誰でも日記帳



.......2009年04月04日 (Sat) .......

 ■練習 健康ドーム 18時〜21時
◆2メン
・ノーマル
・ワンパス
・戻し
を左右


◆2メン
 ・両サイドのラインに並んで、ベースボールパスで2メンをする。
 ・走る人は全力で!


◆ディフェンスリバウンドからパスアウトドリル

◆3on3(ディフェンスの練習)
 ・1線はストロングに抜かせるようにする
 ・2線はドリブルをついた瞬間にカバーに行き、エクスチェンジをする。
 ・エクスチェンジした後は、ボールラインまで全力で戻る。

◆エンド・サイドからのナンバープレーの確認

◆練習試合

No.(411)

.......2009年04月05日 (Sun) .......

 ■練習 健康ドーム 18時〜21時
◆2メン
・ノーマル
・ワンパス
・戻し
を左右


◆2メン
 ・両サイドのラインに並んで、ベースボールパスで2メンをする。
 ・走る人は全力で!
・縦の2メン


◆3メン
 ・ノーマル
 ・ウィングがドライブして、逆サイドに合わせ、ジャンプシュート
 ・ボールサイドカット
 ・アウェイスクリーン
 ・シャロー
 ・4種類組み合わせて

◆ダッシュ
 ・フルコート×5本くらい (目安は3.8秒くらい)
 ・ハーフ  ×5本くらい (目安は2.7秒くらい)
 ・1往復  ×3本くらい (目安は10秒くらい)
 ・2往復  ×2本くらい (目安は20秒くらい)

◆3on3(ディフェンスの練習)
 ・1線はストロングに抜かせるようにする
 ・2線はドリブルをついた瞬間にカバーに行き、エクスチェンジをする。
 ・エクスチェンジした後は、ボールラインまで全力で戻る。

◆エンドラインへどうぞ

◆オールコート3on3(女子は5メンから3対2を5分間×2)
 2本先取。
 ※走ればチャンスになるので、とにかく走りましょう!
 
◆エンドラインへどうぞ

◆タップからの4on4(女子は5メンから3対2を5分間)
 2本先取。
 ※走ればチャンスになるので、とにかく走りましょう!

◆ディフェンスリバウンドからパスアウトドリル

No.(410)

.......2009年04月11日 (Sat) .......

 ■練習 健康ドーム 18時〜21時
◆2メン
・ノーマル
・ワンパス
・戻し
を左右


◆2メン
・縦の2メン


◆3メン
 ・ノーマル


◆ディフェンスリバウンドからパスアウトドリル

◆スクエアパス
 ・オールコートで左右50回ずつ

◆3メン
 ・ウィングがドライブして、逆サイドに合わせ、ジャンプシュート
 ・ボールサイドカット
 ・アウェイスクリーン
 ・シャロー
 ・4種類組み合わせて


◆3on2(アウトナンバーの練習)
 上記の3メンを使って、3対2
 ※ガードがディフェンスの位置を見て、何をするかをしっかり指示をすること

◆スクエアパス (女子はハーフでナンバープレーの確認等)
 ・ハーフコートで左右50回ずつ
 ・ハーフコートより一回り小さいサイズで左右50回ずつ
 ※ハーフコートはオールコートのパスランのイメージ、一回り小さいサイズはハーフコートでのパスランをイメージ

◆ハーフ2on2
 ・アップスクリーン、ダウンスクリーンを使って。
 ※スクリーンをしっかりかけましょう。

◆3on3(ディフェンスの練習)
 ・1線はストロングに抜かせるようにする
 ・2線はドリブルをついた瞬間にカバーに行き、エクスチェンジをする。
 ・エクスチェンジした後は、ボールラインまで全力で戻る。

◆ゲーム

No.(412)