朗読を楽しむ会|言の葉

飯田すみえ朗読の会言の葉

※於せんがわ劇場 春の朗読会 「言の葉」全員集合

朗読を楽しむ会「言の葉」


飯田 すみえ主宰の朗読の会

朗読を楽しむ会「言の葉」は、
飯田 すみえ主宰の朗読の会です。
TEL:090-1257-2875

会の活動目的
声にのせて聴き手を作品世界にいざなう朗読ボランティアグループです。「言の葉」は声で「読む楽しさ」「伝える感動」「表現する面白さ」「発表する喜び」の四本柱のもと、区立図書館、高齢者施設、自主朗読会などを通して、本に対する興味・関心を高め、関わる全ての人々とともに心豊かな時間を創っていくことを目的に活動をしています。

代表者:古舘 富子   TEL:080-5682-1878   MAIL:fufusasafu639@gmail.com


朗読を楽しむ会「言の葉」スケジュール

Casa Mia 朗読会

◎朗読を楽しむ会「言の葉」主催にて毎月第4水曜日にCasa Miaで朗読会を開いております。

時間は 14:00 ~ 16:00 です。
お問い合わせ先:朗読を楽しむ会「言の葉」
TEL:080-5682-1878(古舘富子)
12月
【12月28日の演目】

「おいらん六花」

宇多ゆりえ

朗読:弘中久美子

「恋愛相談の躁鬱」

佐野洋子

朗読:秀 まい子

「入れ札」

菊池 寛

朗読:古舘富子

「仮の宿」

立原正秋

朗読:飯田すみえ

1月
【1月25日の演目】

「魔術」

芥川龍之介

朗読:金田恵子

「本来さん」

田辺聖子

朗読:土山紀久代

「首飾り」

モーパッサン

朗読:磯村こう

「紙吹雪」

宮部みゆき

朗読:畑中しず子

2月
【2月22日の演目】

「お勢登場」

江戸川乱歩

朗読:広瀬順子

「小柳夫人の仲人大作戦」

犬丸りん

朗読:辻 節子

「遅刻」

横田順彌

朗読:鶴賀宏治

「うぐいす」

藤沢周平

朗読:内田真弓

3月
【3月22日の演目】

「荊の姫」

太田 光

朗読:一色直子

「花の名前」

向田邦子

朗読:足立静子

「重畳の藤」

澤田ふじ子

朗読:井上久子

「陽だまりの中」

唯川 恵

朗読:大庭悦子

「言の葉」朗読会場アクセス


Casa Mia[カーサミア成城]
住所.東京都世田谷区成城6丁目25−201
TEL. 03-6905-8989

[交通]
◎小田急線成城学園前駅
北口より徒歩6分

高井戸図書室 朗読会
◎高井戸地域区民センター図書室主催にて毎月第2金曜日に高井戸地域区民センター3階で朗読会を開いております。
時間は 14:00 ~ 15:00 です。
お問い合わせ先:高井戸地域区民センター図書室(大人のための朗読会)
TEL:03-3331-7841(代表)
12月
【12月9日の演目】

「残りの日日」

曽野綾子

朗読:萩生由美子

「拝啓、ポンカンにて」

重松 清

朗読:田村 均

「雪提灯」

澤田ふじ子

朗読:古舘富子

1月
【1月13日の演目】

「冬休みにあった人」

岸田今日子

朗読:大庭悦子

「正月四日の客」

池波正太郎

朗読:江村誠一

「黄梅」

安西篤子

朗読:古舘富子

2月
【2月10日の演目】

「マント」

ディーノ・ブッツァーティ

朗読:篠﨑章子

「愛されすぎた白鳥」

小川洋子

朗読:石﨑清子

「微笑む女」

乃南アサ

朗読:古舘富子

 3月
【3月10日の演目】

「名前」

角田光代

朗読:土山紀久代

「花の下に立つ女」

夢枕 獏

朗読:細田博子

「地獄染」

村木 嵐

朗読:古舘富子

    

 

飯田 すみえスケジュール

↑ ページの上部へ

[高井戸地域区民センター3階]
住所:東京都杉並区高井戸東3丁目7-5
TEL:03-3331-7841(1階総合受付)

[交通]
◎荻窪駅南口より関東バス:
「芦花公園駅」行(荻54)「高井戸駅」下車、徒歩2分   「北野」行(荻58)「高井戸駅」下車、徒歩2分
◎京王井の頭線:
「高井戸駅」下車、徒歩3分


大きな地図で見る