● |
受付開始 (熊本地震被害状況写真掲示) |
|
● |
開会の辞 |
|
|
・会長挨拶 「下水道は地域で必要な社会資本整備事業」 |
|
|
全国市町村土壌浄化法連絡協議会 |
|
|
会長(福島県会津坂下町町長) |
齋藤 文英 |
● |
基調講演 |
|
|
・効果的な下水道整備に向けて |
|
|
国土交通省水管理・国土保全局下水道部 下水道事業課 |
|
|
事業マネジメント推進室 課長補佐 |
宗 琢万 |
|
・自然災害が増える時代、防災対策には小規模下水道に期待する |
|
|
-東日本大震災で36 万個の便袋を使用した苦い経験を活かすー |
|
|
前千葉県浦安市市長 |
松崎 秀樹 |
|
・フィリピンのベンケット州に省エネルギー型のニイミトレンチを設置 |
|
|
―土壌浄化法と出会い、須崎市の下水道事業へのヒントを得る― |
|
|
元高知県須崎市市長・くろしお農業協同組合代表理事 |
|
|
NPO法人日本土壌浄化法ネットワーク理事 |
吉川 浩史 |
|
・ブータン国におけるJICA「普及・実証事業」で土壌浄化法のモデル施設を設置 |
|
|
・―海外の具体事例が、日本の市町村における下水道事業のヒントになる― |
|
|
特定非営利活動法人日本土壌浄化法ネットワークスキルマネージャー |
木村 恭彦 |
● |
大会宣言 |
|
● |
閉会の辞 |
|