++徒然なるままに萌え暮らし。++
ガンガンとかヤンマガとかWJとか雑多。

<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2011年05月13日(金)





 日記・携帯閲覧用


OR AND
スペースで区切って複数指定可能
鋼アニメのオープニング

テレビで鋼映画の予告をしばしば?見かけるにつけ、嬉しいような寂しいような複雑な気分。
そうか、今アタシには鋼成分が足りてない!!(合金とか鉄分の事じゃありません、念のため)と思い、何か居ても立ってもおられず突然に鋼アニメ2期のオープニングを見返してみる。

いや本音では「好きなシーン」を見返したいとも思ったのですが、録画した時のタイトル「鋼10話」「鋼11話」だけではどこあたりなのかサッパリ。目当ての回を探り当てるのに時間がかかるのでございます。くっ、しまったァ! 簡単なシーンだけでも一緒にメモっておけばよかったぁっ

んで、オープニング。とりあえずagainとかゴールデンタイムラバーとかホログラムとか。ううう、かっこいい。動きと歌詞が合ってるのが特に好きv ららら♪


そして見ている内にひとつ気付いた事が。
───私、エドの事も好きになったのって絶対にアニメの影響が大きいわ……。
元々、別に嫌いではないし(主人公嫌ってる状態で原作あの巻数を読み切れたらそれはそれで凄い)、「物語の主人公」としては結構彼を好きだったのだと思います。でもフツーに。最初はフツーに応援してて、フツーに彼の行動の行く先が気になっていただけだったのではなかろうかと。
でまあ、言っちゃナンですが主人公に対しては「その程度」の状態で毎週毎週アニメを見ていたと。膝抱えてワクワクとガン見に入ると。オープニングもエンディングも飛ばさずにガッツリ見てたと。

アニメのオープニングってさ……やっぱさ……基本、主人公を気合い入れてカッコよく描(えが)くもんじゃないですか!? いわばPV状態。「こんなに凄い主人公!」推し状態。

私───洗脳されたんじゃなかろうかッ!??(笑)

特に自分がホログラムを好きだと思ってた記憶があって、これ今見てみたら大佐のメインカットはドヤ顔、ハボックは1カットしか居ないんですよねー。(しかしハボックは居るだけ有り難いとは言える)
「あ、そうそう。最初見た時は大佐のカットに不満にも思ったオープニングだった…」なんてのも思い出したのに、それすら後期は忘れてた。なんかもう、「エド、大変だなあっ ガンバレッ」に自分が行っちゃってた。→で、後には結構好きなオープニングになっていた。

エドは印象として「何かを掴もうと必死で手を伸ばしてる男の子。いつでもいっぱいいっぱいだ」があって、それはもちろん原作のイメージからサルベージされたものでもあるんですが、確実にアニメのオープニングで補強された気がします。そのワンカットワンカットがもの凄く鮮明に焼き付いている。(繰り返し出て来るから)

1期のアニメではそこまで思わなかったのは、やはり、あのう、少し……エドがかわいいよねっ? 泣くシーンがそこそこあって、それは原作から入り、アニメ1期を途中から視聴した立場の私には、ちょっと何か…違和感みたいなものがあったのだと思います。最初から1期アニメを見てたら感じなかったような気もするんですが。(しかしそれで言ったら、後からDVDで見た大佐の自殺未遂ネタにはド肝を抜かれました。いやー、あれは……どうなんだろう! 萌えるけど!!)←萌えちゃうのかよっ(泣)



大佐のみを言及するなら、2期の一番最初のagainのインパクトが強いです。
打ち震えましたもん、初めて見た時。もうテレビの前で正座で待つ勢いで、本当に待ちに待った「再アニメ!やほーいっ!」状態で、あの歌詞と映像には激しくヤられました。

付け加えるなら歌詞の「帰る場所もないの」の部分でスカーが映るのはズルイと思った。私、これでスカーに対して思い入れが出来ちゃったんだと確信してます。つまりそれは映像による洗脳が大きく、(以下略)


歌詞で大佐の心情を表すならダントツで私はagainでしょうか。「罪の最後は涙じゃない、ずっと苦しく背負っていく」って辺りとかが。暗っ
そうして、ハボックの心情を表すならゴールデンタイムラバーかなあ。「展望はないが度胸でクリア」(笑)、とか「手放したくないものはどれ」とか。

……って、どおりでウチの大佐とハボックが噛み合ないハズだ…っ 今、しみじみ痛感。


そんな感じで自分の中のボンノー整理。
もとい、とっ散らかし。うん、散らかっている! 片付けられない!
 
2011年05月13日(金) No.66 (萌え語り)

No. PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41