ASCコンデンサ 投稿者:ジミー 投稿日:2013/03/01(Fri) 23:17:46 No.2141 2A3アンプはおかげさまで直ったのですが、カップリングコンデンサを画像のものに交換しました。音がいいです。今エージング20時間くらいですが心癒される音楽性の聴こえる音です。 添付:2141.jpg (33KB) Re: ASCコンデンサ - 投稿者:something 2013/03/02(Sat) 17:46:14 No.2142 ジミーさん ご無沙汰していました。コンデンサーで音がガラっとかわるのはよくいわれることですね。そういう楽しみ方が出来ていいですね。トランスでも全く変わってしまうので、やはり高級なタムラのトランスなどをウエスギ研究所なんかは使っているようです。 ところで五嶋みどりさんのパガニーニの24のカプリースをランサーで鳴らしたら意外と良かったのでリンクします。 http://www.youtube.com/watch?v=q3_rRHSSV8w Re: ASCコンデンサ - 投稿者:ジミー 2013/03/02(Sat) 22:02:08 No.2143 このJBLランサーの音を聴いていると音のつながりが良いとはこういうことなのかというのを教えられる感じがします。 Re: ASCコンデンサ - 投稿者:something 2013/03/03(Sun) 07:13:31 No.2144 ジミーさん おはようございます。2ウェイの良さというものがあると思います。ここまでの強さは家にあるほかのスピーカーでは唯一D208だけが同じ感じの音でした。同じメーカーで古いという天で共通してますね。 カップリングコンデンサー - 投稿者:ヒビキ(会社) 2013/03/04(Mon) 16:12:22 No.2145 メインシステムのプリをPRA-2000に戻し、チューナーST-J75のノーマルとST-J75の改造と入れ替えて聴くとノーマルの方が良かったのです。 改造したものは、オペアンプをNJM4560DからLME49720の替えて出力側のカップリングコンデンサーを外したのです。 スペック的には、上の筈だがどうもしっくり来ない。 カップリングコンデンサは、オーディオ用の電解コンでこれも取り外した方が良いと考えましたが、音が何かつまらない。 結局、ST-J75改造も元に戻しました。 NJM4560Dも1980年のオリジナルで、艶のあるもので現在の物と微妙に違います。 古きオーディオ全盛時代の技術者の音作りの良さと情熱が感じられた気がします。 ヒビキさんへ - 投稿者:ジミー 2013/03/04(Mon) 22:09:24 No.2146 オーディオのパーツってむつかしいですよね。 トータルで音作りがされてるんでしょうか。プロの技ですね。 |