ADSL導入について




 とうとう私もADSLを導入しました。
まだフレッツADSL1.5MBなんですけどね。
そこで私がADSLを導入するまでの顛末を書きつづりたいと思います。


導入への動機
 まあ最大の理由は私が会社を辞めて実家に戻ったから。
それまではフレッツISDNだったんです。
それをNEC製のTA「Aterm IWX70&SR20」を使って2台繋いでいたわけです。
本来ならばこのTA,LAN機能を持ち、2台同時に接続できるというのが売りだったはずなんだがどういう訳だがここ一年、
その機能が使えなかった。
そこへもって私が戻ってきたからさあ大変、なかなかネットにつなげられない。
まして一番下の妹は今就職活動の真っ盛りでネットにつなげられないと不便で仕方がない。
そこでLANを構築、ADSLを導入しよう!ということになったわけです。


準備

(1)プラン選定
   当然まずはこれが大事です。
  私が住んでいる地域では未だ1.5MBのプランしかなかったですが扱っている会社は4社ほどありました。
  あとはCATVですね。
   この中でまず最初にCATVが消えました、というか考えもしなかった。
  なぜならば我が家の大蔵大臣(今は財務大臣だけど)がこのCATVの会社が大嫌いだから。
  なんでも昔うちに勧誘しに来たらしいのですがまあ財政的に余裕の無かった母はこれを断ったと。
  そうしたらこの勧誘しに来た社員、暴言を吐いて帰ったらしいんですよ。
  そのせいでこの会社の印象は最悪、絶対に入るか!!というわけで却下したわけです。
   次にBフレッツ。
  これは何せまだサービス範囲に入っていないのだから絶対無理、というか我が家の回りには光ファイバー無いからな。
  もはやこれは論外です。
   で最後にADSLになるんですがこれは妹の就職活動の関係でほぼ絞られちゃいました。
  なぜならばすでにe−mailアドレスは会社の方に登録してあるので今更替えられないとのこと。
  まあこれはどうしようもありません。
  遊びよりもこれからの人生の方がよほど大切ですからね。
  そうすると今現在使っているBIGLOBE,これしかなかったわけです。
  そこでBIGLOBEのHPで色々とプランを見たのですがこれがまたよく分からない。
  なんせメルアドが変わらないのが前提ですからね。
  そこで100%河原井事が分かっているフレッツADSLにすることにしたのでした。

(2)申し込み
  これはプロバイダー経由、まあようはBIGLOBEのHPから申し込みしました。
  こうすると確か三ヶ月だか安くなったからです。
  しかしこれは大失敗でした。
  私か、それともプロバイダーの方がミスしたのかは知りませんが間違った電話番号でNTTに伝わっていたらしいんです。
  おかげで一週間ぐらい工事日が延びちゃったんですよね。
  しかもプロバイダー経由(これは電機屋でも同じらしい)だとNTTに申し込みが伝わるのに一週間ぐらいかかるそうだし。
  そんなわけで早く工事して欲しい人は直接NTTに申し込んだ方が良いでしょう。

(3)LANボード
  ADSL接続するためには当然LANボードが必要不可欠です。
  まあ中にはUSBで接続できるのもあるそうですが始めから一切考慮に入れていませんでした。
  USBは手軽だけど速度が落ちそうでしたんで。
  カードは我が家にある三台のPCのうち、一台しか載せられない。
  できれば三台とも同じ規格で統一した方が楽そうですから。
  メモリーの増設の経験からそんなに難しそうでもなかったし、何より安いということでLAN構築に着手ボードに決定です。
  で三枚買ってきて載せました。
  しかし親父のPCだけ不正処理とかが出て全然ダメな状況に。
  しかたがなくメーカーのサポートセンターに電話したところ三台ともダメだったらしいんです。
  三枚とも初期不良なんて確率的にありえそうもないですぁらね。
  そこでもう一度試して原因が分かりました。
  それはあまりに単純なものでした。
  ずばりきちんと接続出来ていなかったんです(笑)。
  しっかり力を込めて押し込んだらちゃんとドライバのインストールに行きまして。
  ようやくLANボード増設に成功したのでした。

(4)LANケーブルとルーター
   LANボードをセットした後必要な物、それはLNAケーブルとルーターです。
  まあ一台しか繋がないならばルーターは必要ないかもしれませんが我が家では三台繋がなければいけないので
  必要なのです。
  まずはLANケーブル、これは長さが十分足らなければ意味ないです。
  そこで購入したのが15m一本に20m二本を購入です。
  しかし三本とも同じ色だと何かと判別しにくいですから赤・青・緑の三本購入しました。
  これは後述しますが接続が上手くいかなかった時に非常にラクチンでしたね。
  ちなみに品質等はさっぱり分からなかったので適当です。
   次にルーター。
  これは最近増えたブローバンドルーターの類を色々見ました。
  安いのは9000円ぐらいから始まってモデム内蔵のや無線LAN機能を積んだ高い良い奴は5万円ぐらい。
  しかし今回は無線LANは全く考えていません。モデム内蔵も高すぎです。
  とにかく安く仕上げたい、しかし性能も欲しい。
  そこで可能な限り高スループットな奴にすることにしました。
  お店の人も40Mbps以上はあった方が良いって言ってましたし。
  すると予算から言って大体12000円〜14000円クラスのルーターが候補に挙がりました。
  そこで私が選んだのがプラネックスコミュニケーションズ(株)の「Road Lanner  BRL−04FA」です。
  他にももう一種、同じくらいの値段で同じくらいの性能のがあったんですがこうなったらデザイン。
  そっちよりもこっちのBRL−04FAのほうが好みのデザインだったんですよね。
  ちなみに今現在またく支障なく使えています。
  コツはISDNには対応していませんがADSL・CATV・光ふぁおばーにも対応しているので次に暮らすアップしても
  使えそうだしね。

(5)工事〜ADSL開通前に
  ちなみに我が家の場合、既存の電話線と共有という形を取ったので局内工事とのこと。
  ADSLモデムとスプリットはNTTからレンタル。
  物の雑誌等よればモデムはこれから性能が向上するのが見込まれるのでレンタルの方が得だよってありましたし。
  それにモデムの値段は18000円。
  モデムとスプリット併せたレンタル料が490円、そしてモデムだけだと440円。
  つまり18000円÷440円で40.90909ヶ月。
  まあ3年と五ヶ月以上ならば買い取った方がお得なんですけどさすがにその頃は光ファイバーの可能性もありますしね。
  それならばなによりレンタルの方がたぶんお得なんじゃないかというわけです。
  でこれらがNTTから送られてきたわけです。
  すでにルターもケーブルも用意してある。工事まで後数日という状況だったので屋内配線工事。
  なんせ電話のモジュールジャックは一階に、PCは三台とも二階に置いてある。
  だからこそ15m&20mのケーブルが必要だったんですがこのケーブル、どう考えても邪魔になる。
  まえの電話線よりもずっと太いからドアも閉まらなくなってしまうし。
  というわけでドリルで壁に穴開けました。
  合計6個、三本のケーブルで部屋3つにです。
  これがまたえらく難工事でしてうるさかったです。
  まあそのかいあってISDN時分に比べよっぽど配線がきれいに設置できたんですが。

(6)工事〜ADSL開通に当たって
  (5)で書いたように局内工事でしたので私は関係ありませんでした。
  しかしフレッツISDNの時には色々と面倒なこと(何時に開通かが分からず設定で苦労した)経験があります。
  なので何時から使えるのかしっかり聞いておきました。
  その結果正午から使えますよ、とのこと。
  そこで私はSSの制作をしていたのですがふと調べ物をしようと何気なくネットにつなげようとしたら繋がらない。
  この時点でもうISDNは解約されていたわけですな。
  仕方が無く飯を食べて接続を試したらばっちり繋がりまして無事ADSL導入を果たしたのでした。

(7)ルーター設定のトラブル
  モデムまでADSL回線は届いていました。
  となれば後はルーターを使ってPC三台と接続するだけです。
  すでにLANボードは接続してあるので後はLANケーブルを接続するだけ。
  で繋いで説明書通りにやって見たんですがネットに繋がらない。
  もうさっぱりさっぱりの状況です。
  仕方が無くメーカーに電話したのですが繋がりません。通話中なんですよ、いつかけても。
  やもえずメールで質問送っておきました。
  で翌日、何気なしにメーカーに電話したら今度はあっさり繋がった。
  そこで判明した事実、それはNTTから送られてきたフレッツ接続ツールを使わない事だったんです。
  知らなかった私は延々とやっていたのに〜。
  そこでフレッツ接続ツールをアンインストールしてもう一度やり直したらばっちり繋がった。
  数時間かけた苦労はなんだったの?というくらいあっさり。
  まあ繋がったからよかったけどアレは何だったんだろう?

(8)何故か繋がらない一台のPC
   ルーターには4ポートありますからハブを使わなければ最大4台のPCが同時接続できるはず。
  ところが何故か親父のPCだけが繋がらない。
  いや時々は繋がるんですよ、時々は。
  妹曰く「憎しみを込めてPCを殴ったら繋がった」って言っていましたし。
  でもそれじゃあ意味ないですよね。
  単独でADSLに接続することは可能なのにルーターを介するとさっぱりダメ。
  色々試してはみたんですよね、LANカードとかLANケーブルとか。
  しかし替えてみてもさっぱりダメ。
  しかもそれだけではなくて全体にOSの調子も悪い。
  終了時にはフリーズ、「ファイル名を指定して実行」→「winipcfg」も起動しないし。
  なによりISDN時にも接続できなくなってしまっていたし。
   このPCに妹は間借りして就職活動していたからさあ大変、文句言われまくり。
  しかしこの状況にいつまでも甘んじているわけには行かないと言うことで今度自分のPC買うそうです。
  まあ今のPCならほとんどブローバンド対応だから簡単に繋がるしね。
  というわけで私の仕事はとりあえず完了したのでした。


  ちなみに繋がらなかった親父のPCを紹介しておきます。
  ☆NEC製「VL700R/57D」 
   CPU:AMD Duron700MHz
   メモリー:PC133SDRAM64MB+256MB
   HD:約30GB
  ☆LANカード
   (株)メルコ製「LGY−PCI−TXC」

※後にNICの初期不良であったことが発覚しました。
ADSL開通の結果は?
接続の結果はきわめて順調です。
まあもともとNTTの電話局から我が家は1Kmも離れていないんでそんなに心配していなかったんですが。
ルーターを介して、しかもPCの設定を全くいじくらずに1.07〜1,10MBのスピードが出ます。
今まではISDNでしたから単純に17倍のスピードな訳ですね。
おかげで早いこと早いこと、きわめて快適です。
今まで画像とか動画が多く、見るのが面倒だったサイトも快適です。
1.5MBでこれだから8MBにしたらどうなるんでしょう?
まあとりあえず8MBのサービス開始が一ヶ月後からと言うことなので申し込みだけしておきました。
といっても心配なんだよな〜。
この間フレッツADSLの話を聞いたときには私が住んでいる地域は夏頃になるって聞いていたし。
まあ早く申し込んでおけばその分工事も早いはずなので良いか。

というわけで8MB導入時にはこの続き書きたいと思います。
それではこんかいはこれくらいで失礼させていただきます。


2002.03.23


管理人の独り言へ戻る