怒涛の修理 投稿者:ジミー 投稿日:2012/01/10(Tue) 20:11:03 No.1753 今のうちにという気持ちがあるので、気になっていた2S-305のウーハーのエッジにかぶせてあるスポンジが朽ちていたのを直しました。 もう片方は良いのです。 ネットにスポンジがないと音が荒れるようなことが書いてあって、そんなことはないだろうと思っていましたがよく聴くとやはりスポンジのあるほうが音が良くわかります。 それでホームセンターで買った10mm厚のスポンジをカッターでスライスしましたが付いてたのよりは厚くなってしまいました。 さてどんな音でしょう。接着剤を十分くっつけるため明日以降聴いて見ます。 接着剤はボンドG17を使いました。以前買った人工セーム革のスピーカーエッジ補修キットについてた接着剤がこれだったと思ったからです。修理など自己責任でお願いします。 開口サイズは22cmで意外に小さいです。 添付:1753.jpg (57KB) ご参考 - 投稿者:ジミー 2012/01/10(Tue) 20:40:02 No.1754 2S-305をお持ちの方がご覧でしたらと思い、ウーハーのエッジ部分の拡大画像です。 ホントはスポンジはここへ挟まないといけないのかもしれません。 私はスポンジを切ってしまった後気が付いたので仕方なくスポンジのふちを貼り付けましたがどうでしょう。 OH! Mistake. - 投稿者:ジミー 2012/01/11(Wed) 15:09:26 No.1756 ご覧の皆さんすみません。スポンジがグレーなら目立ってしまいました。 黒く塗って目立たなくなりました。 <その後>音だしして1時間ですが… オムニバスのニューミュージックCDを聴いていたら、ふきのとうの「白い冬」は二人で歌っていたというのがいま分かりました。 Re: 怒涛の修理 - 投稿者:ヒビキ 2012/01/12(Thu) 21:45:37 No.1757 古い機器を使っていると、故障したときにメーカーが修理をしてくれない場合がありますね。 自分で修理出来る技術を身につける事も必要な場合があります。 お金を沢山払えば、修理してくれる工房もあるんでしょうが、オークションで二束三文で落札したチューナーやCDプレーヤーなども自分で簡単な調整や修理で使えるようにするのも楽しいものです。 Re: 怒涛の修理 - 投稿者:something 2012/01/12(Thu) 21:54:01 No.1758 ジミーさん 正に怒涛の修理ですね。 ウーハーのエッジ周りについては素材によって、あるいは、有る無しによって随分と音が変わると聞いています。 色は黒のほうがサランネット装着時に目立たない感じでいいと思います。あとは音ですね。 こればかりはご自分でリスニングでチェックして試行錯誤をするのがベストかもしれませんね。ストアに頼めば費用がバカにならないでしょうし、音の出来具合は、結構、店によって客をごまかしにかかってくる悪い店も実際有りますし・・・。 いい音に仕上がるといいですね。 お返事 - 投稿者:ジミー 2012/01/12(Thu) 22:26:03 No.1759 ヒビキさんへ ハンダ付けはどうにかできるようになりました。でもいまだに時にイモはんだで取れることがあり驚きます。ハンダが流れるようにしてるつもりなのですが。 他のことは少ししか分かりません。 somethingさんへ エッジ周りはおっしゃるとおりだと思います。 前は左右のスピーカーで音色が若干違ってたのです。ホームセンターで買ったスポンジは厚さが10mmあってこれを1〜2mmにスライス出来なくて3mmくらい厚さがあるところもあるのですが、音色は左右でかなり近くなりまずOKというレベルになってきました。 これはたまたまです。運がよかったです。 左右の音量差はパワーアンプにボリュームが付いてるのでこれで調整します。昨日より今日はスポンジを付けた方は音が大きくなっていました。 ------- 自作簡単プリアンプのオペアンプをスタックにして音が明瞭になってきたのでスタック数を増やしたい誘惑に駆られますが、作り変えないといけないのと電流がたくさん流れることに対しての不安はあります。 |