激走400キロ 八幡浜・伊方
(一泊)キャンプ

2000年8月に決行された無謀ともいえるプロジェクトの記録である。

キャンプ日記というよりは、ツーリングレポートに近い内容となることが
予想されるこの記録をキャンプに参加したメンバー達及び、
その他暇な人に贈ります。 (^^;


西暦2000年 8月 12日 早朝5:30
高知県南国市にある我が家へと集結した有志達、
我が一家を含めその数8名は、AM6:00一路
愛媛県 八幡浜市を目指し出発する。
同じ目的のために全く別ルートを辿り目的地を目指す一家
そう、あの無計画将軍まさ蔵一家と石槌山SAで落ち合うべく
高知自動車道から松山自動車道をひた走る。
高知を出発してから約1時間半、石槌山SAに到着した我々は
そう時間を置くこと無くまさ蔵一家と合流。軽い朝食をすませた後
残りの道のりを一気に駆ける。
途中、交通事故による軽い渋滞は有ったもののAM11:00前には
最初の目的地である シーロード八幡浜”に到着
しばし其処で童心に帰る。




シーロード八幡浜のお魚牧場で2時間余りを過ごし、ここで夕食の食材を
調達した我々は一路、第二の目的地である今日のキャンプ地
室鼻公園キャンプ場へ向かった。
PM 2:00過ぎ、キャンプ地到着。おおかたの予想に反して
キャンプ場は大盛況! お盆にアウトドアがタブーだったのは
もう昔のことのようです。 (^^;;


内海の静かな浜辺で満点の星の下
昼間釣った魚を肴に私設ビアガーデンを開く!
快適な一夜を過ごした私たちは翌朝施設内の海水プールとシャワーで
酒焼けた体をクールダウンし、AM10:00次なる目的地、
道の駅まつの(虹の森公園)内に在るお魚館へと向かうため
室花公園キャンプ場をあとにする。


目指すは”虹の森公園 まつのお魚館”
ここで子供たちとしばし遊んだ後、高知県檮原町太郎川に在る
雲の上温泉経由で南国市へ到着したのはPM7:00。
走行距離は、しめて400Km。よく走りました。

ハードではあったけれど、それはそれでまたキャンプの
楽しみ方の一つじゃないかと思える良い週末でした。