TOPページ


 葬儀の生前予約
これは林宗院の檀信徒のための制度です。「悠々の会」のA会員は「林宗院の檀信徒」と同じ権利がありますから、林宗院との間で下記のような「葬儀の生前予約」を行うことができます。

 ●生前予約とは
 葬儀のさまざまな内容を取り決めて、契約書を作成し取り決めた事項にそれぞれ金額を明記して、総額を算出した上でその金額を「林宗院」および「葬儀社」に支払い、万一の時に契約書に記載した事項を確実に実行することです。
 自分の人生の締めくくりである葬儀を自分らしい形で行いたい。そのための取り決めをしておいてゆとりのある、安心できる余生を送りたいという方のための制度です。
 なお、この予約が実行される時までにかなりの期間が経過することが予想されます。途中で気が変わって変更したいときは「林宗院」および「葬儀社」はいつでもご希望に応じます。 また予約契約を破棄するのも自由ですし、払い込んだお金は即刻お返しします。但し期間中の利子等は付加しません。


 事前に取り決めておく基本的事項
 ●林宗院との取り決め事項
・戒名とお布施
・通夜、葬儀の内容(僧侶の人数や式の流れなど)
・通夜の際のお斎(弔問客への料理)の内容
・初七日後の精進落としの内容
・その他なんでも

●葬儀社との取り決め事項
・どのような形式で行うか
  社葬、葬儀(告別式を兼ねる)、密葬、家族葬、その他
・喪主を誰にするか
・どのような範囲でお知らせをするか
・葬儀の式場
・祭壇の規模

  ・その他葬儀社との打ち合せでどんなことでも

葬儀の生前予約についての詳細は林宗院
ホームページを参照してください。

 TOPページ