多宝塔15
旧播磨椅鹿寺多宝塔16
旧播磨椅鹿寺多宝塔17
旧播磨椅鹿寺多宝塔18
旧播磨椅鹿寺多宝塔19
旧播磨椅鹿寺多宝塔20
旧播磨椅鹿寺多宝塔21
旧播磨椅鹿寺多宝塔22
旧播磨椅鹿寺多宝塔23
旧播磨椅鹿寺多宝塔24
旧播磨椅鹿寺多宝塔25
旧播磨椅鹿寺多宝塔26
旧播磨椅鹿寺多宝塔27
旧播磨椅鹿寺多宝塔28
旧播磨椅鹿寺多宝塔相輪
2023/05/26撮影

多宝塔図1
同    2

同    3
2001/1/5撮影
紀伊紀三井寺多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
  同        11
紀三井寺遠望
2002/1/5撮影
紀三井寺多宝塔絵
07/03/28撮影(本堂掲額)
紀伊紀三井寺
JIT(日本画像行脚)様
紀三井寺全景・絵はがき
和歌山県絵はがき集 写真帖
和歌浦図・全図
和歌浦図・部分
「紀州東照宮の歴史」
紀三井寺
「紀伊國名所圖繪 巻5」
紀三井山多寶塔
「紀州経済史文化史研究所所蔵」
紀三井寺遠望1
紀三井寺遠望2
紀三井寺遠望3
紀三井寺多宝塔11
紀三井寺多宝塔12
紀三井寺多宝塔13
紀三井寺多宝塔14
紀三井寺多宝塔15
紀三井寺多宝塔16
紀三井寺多宝塔17
紀三井寺多宝塔18
紀三井寺多宝塔19
紀三井寺多宝塔20
紀三井寺多宝塔21
紀三井寺多宝塔22
紀三井寺多宝塔23
紀三井寺多宝塔24
紀三井寺多宝塔25
紀三井寺多宝塔26
紀三井寺多宝塔27
紀三井寺仁王門1
紀三井寺仁王門2
紀三井寺仁王門3
紀三井寺仁王門4
紀三井寺仁王門5
紀三井寺仁王門6
紀三井寺仁王門7
紀三井寺仁王門8
紀三井寺六角堂
紀三井寺鐘楼1
紀三井寺鐘楼2
紀三井寺鐘楼3
紀三井寺鐘楼4
紀三井寺鐘楼5
紀三井寺鐘楼6
紀三井寺大師堂1
紀三井寺大師堂2
紀三井寺本堂1
紀三井寺本堂2
紀三井寺本堂3
紀三井寺鎮守1
紀三井寺鎮守2
紀三井寺開山堂1
紀三井寺開山堂2
紀三井寺開山堂3
紀三井寺辨才天1
紀三井寺辨才天2
紀三井寺辨才天3
紀三井寺辨才天4
紀三井寺辨才天5
辨才天堂舎
以下紀三井寺寺中
穀屋寺2
穀屋寺3
穀屋寺4
普門院1
普門院2
普門院3
瀧本院1
瀧本院2
瀧本院3
瀧本院4
松樹院1
松樹院2
松樹院3
宝蔵院1
宝蔵院2
宝蔵院3
宝蔵院4
宝性院跡
善壽院1
善壽院2
2015/10/08撮影
紀三井山多宝塔絵葉書
s_minaga蔵絵葉書
紀三井寺参詣曼荼羅
紀三井寺参詣曼荼羅文字入
2017/03/02撮影
紀三井寺/着色
「和歌浦の風景」

丹波大福光寺多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
蟇股1 
同  2
同  3

同  4
同  5
同  6

  同      本堂1
  同         2
2001/08/25撮影
大福光寺多宝塔11
大福光寺多宝塔12
大福光寺多宝塔13
大福光寺多宝塔14
大福光寺多宝塔15
大福光寺多宝塔16
大福光寺多宝塔17
大福光寺多宝塔18
大福光寺多宝塔19
大福光寺多宝塔20
大福光寺多宝塔21
大福光寺多宝塔22
大福光寺多宝塔23
大福光寺多宝塔24
大福光寺多宝塔25
大福光寺多宝塔相輪
多宝塔蟇股11
多宝塔蟇股12
多宝塔蟇股13
多宝塔蟇股14
多宝塔蟇股15
多宝塔蟇股16
多宝塔蟇股17
多宝塔蟇股18
多宝塔蟇股19
多宝塔蟇股20
多宝塔蟇股21
多宝塔蟇股22
大福光寺鐘楼
大福光寺本坊
2012/07/22撮影

大和吉田寺多宝塔1
  同        2
2001/02/22撮影
大和吉田寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
2002/7/14撮影
大和吉田寺多宝塔11
  同        12
  同        13
  同        14
  同        15
  同        16
  同        17
  同        18
  同        19
2010/01/10撮影
大和吉田寺多宝塔21
大和吉田寺多宝塔22
大和吉田寺多宝塔23
大和吉田寺多宝塔24
大和吉田寺多宝塔25
2010/02/21撮影
大和吉田寺多宝塔31
吉田寺多宝塔本尊
吉田寺発行リーフレット
吉田寺古図
「日本の塔総観」
大和吉田寺多宝塔41
大和吉田寺多宝塔42
大和吉田寺多宝塔43
大和吉田寺多宝塔44
大和吉田寺多宝塔45
大和吉田寺多宝塔46
大和吉田寺多宝塔47
大和吉田寺多宝塔48
大和吉田寺多宝塔49
吉田寺元八幡宮社殿
大和願隋寺
2010/07/10撮影
大正年中吉田寺多宝塔
「龍田案内」

摂津徳光院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
2001/4/29撮影
攝津徳光院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
2002/12/23撮影

丹後智恩寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
2001/8/12撮影
知恩寺(文殊堂)多宝塔

知恩寺発行パンフレット
(1970〜80年年代か)スキャン
丹後智恩寺多宝塔:2005/2/10:「N」氏撮影
安藤広重「天のはし立」
2007/01/01:「Y」氏ご提供
雪舟「天橋立図」

雪舟「天橋立図」
雪舟「天橋立図」智恩寺1
雪舟「天橋立図」智恩寺2
京都国立博物館蔵
成相寺参詣曼荼羅
桃山期、成相寺蔵
丹後国天橋立之図
丹後国天橋立之図(智恩寺)
「扶桑名勝図」
成相寺参詣曼荼羅(智恩寺)
智恩寺蔵
丹後橋立智恩寺
「京都府写真帖」
丹波智恩寺多宝塔11
  同        12
  同        13
  同        14
智恩寺弁財天女堂
2010/03/23撮影:同行者撮影(デジタル一眼レフ)
文殊智恩寺多宝塔
s_minaga蔵絵葉書
智恩寺多宝塔(重文)
大日如来坐像
海上禅叢ルーフレット

尾張性海寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
2001/1/13撮影
尾張性海寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
尾張性海寺本堂
2005/02/20撮影
尾張性海寺多宝塔
柴田常恵写真資料
性海寺多宝塔断面図
「日本建築史基礎資料集成・塔婆U」
尾張性海寺多宝塔21
  同        22
  同        23
  同        24
  同        25
  同        26
 同  多宝塔拝殿内部
尾張性海寺本堂11
  同       12
  同       13
2008/06/06撮影

尾張万徳寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
2001/1/13撮影
尾張萬徳寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同       14
  同    鎮守社1
  同    鎮守社2
  同    鎮守社3
  同    鎮守社4
尾張大国霊社拝殿1
  同     拝殿2
  同     楼門1
  同     楼門2
2008/06/06撮影
尾張萬徳寺多宝塔15
柴田常恵社写真資料集

摂津井植山荘
旧白毫寺多宝塔焼失跡1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
  同        11
  同        12
2002/3/23撮影
大和白揮寺多宝塔図1
  同         2
  同         3
  同 多宝塔跡1
  同       2
  同       3
  同       4
  同       5
2002/7/28撮影
井植山荘塔跡1
 同       2
 同   部品1
 同   部品2
 同   部品3
 同   部品4
2002/7/31第3者撮影
焼失前多宝塔1
 同     2
 同     3
 同     4
 同     5
 同     6
 同     7
 同     8
 同     9
 同    10
 同    12
 同    13
19849/1撮影
「株式会社関西寺社建築」
様ご提供
塔の装飾金具
大量の和釘、鎹など
風鐸など

焼け板
2002/8/6第3者撮影
旧多宝塔合成画像
2002/8/10作成
旧白毫寺多宝塔画像
2002/12/23宝塚市ふじガ丘自治会様ご提供
旧白毫寺再興相輪1

  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
2002/12/23撮影
白毫寺多宝塔(在白毫寺)
白毫寺様ご提供
白毫寺多宝塔上重
白毫寺多宝塔上重
白毫寺多宝塔相輪
「兵庫の塔」
大和白毫寺多宝塔跡11
大和白毫寺多宝塔跡12
大和白毫寺多宝塔跡13
大和白毫寺多宝塔跡14
大和白毫寺多宝塔跡15
大和白毫寺多宝塔跡16
大和白毫寺多宝塔跡17
白毫寺多宝塔束石11
白毫寺多宝塔束石12
白毫寺多宝塔束石13
白毫寺多宝塔束石14
白毫寺石階1
白毫寺山門
白毫寺石階・山門
白毫寺石階2
白毫寺本堂
白毫寺御影堂:中興空慶上人を祀る。
興福寺五重塔遠望1
興福寺五重塔遠望2
興福寺五重塔遠望3
新薬師寺遠望
2012/02/26撮影

三河知立神社多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
2001/8/17撮影
知立神社建物見取図
知立神社之図
知立神社境内図

池鯉鮒大明神多宝塔11
池鯉鮒大明神多宝塔12
池鯉鮒大明神多宝塔13
池鯉鮒大明神多宝塔14
池鯉鮒大明神多宝塔15
池鯉鮒大明神多宝塔16
池鯉鮒大明神多宝塔17
池鯉鮒大明神多宝塔18
池鯉鮒大明神多宝塔19
池鯉鮒大明神多宝塔20
池鯉鮒大明神多宝塔21
池鯉鮒大明神多宝塔22
池鯉鮒大明神多宝塔23
池鯉鮒大明神多宝塔24
池鯉鮒大明神多宝塔25
池鯉鮒大明神多宝塔26
池鯉鮒大明神多宝塔27
大日本五道中図屏風
2011/12/24撮影

安芸築島多宝塔1
  同       2
  同       3
2000/12/26撮影
安芸厳島神社多宝塔
X氏ご提供2001・9月撮影
厳島多宝塔1
厳島多宝塔2
厳島多宝塔3
厳島多宝塔4
厳島多宝塔5
厳島多宝塔6
厳島多宝塔7
2006/07/29撮影
厳島多宝塔1
厳島多宝塔2
宮島地区点描中の
「宮島絵葉書」より
厳島多宝塔211
「厳島写真画帖」
厳島多宝塔321
「厳島百選」
大正8年頃宝山神社多宝塔
「特別保護建造物集成. 第1至6輯」
厳島多宝塔301
厳島多宝塔302
厳島多宝塔303
厳島多宝塔21
厳島多宝塔22
厳島多宝塔23
厳島多宝塔24
2023/06/18撮影

周防閼伽井坊多宝塔
X氏ご提供2001・9月撮影
周防花岡八幡宮多宝塔1
  同          2
  同          3
  同          4
  同          5
  同          6
  同          7
  同          8
  同          9
  同         10
  同         11
  同       鐘楼
  同     閼伽井坊
2002/8/16撮影
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬
寛政9年
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬・全図
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬・全図(大)
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬・多宝塔
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬・地蔵院閼伽井坊
花岡八幡宮例祭巡幸絵馬・文字入れ
御国廻御行程記・花岡部分
御国廻御行程記・花岡八幡部分
多宝塔棟札
宝暦7年棟札銘文
下松市 郷土資料・文化遺産デジタルアーカイブ
花岡八幡別當地蔵院跡
GoogleMap
宝塔立面図
多宝塔断面図
昭和3年修理前多宝塔
多宝塔北側蟇股
多宝塔西側蟇股
「重要文化財閼伽井坊塔婆保存修理工事報告書」
花岡八幡宮多宝塔31
花岡八幡宮多宝塔32
花岡八幡宮多宝塔33
花岡八幡宮多宝塔34
花岡八幡宮多宝塔35
花岡八幡宮多宝塔36
花岡八幡宮多宝塔37
花岡八幡宮多宝塔38
花岡八幡宮多宝塔39
花岡八幡宮多宝塔40
花岡八幡宮多宝塔41
花岡八幡宮多宝塔42
花岡八幡宮多宝塔43
花岡八幡宮多宝塔44
花岡八幡宮多宝塔45
花岡八幡宮多宝塔46
花岡八幡宮多宝塔47
花岡八幡宮多宝塔48
花岡八幡宮多宝塔49
花岡八幡宮多宝塔50
閼伽井坊山門
閼伽井坊本堂1
閼伽井坊本堂2
閼伽井坊大師堂
閼伽井坊鐘楼
閼伽井坊三天堂
三天堂内部
花岡天満宮1
花岡天満宮2
花岡天満宮3
花岡八幡宮随身門1
花岡八幡宮随身門2
花岡八幡宮随身門3
花岡八幡宮随身門4
花岡八幡宮拝殿
花岡八幡宮本殿
花岡八幡宮鐘楼
2022/11/24撮影

三河東観音寺多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
東観音寺古境内図
2003/4/10撮影
三河東観音寺多宝塔
柴田常恵写真資料
東観音寺古境内図
東観音寺蔵
大正12年頃東観音寺多宝塔
「渥美郡史. 付録」

武蔵金鑚神社多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
  同        11
  同        12
2005/08/28撮影
武蔵金鑽神社多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
多宝塔初重杮葺破損状況1
多宝塔初重杮葺破損状況2
多宝塔初重杮葺破損部除去1
多宝塔初重杮葺破損部除去2
多宝塔初重銅板施工中1
多宝塔初重銅板施工中2
多宝塔初重緊急修理完工1
多宝塔初重緊急修理完工2
金鑽神社多宝塔 斗栱1
  同        斗栱2
  同       亀腹
  同    初重内部
 同    初重構造1
 同    初重構造2
  同  心柱架乗梁1
  同  心柱架乗梁2
 同  初重梁上構造1
 同  初重梁上構造2
  同  心柱立上げ
 同  心柱・上重構造
  同  初重軒内部1
  同  初重軒内部2
 同 初重屋根破損状況
「(株)大熊板金」様ご提供
武蔵金鑽神社多宝塔11
  同         12
  同         13
  同         14
  同         15
  同         16
  同         17
大熊板金様2008/11/30撮影
大正9年金鑽神社
金鑽神社多宝塔
毎日新聞報道写真

三河大樹寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
2001/8/17撮影
三河大樹寺多宝塔
柴田常恵写真資料
三河大樹寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同    南側面8
  同  正面中央間
  同      相輪
  同    三門
  同    総門
  同   塔頭土塀
2009/01/16撮影

尾張荒子観音寺多宝塔1
  同           2
  同           3
  同           4
  同           5
2001/8/17/撮影
荒子観音多宝塔
「写真に見る明治の名古屋」
尾張荒子観音多宝塔11
  同         12
  同         13
  同         14
  同         15
  同         16
  同         17
  同         18
  同         19
  同         20
  同         21
  同         22
  同         23
  同         24
  同         25
  同         26
2008/06/06撮影
荒子観音竣工内部
「重要文化財観音寺多宝塔保存修理工事報告書」

安房石堂寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同     本堂1
  同     本堂2
  同     本堂3
  同    薬師堂1
  同    薬師堂2
  同    山王社
2006/09/02撮影
安房石堂寺多宝塔21
安房石堂寺多宝塔22
O氏撮影画像

和泉大威徳寺多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同      一の滝
2001/09/19撮影
牛瀧山大威徳寺図1
牛瀧山大威徳寺図2
牛瀧山大威徳寺絵図
大威徳寺蔵
牛瀧山多宝塔絵葉書
s_minaga蔵絵葉書

常陸来迎院多宝塔1
  同        2
2004/10/2「X」氏撮影
常陸来迎院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
  同       12
  同       13
  同       14
  同       15
  同       16
  同       17
  同       18
来迎院仁王門本堂
来迎院本堂

2007/09/26撮影

播磨東光寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同     本堂1
  同        2
2001/11/3撮影
播磨東光寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同     本堂1
  同     本堂2
  同     本堂3
2003/10/18撮影

紀伊慈尊院多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同      本堂
2001/07/21撮影
紀伊慈尊院多宝塔1

  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同       11
2003/01/12撮影
慈尊院多宝塔11
慈尊院多宝塔12
慈尊院多宝塔13
慈尊院多宝塔14
慈尊院多宝塔15
慈尊院多宝塔16
慈尊院多宝塔17
慈尊院多宝塔18
慈尊院多宝塔19
慈尊院多宝塔20
慈尊院多宝塔21
慈尊院多宝塔22
慈尊院多宝塔23
慈尊院多宝塔24
慈尊院多宝塔25
慈尊院多宝塔26
慈尊院多宝塔27
慈尊院多宝塔28
慈尊院多宝塔29
慈尊院多宝塔30
慈尊院多宝塔31
慈尊院北門1
慈尊院北門2
慈尊院築地塀
慈尊院弘法大師堂
慈尊院鬼子母神堂
慈尊院弥勒堂拝所1
慈尊院弥勒堂拝所2
慈尊院弥勒堂1
慈尊院弥勒堂2
慈尊院鐘楼
慈尊院客殿等
2019/02/14撮影

東京よみうりランド多宝塔
(X氏ご提供画像)
原邸多宝塔
東京府下に於ける仏塔建築
播磨無量寿院多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
  同         5
  同         6
  同         7
  同         8
  同         9
  同        10
  同        11
  同        12
  同        13
  同        14
  同        15
よみうりランド妙見堂
2006/03/17撮影
伊勢妙見像

日蓮宗新聞掲載
原邸多宝塔全景
原邸多宝塔初重軒廻
原邸多宝塔初重扉
原邸多宝塔上重腰組
「府下に於ける佛塔建築」
無量壽院多宝塔21
無量壽院多宝塔22
無量壽院多宝塔23
無量壽院多宝塔24
無量壽院多宝塔25
無量壽院多宝塔26
無量壽院多宝塔27
無量壽院多宝塔28
無量壽院多宝塔29
無量壽院多宝塔30
無量壽院多宝塔31
無量壽院多宝塔32
無量壽院多宝塔33
無量壽院多宝塔34
無量壽院多宝塔35
無量壽院多宝塔36
無量壽院多宝塔37
無量壽院多宝塔38
無量壽院多宝塔39
無量壽院多宝塔40
無量壽院多宝塔41
無量壽院多宝塔42
無量壽院多宝塔43
無量壽院多宝塔44
無量壽院多宝塔相輪1
無量壽院多宝塔相輪2
妙心寺塔頭高麗門
よみうりランド大藏経庫
聖観世音菩薩立像
十一面観音立像
よみうりランド妙見堂1
よみうりランド妙見堂2
よみうりランド妙見堂3
伊勢浄明寺妙見菩薩立像1
伊勢浄明寺妙見菩薩立像2
よみうりランドパゴダ1
よみうりランドパゴダ2
よみうりランドパゴダ3
パゴダ安置仏舎利・聖髪1
パゴダ安置仏舎利・聖髪2
パゴダ安置仏舎利
パゴダ安置聖髪
2022/12/26撮影

旧光台院(藤田美術館)多宝塔
2000/10/09撮影
旧光台院多宝塔1
 同        2
 同        3
 同        4
 同        5
 同        6
2003/9/21撮影
旧光台院多宝塔1
 同       2
 同       3
 同       4
 同       5
 同       6
 同       7
 同       8
2006/09/30撮影
旧光台院多宝塔21
旧光台院多宝塔22
旧光台院多宝塔23
旧光台院多宝塔24
旧光台院多宝塔25
旧光台院多宝塔26
旧光台院多宝塔27
旧光台院多宝塔28
旧光台院多宝塔29
旧光台院多宝塔30
旧光台院多宝塔31
旧光台院多宝塔32
旧光台院多宝塔33
旧光台院多宝塔34
旧光台院多宝塔35
2012/02/01撮影
旧光臺院多宝塔41
旧光臺院多宝塔42
旧光臺院多宝塔43
旧光臺院多宝塔44
旧光臺院多宝塔45
旧光臺院多宝塔46
旧光臺院多宝塔47
旧光臺院多宝塔48
旧光臺院多宝塔49
旧光臺院多宝塔下重11
旧光臺院多宝塔下重12
旧光臺院多宝塔下重13
旧光臺院多宝塔下重14
旧光臺院多宝塔下重15
旧光臺院多宝塔下重16
旧光臺院多宝塔下重17
旧光臺院多宝塔下重18
旧光臺院多宝塔下重19
旧光臺院多宝塔下重20
旧光臺院多宝塔下重21
旧光臺院多宝塔下重22
旧光臺院多宝塔下重23
旧光臺院多宝塔下重24
旧光臺院多宝塔下重25
旧光臺院多宝塔下重26
旧光臺院多宝塔下重27
旧光臺院多宝塔上重11
旧光臺院多宝塔上重12
旧光臺院多宝塔上重13
旧光臺院多宝塔上重14
旧光臺院多宝塔上重15
旧光臺院多宝塔上重16
旧光臺院多宝塔上重17
旧光臺院多宝塔上重18
旧光臺院多宝塔上重19
旧光臺院多宝塔上重20
旧光臺院多宝塔上重21
旧光臺院多宝塔相輪1
旧光臺院多宝塔相輪2
旧光臺院多宝塔相輪3
2022/06/24撮影
多宝塔上重細部
多宝塔曳屋工事
多宝塔上重屋根
多宝塔錠前洗浄・文様
多宝塔唄金物
多宝塔桐紋釘隠し
「ART TALK_06 | 文化的建造物の意義」

大阪勝鬘院 1
大阪勝鬘院 2
大阪勝鬘院 3
2000/10/09撮影
攝津勝鬘院多宝塔 1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同 金堂(愛染堂)
2003/9/28撮影
攝津勝鬘院多宝塔11
  同        12
  同        13
  同        14
  同        15
  同        16
  同        17
  同      金堂
2008/12/12撮影

播磨朝光寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同     本堂1
  同        2
  同        3
  同      鐘楼
  同 ツクバネの瀧
2001/11/03撮影
播磨朝光寺多宝塔11
播磨朝光寺多宝塔12
播磨朝光寺多宝塔13
播磨朝光寺多宝塔14
播磨朝光寺多宝塔15
播磨朝光寺多宝塔16
播磨朝光寺多宝塔17
播磨朝光寺多宝塔18
播磨朝光寺多宝塔19
播磨朝光寺多宝塔20
播磨朝光寺多宝塔21
播磨朝光寺本堂11
播磨朝光寺本堂12
播磨朝光寺本堂13
播磨朝光寺本堂14
播磨朝光寺本堂15
播磨朝光寺鐘楼11
播磨朝光寺鐘楼12
播磨朝光寺鐘楼13
播磨朝光寺鐘楼14
播磨朝光寺仁王門
播磨朝光寺吉祥院
播磨朝光寺総持院
2010/11/07撮影
播磨朝光寺多宝塔
「加東郡誌」

山城安楽寿院多宝塔
2000/09/26撮影
山城安楽寿院多宝塔1
  同         2
  同         3
  同         4
鳥羽天皇陵法華堂
鳥羽天皇陵法華堂2
鳥羽離宮復元図
  同 安楽寿院
安楽寿院部分図
2002/04/20撮影
安楽寿院多宝塔5
白河天皇陵1
白河天皇陵2
白河天皇陵3
2005/10/19撮影
山城安楽壽院多宝塔11
山城安楽壽院多宝塔12
山城安楽壽院多宝塔13
山城安楽壽院多宝塔14
山城安楽壽院多宝塔15
山城安楽壽院多宝塔16
山城安楽壽院多宝塔17
安楽壽院大師堂・薬師堂
安楽壽院大師堂
安楽壽院薬師堂
安楽壽院鐘楼
安楽壽院新本御塔1
安楽壽院新本御塔2
安楽壽院書院・庫裏
鳥羽天皇陵法華堂3
釈迦三尊石仏
薬師三尊石仏
安楽壽院冠石
安楽壽院五輪石塔1
安楽壽院五輪石塔2
2013/07/08撮影
安楽寿院多宝塔21
安楽寿院多宝塔22
安楽寿院多宝塔23
安楽寿院多宝塔24
安楽寿院多宝塔25
安楽寿院多宝塔26
安楽寿院多宝塔27
安楽寿院多宝塔28
安楽寿院多宝塔29
安楽寿院多宝塔30
安楽寿院多宝塔31
安楽寿院多宝塔32
安楽寿院多宝塔33
安楽寿院多宝塔34
安楽寿院多宝塔相輪
安楽寿院大師堂2
安楽寿院大師堂3
大師堂薬師堂鐘楼
安楽寿院鐘楼2
安楽寿院本坊2
安楽寿院本坊3
安楽寿院本坊4
安楽寿院本御堂3
安楽寿院本御堂4
安楽寿院本御堂5
鳥羽天皇陵法華堂4
鳥羽天皇陵法華堂5
2015/01/02撮影
天正13年豊臣秀吉朱印状
慶長11年安楽寿院新御塔棟札
 慶長11年安楽寿院新御塔棟札翻刻
安楽寿院略縁起
安楽寿院略縁起翻刻
安楽寿院指図
安楽寿院指図トレース
安楽寿院総絵図
安楽寿院総絵図坊2
文久修陵新御塔荒蕪図
文久修陵新御塔成功図
文久修陵本御塔荒蕪図
文久修陵本御塔成功図
明治初期境内図/新御塔
明治初期境内図/本御塔
昭和11年頃安楽寿院全景
北ノ惣門
昭和11年頃安楽寿院金堂
昭和43年頃金堂跡
昭和15年頃本御塔
昭和43年頃本御塔跡
昭和30年前半鐘楼
「京都安楽寿院と紀州あらかわ」
新撰京都名所圖繪/安楽寿院
「新撰京都名所圖繪」
安楽寿院古図
発掘調査地付近地形図
安楽寿院金堂古図
安楽寿院金堂跡実測図
安楽寿院金堂跡全景
発掘調査地全景
本御塔古図
薬師堂(移転本御塔)実測図
安楽寿院薬師堂跡
「鳥羽離宮跡昭和43年度発掘調査概要」
安楽寿院多宝塔38
安楽寿院多宝塔39
安楽寿院多宝塔40
安楽寿院五輪塔3
安楽寿院歴代墓碑1
安楽寿院歴代墓碑2
金堂などの礎石類か1
金堂などの礎石類か2
金堂などの礎石類か3
推定金蔵院跡?
鳥羽天皇陵
鳥羽天皇陵法華堂6
鳥羽天皇陵法華堂7
鳥羽天皇陵法華堂8
石造三尊祠
釈迦三尊石仏2
薬師三尊石仏3
安楽寿院荒神社1
安楽寿院荒神社2
薬師堂・大師堂2
安楽寿院薬師堂2
安楽寿院大師堂4
安楽寿院鐘楼3
旧松前院5
旧松前院6
旧松前院7
推定新御塔門番所・慈尊院跡
推定慈尊院跡
推定新御塔門番所・慈尊院・奥之坊・伝法院跡
推定伝法院跡
2015/12/05撮影
推定安楽寿院金堂跡
推定移転本御塔跡
推定鐘楼跡
安楽寿院薬師堂3
安楽寿院鐘楼4
安楽寿院板唐戸残欠
北向不動西門
北向不動東門
北向不動東側景観
北向不動本堂1
北向不動本堂2
北向不動護摩堂?
北向不動薬師堂
北向不動鐘楼跡
北向不動客殿・庫裡
北向不動客殿・庫裡2
北向不動客殿・庫裡3
2015/12/28撮影
社寺境内外区別取調(絵図)
京都府立総合資料館
安楽寿院多宝塔41
安楽寿院多宝塔42
2020/11/19撮影
安楽寿院多宝塔43
安楽寿院多宝塔44
安楽寿院多宝塔45
安楽寿院多宝塔46
安楽寿院多宝塔47
安楽寿院多宝塔相輪
2020/12/18撮影
安楽寿院多宝塔48
2021/02/24撮影
安楽寿院多宝塔49
安楽寿院五輪石塔4
鳥羽天皇陵法華堂9
白河天皇成菩提院陵4
2021/04/09撮影
安楽寿院多宝塔50
安楽寿院多宝塔51
安楽寿院多宝塔52
2021/06/23撮影
安楽寿院多宝塔53
2021/12/30撮影
安楽寿院多宝塔54
旧松前院8
旧松前院9
旧松前院10
安楽寿院大師堂5
安楽寿院薬師堂4
安楽寿院鐘楼5
安楽寿院荒神3
安楽寿院本御堂3
2022/01/22撮影
明治28年安楽寿院境内絵図
「安楽寿院の歴史」
石造阿弥陀三尊像
2023/04/14撮影

備中遍照寺多宝塔1
2000/12/25撮影
備中遍照寺多宝塔1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
2002/08/17撮影
昭和30年代遍照寺
「笠岡新旧ものがたり」
明治5年笠岡村寺院配置
「笠岡市史 巻3」
備中遍照寺多宝塔11
備中遍照寺多宝塔12
備中遍照寺多宝塔13
備中遍照寺多宝塔14
備中遍照寺多宝塔15
備中遍照寺多宝塔16
遍照寺多宝塔俯瞰17
遍照寺多宝塔俯瞰18
遍照寺多宝塔俯瞰19
遍照寺多宝塔俯瞰20
遍照寺多宝塔俯瞰21
遍照寺多宝塔俯瞰22
遍照寺多宝塔俯瞰23
遍照寺多宝塔俯瞰24
遍照寺多宝塔俯瞰25
遍照寺多宝塔俯瞰26
遍照寺多宝塔俯瞰27
遍照寺多宝塔俯瞰28
遍照寺多宝塔俯瞰29
遍照寺多宝塔俯瞰30
遍照寺多宝塔俯瞰31
遍照寺多宝塔俯瞰32
遍照寺多宝塔下重33
遍照寺多宝塔下重34
遍照寺多宝塔下重35
遍照寺多宝塔下重36
遍照寺多宝塔下重37
遍照寺多宝塔下重38
遍照寺多宝塔上重39
遍照寺多宝塔上重40
遍照寺多宝塔上重41
遍照寺多宝塔上重42
遍照寺多宝塔相輪
遍照寺多宝塔脇石碑
遍照寺寺中観照院
備中大仙院山門
備中大仙院本堂
2013/02/03撮影
備中遍照寺多宝塔48
備中遍照寺多宝塔49
岡山「A」氏撮影
遍照寺多宝塔全景11
遍照寺多宝塔全景12
遍照寺多宝塔全景13
遍照寺多宝塔全景14
遍照寺多宝塔全景15
遍照寺多宝塔全景16
遍照寺多宝塔全景17
遍照寺多宝塔全景18
遍照寺多宝塔全景19
遍照寺多宝塔全景20
遍照寺多宝塔全景21
遍照寺多宝塔全景22
遍照寺多宝塔全景23
遍照寺多宝塔下重24
遍照寺多宝塔下重25
遍照寺多宝塔下重26
遍照寺多宝塔下重27
遍照寺多宝塔下重28
遍照寺多宝塔下重29
遍照寺多宝塔下重30
遍照寺多宝塔下重31
遍照寺多宝塔下重32
遍照寺多宝塔上重33
遍照寺多宝塔上重34
遍照寺多宝塔上重35
遍照寺多宝塔上重36
遍照寺多宝塔上重37
遍照寺多宝塔上重38
遍照寺多宝塔上重39
遍照寺多宝塔上重40
遍照寺多宝塔上重41
遍照寺多宝塔上重42
遍照寺多宝塔相輪43
遍照寺多宝塔相輪44
2018/04/08撮影

尼崎長遠寺多宝塔1
2000/10/9撮影
摂津長遠寺多宝塔 1
  同        2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
  同        8
  同        9
  同       10
  同     本堂1
  同     本堂2
  同     本堂3
2003/9/21撮影
尼崎長遠寺多宝塔31
尼崎長遠寺多宝塔32
尼崎長遠寺多宝塔33
尼崎長遠寺多宝塔34
尼崎長遠寺多宝塔35
尼崎長遠寺多宝塔36
尼崎長遠寺多宝塔37
尼崎長遠寺多宝塔38
尼崎長遠寺多宝塔39
尼崎長遠寺多宝塔40
尼崎長遠寺多宝塔41
尼崎長遠寺多宝塔42
尼崎長遠寺多宝塔43
尼崎長遠寺多宝塔44
尼崎長遠寺多宝塔45
尼崎長遠寺多宝塔46
尼崎長遠寺多宝塔47
尼崎長遠寺多宝塔48
尼崎長遠寺多宝塔49
尼崎長遠寺多宝塔50
尼崎長遠寺多宝塔51
尼崎長遠寺多宝塔52
尼崎長遠寺本堂21
尼崎長遠寺本堂22
尼崎長遠寺本堂23
尼崎長遠寺本堂24
尼崎長遠寺鐘楼1
尼崎長遠寺鐘楼2
尼崎長遠寺鐘楼3
尼崎長遠寺庫裏
尼崎長遠寺妙見社1
尼崎長遠寺妙見社2
尼崎長遠寺七面大天女
2012/10/30撮影

狭山山不動寺両塔
旧畑山神社多宝塔2
  同        3
  同        4
  同        5
  同        6
  同        7
2003/03/27撮影
摂津永福寺多宝塔11
  同        12
  同        13
  同        14
  同        15
  同        16
  同        17
  同        18
  同        19
  同        20
大熊板金様1998/01/03撮影
旧摂津永福寺多宝塔11
旧摂津永福寺多宝塔12
旧摂津永福寺多宝塔13
旧摂津永福寺多宝塔14
旧摂津永福寺多宝塔15
旧摂津永福寺多宝塔16
旧摂津永福寺多宝塔17
旧摂津永福寺多宝塔18
旧摂津永福寺多宝塔19
旧摂津永福寺多宝塔20
旧摂津永福寺多宝塔21
旧摂津永福寺多宝塔22
旧摂津永福寺多宝塔23
旧摂津永福寺多宝塔24
旧摂津永福寺多宝塔25
旧摂津永福寺多宝塔26
旧摂津永福寺多宝塔相輪
2023/05/26撮影

多宝塔・桃山以前

収録画像一覧表に戻る