グリーンパーク・ほどの
(高知県・吾川郡 吾北村)
山奥に開けた一大レジャーパーク。
虹鱒の釣堀や、各種野外遊具の揃った冒険ランド。果てはMTBコースまである。
キャンプにはオートサイト ・ バンガロー ・ テントサイトと、装備の有無を問わない。
施設内に温水シャワーも在り、快適で爽快なキャンプが楽しめる。
バーベキューハウスは広く、木製の椅子や、テーブルなども有り余るほど用意されている。
AC100v電源、炭への着火用のガスバーナーなども装備されていて至れり尽せり。
施設内には売店があり、ビールやちょっとした食物の補充も出来る。
バンガロー区には、ちょうど中央を縦断するように
子供たちの遊び場にはうってつけの小さな谷川が流れている。
バンガロー区に隣接する管理棟前で恒例の記念撮影
売店で貸し釣竿とえさを貰ってテントサイトを貫く遊歩道を下ること約200mで
谷川の本流らしき川にたどり着きます。
その川に架かる橋を渡ってすぐ左手に虹鱒の池があります。
池こそコンクリート製だが、周りを木々に囲まれ、
谷川のせせらぎを聞きながら虹鱒を釣る。
精神衛生上すこぶるよろしい。(^_^)
獲物(虹鱒)を狙う”ゆうま”の鋭い眼光。
あまり興味はないのだが、とりあえずやってみるおねぃちゃん! (^^;
おねぃちゃん
(食べるのはいいけど、殺すのはイヤ。)
(ほな、どーしたらえいんじゃ?)
と、お魚大好き!の ゆうまくん!...。
獲物をGETし、ご満悦のゆうま。
針に掛けたら食う!
食わないのなら釣らない。バス以外(^^;;
私の持論です。
息子はバスさえリリースすると機嫌が悪い。
”なんでぇ、どうしてぇ * ∞ ” となる。(^^;
親父としては、こたえ難い。
なぜなら親父はバスを差別しているのだから.....。(^^;;;;;
グリーンパーク・ほどの アクセス
(所在地)
高知県吾川郡吾北村清水程野
TEL : 088−867−3705
(管理先)
吾北村企画課
TEL : 088−867−2311
高知県伊野町から愛媛県西条へと繋がる国道194号線をひた走ると
国道脇谷側に案内板があります。
吾北村役場付近、国道194号線と439号線との分岐から愛媛県よりに
約5Km位のところに案内板があります。
感想はこちらまで。