プラレール博2002
2002年5月2日〜6日 10:00〜17:00(16:30入場締切)
池袋サンシャインシティ 文化会館4階
前売券 : 中学生以上 700円、3歳以上 500円
当日券 : 中学生以上 800円、3歳以上 600円 (2歳以下無料)
私は5月3日に行きました。今年も入場まで1〜2時間待ちの大混雑です。
入場して少し歩くとウエストの大型オブジェが登場。
![ウエスト(右手)](images/2002PHAKU04.JPG)
これは等身大…なのでしょうか?
ヒカリアンコーナーにはジオラマがありました。ドクターやツバサアンは2名づついます(笑)
![基地と大砲](images/2002PHAKU13.JPG)
親分は黒目のない旧タイプですがブラッチャール宇宙船はとても良い出来です。
![宇宙船の底](images/2002PHAKU15.JPG)
なぜかポリストレーラーは国内仕様ではなく鉄胆火車侠タイプでした。
![回転灯は不透明](images/2002PHAKU17.JPG)
このジオラマの隣とプラレールで自由に遊べるコーナーではヒカリアンのビデオが繰り返し流れていました。
ヒカリアンチェンジ!!ゲームです。
![本体](images/2002PHAKU22.JPG)
しかし賞品はトミカでした。
小学館のコーナーには楽しい写真パネルがいくつかありました。
# 全体を撮り忘れました (^^;
販売コーナーです。定価だけどどんどん売れていきます。
![ヒカリアン売り場(の半分)](images/2002PHAKU31.JPG)
池袋にはザらスやビックもあるんですけど…欲しがってる瞬間に買うのがいちばん喜びますよね。
ベビーカー置き場にあったパネルです。
![パネル](images/2002PHAKU41.JPG)
出てから気づきました。
トップページに戻る