1Qねこ、丸、大、たけし、ひろみち(森) 出だしからディフェンスで引っ掛けこれが成功。10対0と離す。セットオフェンスでもたけし→大のバックドアなどでテンポよく攻め前半20対8とリード。 2Qのぶ、たけし、てつ、べってぃー、いしかわ(いのっち、のぐち) てつ速攻から3P3連などで一気に突き放しにかかる。 が、徐々にリアルが動きはじめ外からの1対1にインサイドがあわせに入って得点を重ねる。40対25とリード 3Qたけし、ねこ、大、まる、ひろみち(オッキー、先生) リアルフロントコート陣が動き回りディフェンスで引っかきにかかる。スピードのある攻めを展開してくるがターンオーバーで自滅するなどなかなか点がのびない。しかしディフェンスの良さでこれをカバー。 50対35とリードをたもつ 4Qたけし、森、のぐち、いしかわ、まる(大) リアルフォワード、インサイド奮闘し徐々に追い上げてくるがたけし1対1から得点を重ねる。相手の良い流れを断つ。徐々にあきらめの空気が流れ出し。ハレの勝利65対55
久々に出だしが良くハレの勝ちパターンだったのではないかと思う。コートに出てるメンバー同士での話し合いも多くなり、良い方向に向かっていると感じた。 なお、僕の曖昧な記憶をたどっているため得点、メンバー等間違っている部分が多々あると思いますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
No.(201) |
|