2015年12月7日(月) |
年内の郵仕事も今日でいったんOFF |
|
色々の問題、架台が残る現場。年明けから再開だが、前途多難・・・・・明日からは会社事務所がメインになるが憂鬱が残る日々。あぁ今年は早かった。来年3月まで今の現場無事完成なるのか!
|
|
|
|
2015年10月30日(金) |
建築・・・ |
|
建築。。。大丈夫か・・・設計図も最悪。本日2f便所だけ引き渡し。明日から、数日夜間作業・・・空調夜間搬入です。
|
|
|
|
2015年9月7日(月) |
明日、着説・・・・・ |
|
現場説明・・・着説。fの統制の無さ。浮き彫り。設計の曖昧さもさることながらですが。機器も間に追うのか。今までにないピンチ。後輩新人くんが頑張ってくれてる。心強い。
|
|
|
|
2015年8月31日(月) |
どう乗り越える |
|
今までの山より大きい山。移動後の初仕事。居抜工事&他事業・・・南に行くのはいいんだが・・・J現場来年工期、、長いようで短いよ。
|
|
|
|
2015年7月18日(土) |
来週火曜日で |
|
3連休後の火曜日、支店へ異動。パソコン等を営業所へ引き取り・・・客先へ寄って帰社予定。片づけれるのかな・・・
|
|
|
|
2015年7月10日(金) |
来週水曜日の完成検査後に |
|
兵庫から大阪へ異動ですかね。今後どうなるか!今日は、手直し作業立ち合いで直行するも、電車遅延で急きょバス変更・・・疲れた。先輩の今日の完成検査は、どうだったんだろう?
|
|
|
|
2014年7月19日(土) |
垂の現場・・・ |
|
ほんと、今までにない状況になりそうだ。現場管理込みで任せた担当・・・急がしいいのか、元々の性格か、初っぱなから、初歩的ミス・・・年末まで、どうなることか。。。三連休明けは、豊岡方面に搬入立会い。そちらの現場は、慣れているから先が読めるが・・・垂が問題。別の点検調査も・・・振られてどうなることか?立場的に考えて・・・
|
|
|
|
2014年5月17日(土) |
どうなることか |
|
山の上にあるタンク撤去とJ○寮工事・・・どうなる事か!特にJ。来週から油抜き、Jに至っては、来月早々には着手。J工事は始めてで良く解らない。。。空調更改も出てきたら・・・パニックかも。営業所の体制も変わり、戦力ダウンの中、それ以外の仕事も増え・・・乗り切れるか!?
|
|
|
|
2014年4月29日(火) |
韓国船の沈没 |
|
なぜ、あのような対応しか出来なかったのか・・・これからの世代を担う、子達なのに。船長も行動も最低だか、国としての対応にも問題があると感じる。船が傾き沈むまでに、時間は有ったのでは?確実な誘導が行われていたなら、又、救助通達が出来ていたら、結果は大きく違っていたと思う。
|
|
|
|
2014年4月1日(火) |
消費税増税 8%に |
|
今日から消費税が8%になりましたね。給料は現状維持でベースアップもなく・・・ただただ出費が増えるばかり。この時期は、人事異動の時期で、うちの兵庫部署も移動が多かったな。今日は子供の友達がお泊りに来ている!!同姓異性。。狭い部屋なのに。
|
|
|
|
2014年1月31日(金) |
エコ検定 合格 |
|
エコ検定合格でした。社内的には合格率60%位だったのか・・・難しくない試験だったと思いますが、勉強をまったくしないと、まず合格はしないだろうね。合格基準は70点以上、真剣にすれば80点以上は取れるでしょうね。
|
|
|
|
2014年1月4日(土) |
明日は、日帰り温泉 |
|
2回目ですが、明日は早朝より、長島スパーランドにある銭湯に行きます。景気も良くないので・・・旅行気分の日帰り旅行・・・。明日で、長期の正月休暇も最終日・・・あっと言う間に過ぎ去りました。久々に買っていた年末ジャンボもハズレました。
|
|
|
|
2013年12月31日(火) |
今年も残すところ30分 |
|
|
2013年12月15日(日) |
15回エコ検定試験 |
|
今日、エコ検定試験を受験してきました。インターネットでどこかの速報が出ていたので、解答あわせして、たぶん合格していると思われるが、結果は、正式に出ないとね。いつもの事だが、読み違いとか、きっちりと問題を読み終えてないとかで、2点ほど損をしたが・・・。満点をとる必要はないので、まず、合格できれば良しですね。
|
|
|
|
2013年12月8日(日) |
油工事 |
|
作業は完了し、後は消防検査と油戻しのみとなったが、別工事の機器搬入・・・立会いに、うるさいおっさんが来るので、面倒・・・。そのおっさんも以前は同業者で現場監理をしていたが、立場が変わって、はりきりすぎ、昔、自分がしてきた現場は、まず出来てないだろと言いたいくらいだ。隠居おっさんは、安パト委員を自覚して欲しいね。請負・・・うけまけと言うが、上は、設計管理も出来ない・しない・・・そんなところ。いつかは無くなるだろうね。このままだと!
|
|
|
|
2013年12月1日(日) |
今日は1級管工事の実地試験でしたね。 |
|
懐かしい感じです。以前に取得した資格ですが、会社の同僚が、今日実地試験を受けに行っています。最近は、監理技術者の不足により、合格ラインが、どう影響するか!?解りませんが・・・資格対象基準の見直しも有利に働くのかな?個人的な感覚では、頑なに合格基準を守っているビル管試験が、難に思える。どうであれ、合格すれば勝ち。
|
|
|
|
2013年11月24日(日) |
予算・・・ |
|
2件の仕事の予算・・・どうしよう。埋設物探査・・・上司が不要と言っても・・・何か有れば現場代理人責任だし。予算もない状況で、悩みが尽きない。
|
|
|
|
2013年11月17日(日) |
娘 |
|
娘にとって、父親とは、どんな存在なのだろう。家庭により、全然違うのだろうが・・・・我が家では、娘に嫌われている。小さい頃は、首の座らない赤ん坊の時から、ずっとお風呂にいれ、目に入れても痛くないと言う言葉を耳にするが、確かに、そう思えるほど可愛い存在だと思う。嫁と娘は、当然ながら仲もよく、甘やかし過ぎではと感じる時もあるが、これは仕方がないと思う。父親とは・・・・
|
|
|
|
2013年11月9日(土) |
次の仕事が開始 |
|
来週から、儲けのない仕事が2現場・・・開始となる。続いて出てくる仕事も儲けない金額だろう。まったく、N契約は不正だと思える。グループ会社でなければ、まず受けないことだろう。
|
|
|
|
2013年11月4日(月) |
2泊3日 いとこ宅へ |
|
土曜日から2泊3日で、いとこ宅に宿泊。叔母さんと母親を車に乗せて行ってきた。いとこのの旦那さんが気さくで、本当にいい人なので2泊を楽しく過ごせたと感謝。見習わないとと思う事も多かった。
|
|
|
|
2013年10月28日(月) |
行き着けの飲み屋 |
|
どうなったんだろう。時々利用していた飲み屋。カウンターだけの老夫婦が経営していて、時々行っていたが、突然閉めている。もう10日ほどか・・・なにかあったのか。心配だな。
|
|
|
|
2013年10月28日(月) |
どういう契約なんだ |
|
某N●○-エは、最近駄目だ。他同業ライバルの影響を受け、企業として厳しい状況だろうが、関連下請けをタタク状態。監理責任者も一二年生で経験もスキルも無く、ただただ根拠なく金額を確定査定する・・・設計図面も上がらず、途中で出来上がってきたり、勝手に修正されたり、普通では有り得ない。
|
|
|
|
2013年10月8日(火) |
ビル管試験 |
|
25年度ビル管の試験・・・難しくしていましたね。昨年の合格率が良すぎただけに今回は、狭き門としたのだろう・・・やりすぎでは?
|
|
|
|
2013年9月10日(火) |
減量・・・なるか |
|
人間ドックの結果も・・・飲み会の増加=体重増加。。減量しないといけません。3ヶ月後の数値改善なるか・・・アルコールを控えれれば少しは改善するかも!近くの公園を速歩するようにしましたが体重は変化なし。それと東京オリンピック決定ですね。2020年には見に行きたいと思う。
|
|
|
|
2013年8月18日(日) |
盆休み最終・・・四万十川での写真を |
 |
盆休みの1週間も今日で終わり・・・明日から仕事だ。盆休み中は、田舎に帰省し、美味しい物も食べ、よく飲みました。子供たちは、四万十川のカヌー川下りや川遊びを満喫。親戚にも感謝。田舎ゆえのいい所を子供に解ってもらいたいねぇ。田舎がある事。不便も多いが。。。
|
|
|
|
2013年8月7日(水) |
追い込みの・・・ |
|
試験勉強の追い込みしないと。。今年が最後。ビル管何としても合格して、家族旅行の軍資金にしたいな。
|
|
|
|
2013年7月8日(月) |
西○消 |
|
ほんと、あきれたものだ。危険物のうんちくを言うも設備の知識もなく・・・ただのヤカラだ。国民の税金使っているなら、もう少し勉強しろ。といいたいが・・・・
|
|
|
|
2013年6月2日(日) |
今日で役員解任 |
|
2年満期でやっと解任。ただね・・・訴訟問題どうなることか?賛否両論あるなか、見切りも必要と思うのだが・・・瑕疵期間と言う問題。。。
|
|
|
|
2013年5月27日(月) |
突然・・・アロ2号 |
|
昨日夕方にきびなごも、ぺろりと食べて元気だったのに朝見ると・・・☆に。。。夜中に2度ほど暴れたような音がしたが・・・まさか。(泣)
|
|
|
|
2013年5月18日(土) |
飲みすぎ |
|
先週・先々週と、ほぼ毎日のペースで飲みにいき・・・体重も増加。改めないと。。。ISOの対象でめんどくさい・・・。新しいシステム導入も最悪で元のシステムにしてくれー
|
|
|
|
2013年5月12日(日) |
先週も |
|
先週も飲みが続きました。飲みすぎ。。楽しい飲みなので良いですがね。明日からの1週間は社内検査やら完成検査、講習で殆んど出っ放しになるが新しい検査員はどうなんだろう・・・
|
|
|
|
2013年5月4日(土) |
USJ |
 |
親戚家族とUSJへ行きました。GW期間で人も異常に多かったけど、4・乗り物券をうまく使って効率よく乗れたかな^^8時半には開園して22時前まで存分に遊んでヘトヘト。帰宅途中にびっくりドンキで夕食!+夜食状態で帰路。
|
 |
|
|
2013年4月10日(水) |
今日は振休 |
|
今月は、深夜作業もあり今日は振替を取る事に。工事も落ち着き、来週から体制も整いそう。昨日車検が戻り意外と高くてビックリ・・・です。
|
|
|
|
2013年3月31日(日) |
明日から |
|
新年度で会社システムも変わり大変になりそう。明日から数日夜間作業・・・上司不在で7月までどうなることかと・・・昨日はお付き合いにて花見。
|
|
|
|
2013年3月23日(土) |
年度またぎ検査・・・ |
|
年度末工事の検査等で今月は忙しく、時間外もMAXに・・・サービス残業だ。人事異動の時期で元先輩が来ることに^^子供は昨日から豪勢にディズニーランドへ。
|
|
|
|
2013年3月26日(火) |
合格 |
|
頑張ってくれました。講習時にメールで知らされ^^一安心。
|
|
|
|
2013年2月25日(月) |
明日 |
|
明日は良い知らせが聞けますように。明日は一日、監理技術者講習。年度末またぎの工事が輻輳してきた・・・
|
|
|
|
2013年2月20日(水) |
給湯 |
|
今日は無事に完成検査完了。少々、ミストークは有りましたが・・・年度末工事がヤバイ。。。工期件数とも大変・・・人事の事もどうなるんだろう。総入換え・・・
|
|
|
|
2013年2月17日(日) |
タイヤ交換 |
|
今年は車検だ。2年経つのが早いのは年のせいだろうか。タイヤも交換時期を越えており車検までに交換しないといけない。今日はタイヤ価格の確認に一人で行く事に・・・
|
|
|
|
2013年2月14日(木) |
グアム事件 |
|
本当に怖い世の中だ。何処が安全でどこが危険なんて解らない時代。グアムは海外でも、気楽に行きやすい所だっただけに、こんな悲しい事件ショックだ。
|
|
|
|
2013年2月12日(火) |
今日は最高 |
|
まずは合格おめでとう。特待生枠に入るなんて大した者です。
|
|
|
|
2013年2月11日(月) |
今日はついてない |
|
家の近くにあるアロワナショップの餌金も購入するため自転車で行く途中に1円パチンコに寄り・・・一度も出ずに撃沈され退参。ショップに行くが餌金も100匹いなくて購入出来ず。自転車で帰る途中でミスタードーナツが100円だったので負けついでに10個購入して予約していた100円ずしを引取り帰宅。はぁ今日はついてなかった。私立高校の通知は明日かな。
|
|
|
|
2013年2月9日(土) |
今日は私立高校入試でしたね |
|
今日は、私立高校の入試でしたね。休日出勤で電車に乗ると高校受験と思える子達が沢山乗っていました。自分は、昨日お客の急な要望で図面を書くことになり・・・出勤。三連休とはなりませんでした。
|
|
|
|
2012年12月29日(土) |
正月休みに突入 |
|
今年は4日を休み大型連休にしたので年明けは少しゆっくりできそう。
|
|
|
|
2012年12月25日(火) |
クリスマス |
 |
今日はクリスマス。マンションのイルミネーションがとても綺麗。今年も残すところ1週間、1年があっという間に過ぎる・・・
|
|
|
|
2012年12月24日(月) |
Xマスの祝日 |
|
3連休もあっと言う間に終わり・・・あと1週間で今年も終わりですね。仕事書類を整理しないと・・・
|
|
|
|
2012年12月18日(火) |
机上完了 |
|
今までで一番すんなり完了。微加圧だけ確認必要だけど。明日は別現場へ再現場だけに、勝手は解るが何事も無く完成したいものだ
|
|
|
|
2012年12月16日(日) |
民 惨敗 |
|
今日、投票に行ってきました。民主惨敗ですね。自民党戻り。どの党でも期待薄かな。。。。
|
|
|
|
2012年12月13日(木) |
社内検査は無事完了 |
|
手直しなく無事完了。後は完成検査ですかね・・・机上。。明日は友人と忘年会^^来週から、リベンジ現場へ・・・他の工事の下請け値決めが・・・・ヤヤコシイ。詳細を整理しないと。。
|
|
|
|
2012年12月3日(月) |
お披露目パーティ |
|
今日は、会社の後輩の結婚お披露目パーティでした。じゃんけん大会で準々決勝まで進み、景品GET。
|
|
|
|
2012年12月2日(日) |
トンネル崩落 |
|
恐いです。トンネルの中で突然の崩落・・・逃げ場の無い状態と火災。しっかりとした点検をしていないのではないだろうか?お正月の休暇にも、流通にも大きな影響があるだろう。安全な道路を構築してほしい。
|
|
|
|
2012年11月28日(水) |
明日は年休 |
|
明日は休みをとりました。今日は所長に誘われ軽く飲みにいき帰宅途中にサンマルクのクロワッサンをお土産に帰宅。子供は勉強頑張ってる〜ガンバレー
|
|
|
|
2012年11月23日(金) |
大規模修繕も終盤 |
|
大規模修繕の足場も半分とれてきました。タイル下地はどうなる事でしょう・・・今日は祝日で、近所の1円パチンコにいくが出玉が出ても取られて・・・4時間ほど遊べたような感じです。。
|
|
|
|
2012年11月18日(日) |
京都某店も |
|
京都の某店も、古代魚というより爬虫類・猛禽類に移行してきましたね・・・寂しい限りどす。今日は夕食に広島焼き・・・子供からの出来栄えは今ひとつで・・・奥様ショックの巻き
|
|
|
|
2012年11月17日(土) |
油配管 |
|
消防署の許可がOKなら大丈夫なんだろうが・・・黒管・白管。。。
|
|
|
|
2012年11月15日(木) |
うーーん |
|
ちょっと、建築との打ち合わせミス・・・トレンチ位置が違う。。配管の位置をエルボで変えないと不細工な状態・・・
|
|
|
|
2012年11月3日(土) |
明日は出勤 |
|
簡易工事で明日は出勤。JRで加古川へいくことに。今日は祝日の土曜日なので、嫁と物干し竿を購入するためホームセンターへいく。序でに、エアーストーンの交換。皿型からボール型へ変更しました。
|
|
|
|
2012年11月1日(木) |
今日は年休 |
|
昨日は、接待で飲みすぎました!?。二件目の店でお酒がきいたかな。二日酔いにはなっていませんが、これからショップに行こう。アンソル〜
|
|
|
|
2012年10月23日(火) |
JR人身事故・・・ |
|
今日は、現場に行くため早く出たにも関わらず、JR電車の人身事故で新快速が運転中止・・・快速電車で姫路へ何時間かかるねん。車内放送もいいかげんで、現場到着の遅れ・・・消防検査も遅れて最悪。
|
|
|
|
2012年10月21日(日) |
AA |
|
お魚AAくんが、最近クリルを食べてくれるようになり大助かりです。ただ、栄養不足にならないように金魚は与えてますが。ポリプ群に圧倒されないでね。最近、朝晩がめっきり涼しくなり、秋らしくなってきました。消検うまくいってね^^週末の元同僚の飲み会が美味しく飲めるように〜。でも今月は先週の会社の飲み会やら再来週のお客との飲みやらで週一になりそうです。外壁工事でベランダの干し物が不便だ。
|
|
|
|
2012年10月19日(金) |
タンク据付無事完了 |
|
今日、何とか狭い中据付完了。ただ消防が今日来れば良かったが・・・来週に。次工程も有るので無事終えてほしいな。
|
|
|
|
2012年10月10日(水) |
7件同時に |
|
7件同時に担当・・・現場担当の立場でないが、まとめ役・・・どうなるんでしょうか。今日はラスクではないけど、ラスク風の物を百貨店で購入。家族のお土産にね。ビル管は、桜散るになるのかな??よくよく問題を冷静に考えるともったいない解答してたり、変に考えたりして素直に記入してたら結果は合格していたものを・・・最近、朝晩は涼しくなってきたので、明日からは長袖シャツに替えて出勤しよう。
|
|
|
|
2012年10月8日(月) |
24年度ビル管試験 |
|
昨日、再チャレンジのビル管試験に行ってきました。結果は一ヶ月後だけど、一般の掲示板でみると115点・・・2点不足・・・・直感で思ってた答えを見直しの際に悩み、書き換えて点数を3点ほど減らしたのも痛いし、問題の読み違い1問・・・結果的に合格しないと何点でも不合格は不合格なわけで、合格すれば満点でもギリギリでも良いわけだから、まだ結果は11月7日だけど期待薄で・・・待とう。はぁ・・・今日は祝日だったけど・・・勉強する事もなく暇だった。
|
|
|
|
2012年9月29日(土) |
台風・・・ |
|
このままの進路だと近畿に上陸するコースですね。関ジャニの長居コンサートも中止になったのかな?来週はビル管試験か・・・
|
|
|
|
2012年9月20日(木) |
うーん見積・・・ |
|
来週から現場入り。来月にはタンク入れて本作業になりそうだ。今回は自らする施工なので・・・少々不安。見積も苦戦してる中、来月二回目のビル管だ。本来、不要だけど・・・何故か受験。
|
|
|
|
2012年9月15日(土) |
金魚 |
|
オランダの綺麗な個体がいたので購入したが、頭の肉流を他魚に突かれてボロボロに再生してくれるのか・・・
|
|
|
|
2012年9月11日(火) |
明日は年休 |
|
急遽、明日年休を取る^^年休消化!?。来週から現場着手なので・・・休める時に取得せんと。
|
|
|
|
2012年9月9日(日) |
明日は検討会 |
|
明日は検討会で直行。夜は飲み予定だが、来週は飲みが重なりそうだ・・・。搬入も色々と大変になりそうだ。お世話になってる先輩の体調不良で飲みが減っている・・・耳鳴り恐いね。
|
|
|
|
2012年8月22日(水) |
次は衛生工事・・・ |
|
地下油タンク工事・・・図面なし、おまけが付いて工期は年末まであっても、仕事に掛かれず機器手配も未定な状態。明日現地確認で決めてもらいたいが・・・。普通なら受けれないものが、まかり通る状態・・・さぁどうなる事か!
|
|
|
|
2012年7月18日(水) |
完成検査完了 |
|
何とか完了。机上だけだったが・・・2時間。相手の都合で開始が2時間遅れたが、無事終わればOK。。以前よりは少しマシかな!3件はえらい・・・後はT車の工事だけか。
|
|
|
|
|
2012年7月6日(金) |
明日は出勤 |
|
書類整理で出勤・・・ここ数日はキングファイルが7冊、それも10cmどれだけの書類やねんと・・・思う。普通は無いだろうけど特殊だね。
|
|
|
|
2012年6月28日(木) |
机上になりそう |
|
いずれにしても・・・書類の整理が大変。最近遠方の運転は、昼の時間で眠くなる。今日もSAで20分ほど仮眠してしまった。
|
|
|
|
2012年6月26日(火) |
最悪・・・ |
|
今日、現場にいると携帯に一本の電話が鳴る・・・社内検査の変更連絡=完成検査員も確定。最悪の方に決定した。選りによって、うちの現場だけ・・・必要以上に書類と社内検査員もピリピリするので、もう最悪ですぅ。来月中までに整理しないと・・・まったく理不尽。
|
|
|
|
2012年6月23日(土) |
週明けで |
|
週明けで遠方3現場は終わる予定だけど、検査やら書類作成が憂鬱。明日は、古巣で改修見積作成・・・。梅雨が明けたら大規模修繕で、窓越しは最悪状態だろうね。子供たちは勉強頑張ってるねぇ。えらい。自分も資格試験気合いれないと!
|
|
|
|
2012年6月10日(日) |
久々のワックス |
|
旧車をワックスしましたが、何年ぶりだろう・・・疲れた。梅雨入りで雨も多くなるのでね^^今日は、外食バイキングする予定だけど、また食べ過ぎになると思うね。冷蔵庫の買い替えで電気屋にも行くけど、メーカーに迷うね。。来週来来週の気温が気になる〜。仕事でね・・・温度が上がってほしくない状況なので。。
|
|
|
|
2012年6月3日(日) |
プレゼン |
|
プレゼン・・・長くて疲れた。。業者は、ほぼ確定したが、これからの時期は嫌だね・・・仕事のほうでは中盤。。色々と問題あるねぇ。。
|
|
|
|
2012年5月1日(火) |
G.W 9連休 |
|
1日、2日を休んで大型連休にしている人も多いだろう。僕もそうだが、今日は散髪に行き帰りにめったと行かない1円パチンコに行くも撃沈・・・ミニモンスターとやらに1回も出ず帰りました。素直に餌金買って帰宅しとけばよかった・・・後悔。
|
|
|
|
2012年4月26日(木) |
48v・・・ |
|
48vに苦戦・・・良い改善策を。。。明日行けば長期GW突入^^GW過ぎれば・・・波乱道中〜
|
|
|
|
2012年3月7日(水) |
次の現場。 |
|
7月完成。。またまた基礎に悩まされそうだ。事故無く無事に完成させないと。
|
|
|
|
2012年2月22日(水) |
大往生 |
|
昨日群馬に帰った叔父さんが亡くなったと連絡を受けたが。。100歳超えてたから大往生、環境変化もあるのかな。
|
|
|
|
2012年2月14日(火) |
バレンタインですね |
|
今日は、奥様と子供からバレンタインを貰いました。
子供の手作りチョコありがとう。
|
|
|
|
2012年2月5日(日) |
美山雪まつり |
 |
今日は、美山雪まつりに参加。今年は寒波で路面が心配だったが、ノーマルタイヤで走行できて良かった。二年続きの雪不足で開催されなかったが、雪の心配より子供の体調管理だけを注意して。。今回はご近所さんも誘い楽しい雪まつりであった^^雪だるまコンテストの賞は逃したけど・・・大型かまくらを作り、子供達も必死になり作り上げた力作。帰りは少々眠気が出ましたね。
|
|
|
|
2012年1月28日(土) |
寒い日が続いていますね |
|
ここ数日、寒さが厳しい。インフルエンザも流行してきているみたいで、かからない様に気をつけないと。仕事も輻輳してくるだろうし、空調更改・・・。
|
|
|
|
2012年1月21日(土) |
今日仲間入り。 |
|
今日は、朝から水替えして上層龍をお出迎え。餌金100も購入して帰宅。月曜日は早朝現場のため、明日は社用車を取りに行く事に。。月曜日は搬入なので、すんなり終わってくれ〜
|
|
|
|
2012年1月19日(木) |
仕事帰りに・・・衝動買い |
|
今日は、仕事に伴う資格更新の試験で早く帰宅で来たので佐野へ。第二段・・・A2号を衝動予約。。
|
|
|
|
2012年1月13日(金) |
今日は、振休 |
|
今日は、振休で休む事に。勤務表の記入を考えないといけないね・・・昨日はお客乗せて姫路方面、岡山に近いか!4件調査。。1件の滞在時間が少なくなりハードスケジュールかな。遠いだけに一日で周りたいからね。ただ、これからは雪も心配かな!
|
|
|
|
2011年12月22日(木) |
二日続きの忘年会・・・ |
|
今日は、部会のあと忘年会!それも昨日に引き続いて2連チャン・・・。この時期は、飲みが増えてしまうので、太る要因です。三連休嬉しいね。唯一の気晴らしですわ。
|
|
|
|
2011年12月17日(土) |
購入我慢 |
|
会社近くのショップでダトニオプラスワン15cmほどで、まぁまぁいい感じで片側がバンドが少し乱れているが、買おうか悩みむが、気持ちを抑えて帰宅。水替えも久々にして、お魚も快適^^。
|
|
|
|
2011年12月15日(木) |
今日も引き続き |
|
別現場の検査だったが無事完了。昨日とは違い穏やか感じで完了。明日は支店長キャラバン・・・あぁ耳いたいねぇ。あちゃ、更新試験が落ちていた・・・まさか最悪です。一日前の試験対策では、だめだった
|
|
|
|
2011年12月14日(水) |
検査終了 |
|
書類対策のため残業続きになっていたが無事完成。いつもより今日は、やさしく思えました。ほっとする瞬間ですかね。汎用品だからかな・・・ただ朝の待ち合わせのため余裕すぎる時間に車で会社を出たが・・・渋滞で焦りました。ラッキーだったのはお客さんが約束の時間より10分遅れたので助かりました!明日は、営業所近くの現場検査だが今日よりは緊張がマシかな^^来週は忘年会が重なり、、大変だ
|
|
|
|
2011年12月7日(水) |
検査日決定!! |
|
現場近くの検査員が来ることに・・・一番来てほしくない人が来る!無事終える事願いたい。ただ今週金曜日にならなくて幸い。明日は事前の社内検査。。来週2件の完成検査が・・・まずもって一番細かい方の検査だけがねぇ。今日は会社研修で普通に帰宅し久々の自宅○食事
|
|
|
|
2011年12月4日(日) |
土日出勤 |
|
二連休はお仕事。会社で不幸があったので・・・作業着で通夜訪問。時間が間に合いそうに無かったのでJRで行くが・・・定期外だったので運賃が高い・・・。今週は、但馬や社内検査でバタバタだろうね。
|
|
|
|
2011年12月1日(木) |
今日は振休 |
|
今日は、無理やり振り休み休日・・・今月2件の検査書類も完成していないのに休み・・・組合的に仕方ありません。でもって今日は、うたた寝したり餌金買いに行ったり、今週土日も仕事で今月は休日フル出動。。
|
|
|
|
2011年11月27日(日) |
大阪市長選 |
|
大阪市長選に、仕事を終えてギリギリで選挙に行ってきました。帰宅後に橋下さんの市長当選確実のニュース。いい大阪を作って貰いたいですね。
|
|
|
|
|
2011年11月17日(木) |
危険工程 現場完了 |
|
現場は完了。色々あったが現場完了。寮も大変と感じたがいい経験が出来たと感じる。・・・
|
|
|
|
2011年11月12日(土) |
残すはレッカー作業 |
 |
いろいろあった今回の現場もレッカー作業を残すのみ・・・あとは、多量の検査用書類と完成検査対応・・・他の現場も有るので今年はドタバタになりそうだ。
|
|
|
|
2011年11月6日(日) |
盗難報告から・・・鍵・・・最悪 |
|
先週の月曜日から今週末まで、連鎖状態・・・車中監視やら泊り込みなど悪夢の2週間でした。
|
|
|
|
2011年10月29日(土) |
今日と明日、仕事 |
|
すんなり進むんだろうか!月曜日は盗難対策の現地説明・・・火曜日は会社での報告・・・事が起きると大変
|
|
|
|
2011年10月28日(金) |
まさか撤去品盗難 |
|
最悪です。月曜日に敷地に置いていた物が盗難され、処分する物だけど・・・報告し大きな問題に。対策やら書類作成に追われ、次の日も徹夜2回・・・来週、対策会議で終結してほしい。。明日は着手が遅らされていた別現場開始。。現地がうるさいので気をつけないといけない。別の進行中現場も・・・今日は再検診で努力した成果が望めそうな感じだがどうだろう!
|
|
|
|
2011年10月24日(月) |
盗難 |
|
撤去品を持っていかれました・・・誰が・・・敷地内で目立たない所なのに!。
|
|
|
|
|
2011年10月19日(水) |
玉ねぎスープ |
|
今日は、淡路島津名、山手までドライブ。帰りにオアシスで玉ねぎスープをお土産に買って帰りました。
|
|
|
|
2011年10月18日(火) |
今日・・・ |
|
元営業所部長から携帯電話が鳴り・・・緊急安パトで現場に来た。。えっ慌てましたが、近くまで来たので顔出ししてくれたみたいで。
|
|
|
|
2011年10月15日(土) |
やはりモンスター |
|
今日、無事・・・完了。疲れました・・・5時過ぎに起床して、早く現地に着きすぎたが、8時開始の約束なのが、モンスターの電話・・・約束の時間より早くしてほしい・・・自己中心的な孤独で身勝手に最低な奴です。でも冷や汗ものでした。メーカーの子がやり方のミスで、動かない!えぇ!何故?と数分は最悪状態でしたが、試運転も完了して帰宅。どっと疲れました。
|
|
|
|
|
2011年10月5日(水) |
今日はハマリ・・・ |
|
施工・・・以前から上司にも確認していたが、180度ちがう事に・・・そのことで下請けに無理を言わざるを得ないことに。。
|
|
|
|
2011年10月1日(土) |
少し気温が下がり |
|
すこし過ごしやすくなりましたね。温度変化で風邪をひいてる人も多いかもしれないですね。半そでで外出したら寒かったです。今の仕事では、暑いより寒いほうが苦情が出ないと思うので、今の所いいんだけど。一人を除いて・・・魚追加でクラウンローチを追加購入。大きさのわりに価格が安いのでラッキーでした。ずっと止まっていた工事が再開になりそうで・・・工事が重なりましたわ・・・
|
|
|
|
2011年9月23日(金) |
今日は自転車で健康的に |
 |
今日は、八尾のアフリカまで、自転車で片道50分かけて行きました。何で自転車で!!と言うとダイエットを兼ねて、お腹まわりと体脂肪率を下げないといけないので・・・その為です。カラプロの少し大きめサイズを購入。餌金は状態が良くなかったので、近所のショップで購入して帰宅。夕方は公園周りを徒歩で今日は一日健康的だった。仕事、早く確定の見積出さないと・・・モンスターの対策どうしよう・・・。来週は、同期の子が会社を辞めることに・・・寂しいね。。
|
|
|
|
2011年9月19日(月) |
敬老の日の今日 |
|
うちの親と食事に行き、敬老の日だけど、ご馳走になり。いつも^^;。でもって神戸屋に行くが・・・昔のメニューと違い、ステーキかハンバーグかスパゲティしかなく、結構いい値段・・・昔と変わった?。手頃なハンバーグを食べて帰宅。台風15号の影響なのか、雨が降ってきました。
|
|
|
|
2011年9月12日(月) |
実働 |
|
今日から、本格可動!寮工事の開始です。今日現場の上り下りだけで17000歩近く歩いてた・・・さぁ出陣っ。他の現場調査も控えているので・・・
|
|
|
|
2011年9月5日(月) |
台風12号の豪雨 |
|
台風が過ぎて被害の多さがニュースで取り上げられてて映像を見る度に、自然の力・・・災害対策はとれないものか。情報社会の今なのに、自然の膨大な力の前には・・・無力。
|
|
|
|
2011年9月2日(金) |
今日、出陣・・・寮 |
|
色々な考え方と言うか変わった人もいるね・・・これから大変だわ。。施工時間の短縮が課題か
|
|
|
|
2011年9月1日(木) |
帰りに牛タン弁当 |
|
帰りに百貨店にシャンプーを買いに行くと東北物産展が行われている。宮城の牛タン弁当が美味しそうで思わず購入。その場で食べようと思ったが家族で分けわけして食べることに。現地で食べれば尚おいしいと思うね。昔、仙台へ遊びに行った際・・・食べ損ねたので・・・
|
|
|
|
2011年8月21日(日) |
24時間テレビ |
|
徳光さんの70歳挑戦マラソン。頑張れ!自分がその年になった時、走れるのかな?
|
|
|
|
2011年8月19日(金) |
まったく・・・ |
|
便所改修の工事・・・明日から工事着工が現地組合がゴタゴタ言っているらしく明日からの作業は中止・・・工期しらんで・・・・
|
|
|
|
2011年8月16日(火) |
旅行より無事帰宅 |
|
15日から1泊旅行〜名古屋ラグーナにプールと遊園地に行く。ラグーナには8時に着くが、既に駐車場はすごい車の量・・・車を停めて入場。有料の休憩場所はすでに完売・・・日陰の場所を確保するのに苦労する。プールも温水状態で、昼からは特に芋荒い状態。でも夕方まで楽しんで、クタクタで宿泊先へ移動。夕食はバイキングで、たら腹食べた後、温泉三昧^^子供浴衣サイズでドタバタ劇もあったが一日目は無事終了。翌日は、ラグーナマーケットで昼過ぎまで買い物をして、江の記念館を見るため長浜へ強行移動。出発を遅くしたので、長浜へは3時過ぎに到着、時間の関係で、記念館だけを観る事に。ただ、記念館は、え・・・あっけなく終わってしまう。あとは町観光、ガラス細工を見たりしたが店の閉まるのが早いかな。次回行く機会があれば、朝からガラス細工とか子供にさせてあげたいですね。明日は1日、家でゆっくりして明後日からは仕事。現実に戻り頑張らんとね。
|
|
|
|
2011年8月10日(水) |
大ショック突然・・・ |
|
先程水槽で暴れる音がして、ポリプが暴れたのかと気にせずに居たが何気に数分後水槽を見るとA.Aがひっくり返り息絶えそうになっている。。。そのまま息絶えました。何なんだろう。夕方まで元気に泳いでて、ポリプ達に虫下しハンバーグは入れてたけど、食べずだったし?よく見るとプレコも死んでいて、喉を詰まらせる物もないし、PH?急な変動もさせてないし・・・悲しい・・・急に寂しくなりました。40cmだった。。
|
|
|
|
2011年8月8日(月) |
ミニ飛行機ラジコン |
|
ラジコンと言えば子供の頃、憧れのおもちゃだったと思う。何気に電気ショップ内のおもちゃ売り場で見かけた飛行機ラジコンを見て気になっていたが、仕事帰りに一番安く小さい物を買ってしまった・・・ただ、安いだけに操縦簡単と書いているけど、離陸しては、微調整が難しく墜落してます。
|
|
|
|
2011年8月6日(土) |
便所改修・・・ |
|
難航しそうです・・・9月からは、輻輳現場となるので、盆休みまでが唯一の休みかと。今週は3連チャンで飲みが重なったので、少しは控えないと駄目だね。週明けの健康診断が不安ですね。
|
|
|
|
|
2011年7月26日(火) |
体調管理 |
|
うーん。体調や体の変化など、一番気をつけないといけない年代になったのかな・・・周りで色々な事を聞くと、人事では無いと思うこの頃・・・。もうすぐ健康診断もあるし、不摂生しないように心がけたい所だが。。。
|
|
|
|
2011年7月25日(月) |
今後の仕事が輻輳しそうです。 |
|
9月に入ると仕事が輻輳してバタバタになると思う・・・今のうちにと言うか明日は急遽年休を取り鋭気を蓄えないと。。ここ最近ひざが痛い・・・何をしたわけでもないが、恐らく立ち仕事の影響だろう・・・
|
|
|
|
2011年7月17日(日) |
赤目四十八滝へ |
 |
今日は、運動不足解消も兼ねて赤目四十八滝へハイキングに出掛けました。ハイキング往復4時間程、昼休憩も取りながら弁当持参でいい汗をかきましたね。帰りの運転は眠気が襲い苦労しましたが・・・夕食はサイゼリアでパスタ食事して無事帰宅^^。明日は海の日祝日だけど、見積作成のため出勤・・・。
|
 |
|
|
2011年7月10日(日) |
今日は出勤 |
|
今日は、某メーカー工場の調査で出勤。帰りに佐野へより久々のドジョウを50匹購入。金魚は新仔で買う気にならんしね・・・
|
|
|
|
2011年7月9日(土) |
キッザニア甲子園へ |
|
キッザニア甲子園のチケットが当たり子供を連れて行きました。時間つぶしに苦労するかと思いましたが、休憩する場所も少しあったんで良かった。
|
|
|
|
2011年7月4日(月) |
カラスめぇ |
|
今日調査建物の屋上で以前からカラスが巣を作っていて襲ってくると聞いていたが・・・後ろから後頭部めがけてカラスが突いてきてビックリした。結構痛かった。。 |
|
|
|
2011年7月2日(土) |
王将へ |
|
今日は、餃子の王将へ親と行く。いつもご馳走様〜帰りにドッサリと貰い物をもらい帰宅。親の扇風機を買いにジョウシンへいくが・・・扇風機が一台も無くコーナンで安い商品を購入したが・・・安いけど仕方ないね^^
|
|
|
|
2011年6月25日(土) |
静か |
|
下の子は昨日から嫁の実家へお泊り。まぁ、うるさいのが居ないので静かです。洗濯物をたたんで、朝の食器を洗いパソコンタイムですかね。
|
|
|
|
2011年6月21日(火) |
洋上研修か・・・ |
|
今週末は洋上研修にいく人がいるので壮行会がある。出費が・・・。昔に参加したがたが、楽しかったな。いい思い出だわ。魚は金は40ほどで成長とまりかな??
|
|
|
|
2011年6月2日(木) |
お土産コール |
|
子供からメールが入りお土産コール。チーズケーキとラスクを買って帰宅。お財布も乏しい状態だったけど・・・肩たたき付きで。
|
|
|
|
2011年5月29日(日) |
明日から忙しくなるかな |
|
小規模工事の仕事で今週来週と忙しく行動しないといけないかな。台風による影響もなくよかった。
|
|
|
|
2011年5月16日(月) |
提案見積・・・提出 |
|
第一段階の提案見積を提出・・・ただ残りの提案は未定。先週、我が家にもデジタルTVが届きました^^アナログTVとは映像が全然違いますねぇ。
|
|
|
|
2011年5月4日(水) |
二連チャン焼肉 |
|
田舎から来た親戚と家族で焼肉へ。今日はワンカルビで食べ放題コース。子供もいるので食べ放題でないとお金が持ちません^^親戚家族も大満足でした。さすがに生ユッケの販売は自粛してました。朝から遊園地に出掛けて子供は大喜びだったけど、人が多い。でも会社の後輩と遊園地で会うとは思わなかった!
|
|
|
|
2011年5月3日(火) |
今日は親戚と焼肉 |
|
田舎から親戚が2泊で泊まりに来たので、昔行っていた牛タンの美味しい店に行く予定が・・・店が閉店で無くなっていたので別の店へ・・・今、生ユッケ食中毒で大変な中、店で生ユッケが有り!少しだけ食べてしまいました。
|
|
|
|
2011年5月1日(日) |
今日はご近所さんと |
|
毎年、この時期はご近所さんと夕食パーティーのため別の家庭にお邪魔して楽しいひと時を過ごしますが、今回は手巻きすしでした。パパさんチームはお酒が飲めればOK。帰宅後は、爆睡しました。
|
|
|
|
2011年4月25日(月) |
提案 |
|
提案する。意外と難しい事だと感じますね。完了工事の現況図面の修正ネタは今日完成!?したので明日渡し。4月に入って手持ち現場ない状態で・・・定時帰宅が多くなってる。。
|
|
|
|
2011年4月22日(金) |
今日はわだ家へ |
|
今日は飲みの誘いがあり、わだ家前に集合する事になった。店に入って和田あきこの店と知り、ビックリ!豚シャブを食べて肉も美味しかったけどダシも美味しかった。皆と別れた後は、一人で最寄り駅の飲み屋に行ったけど・・・いつもより高かったな・・・計算間違いなんだろうか。。
|
|
|
|
2011年4月19日(火) |
明日は休みOFFです。 |
|
間違いなく仕事のTELは入ってくると思うけど休みにしました。週末は飲みが重なりそうなので、ちょうど中休みで。それにしても昨日のニュース。。クレーン車運転手の居眠り!?によって尊い命が奪われる・・・安全な歩行道路、安心して通学できる環境は出来ないものなのか・・・
|
|
|
|
2011年4月14日(木) |
無事完了 |
|
特に指摘されることなく無事完了^^夕方は今期スタートの結集飲み会で飲みすぎました。
|
|
|
|
2011年4月13日(水) |
明日は・・・完検 |
|
無事終えれるか・・・。訳の解らない電話が気になる所だけど、無事終わってほしいねぇ。夜は、新部長の歓迎会・・・現場もすっきり終えて、うまい酒になればよいが。
|
|
|
|
2011年4月10日(日) |
昨日の夙川花見 |
|
昨日は雨の心配もありましたが昼過ぎから天気も良くなり、夙川の桜の下でビールや焼酎、日本酒を頂き初参加ながら楽しんでしまった。今日は遅めの起床で下の子供と屋内プールに行く予定が・・・急遽(祝)お赤飯食べないといけません。今日は晴天でお花見日和です。
|
|
|
|
2011年4月4日(月) |
・・・便所配管の更改・・・ |
|
テナントが居て重要設備のある建物の埋設汚水管不良・・・・共用部掘削も不可で1階は便所移設しか手立てなし。2階部分の雑排水と汚水のルート確保も至難の状態・・・
|
|
|
|
2011年4月3日(日) |
管理組合会議 |
|
管理組合の役員が回ってきたので会議に初出席。出席率が悪いですね。顔合わせだけだと思っていたら・・・今日理事長等のメイン役員選抜と聞きビックリ!最終的に候補無く平等にくじ引きになる。僕的にはメイン役員には当たらなかったので幸いだったけど・・・あと味悪いと言うか。。やっぱり初期から理事長は嫌ですね。
|
|
|
|
2011年4月2日(土) |
昨夜は月水金会に出席 |
|
お客さんの月水金会に建築担当の先輩と出席。飲み会なんですけどね・・・9日(土)は花見があるらしくお誘いあり交流も大切ですからね。月水金会の後、元配属の先輩に電話すると飲んでいるとの事。合流しご馳走に(感謝)
|
|
|
|
2011年3月31日(木) |
明日は淡路島へ |
|
明日はドライブです・・・現場確認で元請けを乗せてドライブですかね。もう4月だよ・・・5月のG.Wには親戚がリベンジで泊まりにくるので、お小遣い貯めていないとね。
|
|
|
|
2011年3月29日(火) |
振替休日 |
|
振替休日が、なかなか取れず今日1ヶ月後に休みをとりました。下の子は春休みで嫁の実家にお泊り。自分は家で、NHKドラマ(ごう)の録画をみて、大型銭湯に一人で行く事に。なんか平日の休みは退屈です。昨夜は久々に元会社の先輩と派遣だった子とで百番で飲みでした。楽しいひと時で気分転換が出来ました^^
|
|
|
|
2011年3月26日(土) |
お疲れ様会 |
|
昨日は会社の行事で飲み会でした。会社もドライと感じましたね・・・正社員採用の条件で1級資格取得を言われていた子が、2年の間に資格とれずに契約解除に。資格を取れたらと言う条件付きだったので会社的には問題ないんだろうけど・・・飲みすぎました。
|
|
|
|
2011年3月21日(月) |
洋食バイキング |
 |
春分の日で休みでした。ご近所さんが洋食バイキングに行く話しを子供が聞き、今日は実家に行き外食に行く予定だったので子供がバイキングがいいと言い出して行って来ました。今回からか綿菓子があり子供は何回も作り食べていました。親にご馳走様。帰宅後に親が、内扉を開いた際の扉フックがうるさいので扉と壁の隙間にぬいぐるみを挟むと!僕はよく理解出来ずイライラ・・・クッション代わりなのか??あと、何回言ってもエレベータは降りる方向のボタンを押す・・・だが、何故か上下ボタンを両方押すのでイライラ・・・。どうしても理解できないようです。きつく言いたくはないですが、男は不器用な生き物・・・
|
|
|
|
2011年3月19日(土) |
嫁のうたた寝 |
|
通勤時間が掛かるので朝も早く、また忙しいため帰りは23時過ぎ。。当然帰宅後の食事とお風呂を終えると日が変わっている状態。睡眠時間は5時間半位でしょうか。だから休みの時ぐらいと、今日は休みだったので子供と9時半迄寝ていたが・・・昼に帰宅後の嫁から良いねぇ〜私のほうが睡眠時間短いとイヤミ!!。ただ思うんですが、トータル睡眠は、とってらっしゃると思いますが・・・お得意のコタツでうたた寝。21時の時点で今もしてますからね。。何処でも何時でも寝れる人は羨ましいねぇ。
|
|
|
|
2011年3月19日(土) |
今日は暖かい日 |
|
今日は暖かい日になりました。子供がDVDを借りたいと言うのでTUTAYAへ行き、ヒックとドラゴンを借りました。あと家の近くの魚ショップが3月末までにレシート5000円分が貯まれば、くじ引きが出来ると聞いていたので、レシートを大切に溜めて今日の餌金をゲットで抽選・・・。抽選と言うより箱の中の商品?を選ぶ形で・・・大した物はなくガッカリ・・・そんなもんですわ!!少ない商品の中から小魚用の餌を貰いました。今日で生き餌は、当分の間中止の予定。もし移動の場合に人口餌で対処してもらう事になるだろうから・・・明日は仕事、事務処理頑張ろう。
|
|
|
|
2011年3月17日(木) |
復興・ |
|
東日本地震から1週間が経ち、企業の中でも応援にいく人や被災した地域の企業の人達が関西へ移動されたりしている等、耳にする事が有るが、うちの会社も人事でない。
|
|
|
|
2011年3月16日(水) |
今日は豊岡へ |
|
今日は、完成確認で豊岡に行く。昨日までの天候と違い吹雪・・・道路に雪は無いが帰りは山々が雪化粧しました。嫌な電話がリンリン。。。前日と今日の2回も!支店TOP2から携帯が鳴る・・・現場どれだけ持っていると?・・・嫌な予感。本社は東日本地震の復興隊を募っているが不足の場合は・・・関西にも要請がありそうで・・・そうなると5/5かも。家族は!魚はどうすりゃええねん。
|
|
|
|
2011年3月14日(月) |
自粛 |
|
19・20・21日の三連休の期間で遠方から親戚が子供の陸上競技のため家に来る予定でしたが、震災の事もあり開催が中止となり来なくなりました。他にもイベントなどが中止されたりしているようです。まずは、一日も早い復興ですね。
|
|
|
|
2011年3月13日(日) |
今日は出勤 |
|
事務処理で会社へ出勤。帰宅途中に餌金100購入。実は昨日も100入れたが2時間程で食い尽くす。明日はホワイトデーでした。完全に忘れるところでした。
|
|
|
|
2011年3月11日(金) |
東北地方太平洋沖地震 |
|
今日はびっくりしました。広範囲の地震とテレビの映像に驚き・・・夜になった今も東北では余震があるみたいで不安な夜だと被害が少ないことを願いたいです。M8.8の日本最大級・・・地球はどうなっているんだろう!?
|
|
|
|
2011年3月10日(木) |
今日は良く歩いた |
|
携帯の万歩計も1000Kcal消費!。明石の現場と加古川の現場と駅から遠く敷地内も広いので歩く歩数が増えるんだね。健康的だけど、3月末は・・・忙しい。帰ってからの事務処理進みません。帰宅途中の神戸屋パンがあり時間的に30%OFF、土産に買って帰り明日の朝食になりました。
|
|
|
|
2011年3月6日(日) |
あっと言う間に1日過ぎ・・・ |
|
今日は、さきぞうさんが飼育してた個体を貰いに行きました。エンドリケリーを1匹顔厳ついです。さきぞうさん宅に行く前に嫁と子供を嫁の実家に送り届けて、いったん魚を置きに帰り、また家族を迎えに行く事に・・・いったり来たりでした。
|
|
|
|
2011年3月5日(土) |
3月に入り・・・ |
|
今日も仕事で3月はずーと残業で終電間際・・・既済検査やら完成検査を受ける必要で残業続き。1件は、建築の影響で工期延伸。。でも、もう4月が来るよ。明日は、休んで魚の頂き物を貰いに行こう。
|
|
|
|
2011年2月26日(土) |
出勤・ |
|
某メーカー工場へ。屋上寒かったね。下請けの責任者は・・・ええかげんの変コツ野郎・・・次回から使わない方向も可能なんだろうが。。。
|
|
|
|
2011年2月24日(木) |
どうなるだろう・・・ |
|
来週の天候はどうだろう。但馬の工事が・・・。明日は某メーカー工場の仕事開始か。 |
|
|
|
2011年2月23日(水) |
熱・・・連鎖 |
|
家族内で・・・ひとり治れば、また次。。上の子供が熱出しました。仕事からの帰宅中に聞き百貨店で、お土産を。実は僕も病み上がりで、ちょっと喉が・・・金曜日土曜日と某メーカー工場の工事監理が続くし、またまた豊岡にも行く必要有りで、来週だぶりだ・・・他3月末完成の工事も書類が、重なりすぎかねぇ。というか無事終えれるんだろうか・・・3月の3連休に家へ親戚も来るし、仕事にならなければ良いが・・・
|
|
|
|
2011年2月20日(日) |
明日から |
|
明日は7日ぶりの出勤です。机の上がどうなってるのだろう。ちょっと不安だなぁ・・・
|
|
|
|
2011年2月19日(土) |
体調回復 |
 |
やっと回復したが。。14日の月曜日に仕事に行き、昼前からちょっと熱がある感じで寒気が!・・・ただ昼過ぎから現場のファイルも取りに行きたいし電車で現場に向かったが写真のとおりで大雪。現場から会社へ帰宅すると、もう夕方だったので机を片付けて定時で帰宅。電車で帰宅途中も寒気が半端じゃない。自宅で体音計で計ると38.6・・・近くの病院で受診してもらうとインフルエンザでは無いと思うが断定は出来ないとの事で薬を貰い、子供部屋を占領し半隔離状態・・・寒気が強くて咳が止まらない。翌日は朝だけ熱が下がり昼からドンドン熱が上がる症状。夜中は咳で一睡も出来ず、意識も虚ろ。朝一に病院に再診してもらうレントゲン・血液検査など!検診の結果はマイコプラズマ肺炎の疑い・・・4日連続で会社を休む事になり、通院で点滴と薬で治療。子供の前例が無ければ軽く考えていたと思います。
|
|
|
|
2011年2月11日(金) |
今日は大雪 |
 |
建国記念日の祝日、関西では珍しいことですが雪が積もりました。木々も雪化粧していますね。日曜日は出勤だけど寒くなければよいが・・・
鹿肉の食べ方が・・・もう一つ解らなかった・・・
|
|
|
|
2011年2月7日(月) |
豊岡へ |
|
直行直帰で、また豊岡へ帰りの電車は空きが無く1時間半立ち・・・ちょっと疲れました。。売店で竹輪の土産を買って帰宅。先週より雪も少なくて寒さもマシでしたね。小雨が少々、傘は必要でしたね・・・今月から旅費が振り込みになり、立替がきつい〜
|
|
|
|
2011年2月2日(水) |
鹿肉GET |
|
ちょっとした話から鹿肉の話になり、今日肉を貰いました。どのように料理すれば良いか!?明日は、子供の子守で急遽お休みに・・・年休もたっぷり有るんでいいでしょう。来週の月曜日は、また豊岡・・・遠いね電車でGO。
|
|
|
|
2011年2月1日(火) |
豊岡へ |
|
今日は日帰りで豊岡へ出張。電車に揺られて行きましたが遠いね〜。車で行く予定が急遽変更されたんで、運転していく事を考えれば楽だったかな。現場が始まれば数回は行かんといかんだろうな。地デジ対策か〜。家にお土産として、コウノトリの饅頭を駅で買って帰宅^^。週末の雪まつりも子供が体調を崩したので取り止めにしました。来年行きたいね・・・長靴がまた不必要になりました・・・残念
|
|
|
|
2011年1月29日(土) |
風邪 |
|
下の子が木曜日から風邪をひき元気ではあるけど、熱が上がり下がり・・・今年の風邪はしつこそうです。咳が辛そうだね・・・体調戻して来週の雪まつりをご近所さんと楽しく行ければと。最近、韓流ドラマのガラスの靴に・・・はまってるではないの。ヤバイ。
|
|
|
|
2011年1月28日(金) |
京都美山雪まつり |
|
さてさて、今年は開催してくれるかな?昨年は雪不足で急遽中止になっていました。出来れば週末に雪が降ってくれれば安心なんだけどね。
|
|
|
|
2011年1月23日(日) |
今夜はカニ鍋 |
|
今夜はお鍋をすると言われ、給料前なので貧乏鍋になる所でしたが、僕のポケットマネーから奮発してカニ鍋にする事になりました。カニ鍋に限らず鍋の具は奮発して食べなきゃね。
|
|
|
|
2011年1月21日(金) |
東京研修 |
|
昨日、東京に宿泊し神奈川で機器研修・・・今日は東京まで戻りお土産を自宅にどっさりと買い帰宅。新幹線では、持込ビールと車内ビールを買ったりで結構飲みました。東京は電車路線が多すぎて、売店の人や駅員に聞いても的確な解答を貰えず・・・ドライでした。
|
|
|
|
2011年1月17日(月) |
明日は年休^^ |
|
明日は休み平日の休暇は嬉しいですね。休み明けは社安パト、週末は前泊で東京研修。ほんま寒い年やな
|
|
|
|
2011年1月15日(土) |
頂き物 |
|
今日は、頂き物があり水槽は今までにも増して大家族。超過密になっちゃいました。
|
|
|
|
2011年1月8日(土) |
三連休 |
|
今年最初の三連休ですね。子供の冬休み宿題の塩の結晶、なかなか成功しないようです。
|
|
|
|
2010年12月30日(木) |
一心寺 |
|
今日は一心寺に行く予定だけど雨が降りそうな天気だ。昼からは、ご近所の飲み屋で知り合った常連客と、くら寿司へ行く予定。子供達は今勉強中、兄弟喧嘩しながら・・・頑張ってちょうだいね^^
|
|
|
|
2010年12月29日(水) |
今日から正月休暇 |
|
毎年やけど、あっという間にお正月は過ぎるんだろうね。今日は大掃除の手伝いと車の洗車や水槽の水変えを行いました。TVも年末の番組ばかり・・・。今日は子供の冬休み宿題もあって、10時から子供も含めて百人一首を覚えているか検定!?・・・
|
|
|
|
2010年12月24日(金) |
見積 |
|
やっと、先週から四苦八苦しながら見積作成し、後は上司の確認へ。今日は久々に早く帰宅出来た^^先週からハードな状態だったので、今日のクリスマスイブも忘れていたくらい。。明日は休みなので散髪に^^夕方からはご近所さんとクリスマスパーティをする予定。飲みすぎ注意かな!
|
|
|
|
2010年12月18日(土) |
年賀状の準備完了 |
|
来年は、うさぎ年ですね。今日夕方から準備して夜中に完了しました。後はコメント入れて提出のみ。25日までに投函しないと、元日に着かないみたいだし。
|
|
|
|
2010年12月17日(金) |
設計図提出・・・ |
 |
設計事務所がいるのに図を提出・・・うちがやる事な。。来週から見積、予算。。明日明後日の休日でええんかい!
仕事帰りに百貨店へ。オレンジ色のバラを購入して奥様にプレゼント^^;
|
 |
|
|
2010年12月12日(日) |
年賀状の時期じゃないの |
|
CMを見て年賀の用意する時期に来てるやないかいな・・・すっかり忘れていた。。平日は出来そうにないので休日ですかね・・・今日は実家に行き、夕食は回転寿司へ〜。がちゃポンが、なんと3回大当たり^^子供も成長し食べ盛り、、まぁ、ほんとご馳走様ですわ。1年が早い後残すところ19日だべぇ。明日は現場直行で昼前に施主が来るので・・・・お相手。昼前かよ〜
|
|
|
|
|
2010年12月5日(日) |
今日は1級管工事 実地試験の日か〜 |
|
昨年を思い出すな〜突破出来たから良かったけど。。今頃、皆頑張ってるんだろうな。午後から4時までの試験は長いようで短く感じるからね。
|
|
|
|
2010年11月29日(月) |
ううううううっ |
 |
工事の着工・・・どうなることか!工程がきびしい。工期が無さ過ぎ・・・。建築主体だけで来年3月まで。。。もうそろそろ神戸のルミナリエだね。今年は仕事帰りに見れるな。。良いような微妙な心境。
|
|
|
|
2010年11月28日(日) |
今日 |
|
近くの電化店が開店するので行くと、ポイント還元の最終週末も重なり人ごみがすごい・・・レジも長打の列で何も買わずに帰りました。
|
|
|
|
2010年11月24日(水) |
地デジTV |
|
うーーん。地デジテレビを今月中に購入するかどうか悩みどころですな。ポイント半減することで購入している人も多いだろうし・・・親に軍資金を頂いたので有り難いね。はぁ・・・子供が韓国ドラマにはまってる・・・
|
|
|
|
2010年11月11日(木) |
昨日は何とか |
|
ドタバタと朝からしてしまったが・・・何とか検査終了。ただ疲れた・・・現場完成という事で夕方に所長を誘い飲み^^他の人も来て結構ビールを頂きました〜。今の所長は、部下が誘うと来てくれるので有り難いです。
|
|
|
|
2010年11月9日(火) |
神戸線のリフレッシュ工事で |
|
今日は、市内から三宮まで2時間かかった・・・今日からのリフレッシュ工事が原因だが・・・まいりますわ。。11月11日・・・1111のいい数字だけど、、完成検査どうなることか・・・移動後初の検査か〜
|
|
|
|
2010年11月3日(水) |
ビル管理士発表 |
|
桜散る・・・後一歩及ばず。うーん完全になめてました・・・部門違いの資格取得だったけど、来年再チャレンジするか、悩みどころ。。
|
|
|
|
2010年10月31日(日) |
熊被害 |
|
最近、熊の被害が各地で相次ぎニュースで耳にする事が多いですね。熊も山に食べ物が少なくて山里に出てくるんでしょうね・・・ほんとここ数年、自然災害を含めて地球がおかしい・・・
|
|
|
|
2010年10月30日(土) |
ここ数日で寒くなったね |
|
ここ数日で急に寒くなってきましたね。台風14号も反れて一安心かな。来週は試験結果とか社内検査など・・・・大変だっ。。一番は完成検査がやっかいだけど・・・
|
|
|
|
2010年10月21日(木) |
明日は年休 |
|
明日は家の用事で年休。朝用事を済ませてからはフリー^^。今日は一日事務所・・・長かったような。。
|
|
|
|
2010年10月16日(土) |
今日初電車 |
|
いい天気です。子供達だけで嫁の実家まで電車を乗り継いで行く事に。子供はちょっと緊張気味だったけど、といってもお互い市内で近いので。。今日は嫁と晩飯外食しようかな?
|
|
|
|
2010年10月15日(金) |
あっけなく |
|
あっけなく社内パトロールが終わり、超関門の完成検査が来月・・・。どうなることやら^^;明日明後日と休み、嬉しいような・・・微妙ですわ。お魚のほうは、金ちゃんが人口エビを、良く食べてくれるので助かり。うーーん♂♀どっちなんだろう。。
|
|
|
|
2010年10月13日(水) |
|
|
明日は、現場安全パト・・・対応が大変だ。。。早朝に出発しないと・・・
|
|
|
|
2010年10月11日(月) |
今日は自宅でのんびり?? |
|
今日は、外出せずに家でのんびり過ごすかどうか?ビル管試験も終わって、後は結果待ちとなり少々時間をもてあそんでいる・・・子供も塾やらで外出。こんな時間も必要かな!?来週の安パトや来月検査・・・うまくいくのかな?移動直後の現場引継ぎで、把握0です。
|
|
|
|
2010年10月10日(日) |
今日は10月10日 |
|
仕事も休みだったので、親とくら寿司に行こうと出掛けるも、いっぱいで断念・・・びっくりドンキーに行きご馳走になりました。親を送った後にケーキを買ったら奥様大感激^^喜んでくれて良かった。明日も休みで何か嬉しいねぇ。週明けの火曜日は歓迎会をしてくれるみたいだけど。。
|
|
|
|
2010年10月3日(日) |
明日から、新天地の職場・・・と現場確認へ |
 |
10月から移動、実際の仕事開始は明日から。現場が遠そう・・・明日夕方は元勤務地の人たちが送別会をしてくれるので,定時で即出しないと遅れそう・・・。これからが・・・棘の道。かな?通勤が今までより遠くなり1時間20分かかるかな。
|
|
|
|
2010年10月3日(日) |
ビル管理士試験・・・子供の運動会と重なり^^; |
|
今日、ビル管の試験があり学科180問多すぎですわ・・・それなりに勉強したけど、予想していたより難問だった。予想問題では合格ラインだっただけに。うーん。まぁ初挑戦にしては、出来たほうかな。解答速報を待つしかないでしょうかね。あぁ、運動会行きたかった・・・でも可愛そうに今日は昼から雨・・・残りの運動会の行事は持ち越しみたいです。
|
|
|
|
2010年9月17日(金) |
ビル管試験まで、もうすこし |
|
ビル管の試験まで残すところわずか・・・ただ参ったのは、子供の運動会とバッティング・・・パパは試験頑張るから〜運動会頑張れ〜。
|
|
|
|
2010年9月16日(木) |
飼育魚 |
|
飼育魚たちの餌食いが良くなってきました。クリル・人口餌もすぐに食べてくれる。やれやれ。仕事移動は10月から・・・
|
|
|
|
2010年9月9日(木) |
一現場、完成を終えて後1件 |
|
昨日の残業の甲斐もなく、さらっと完成検査が終わり・・・あと残り1物件、こちらが手強そう価格交渉で。それを終えたら、勤務地移動・・・通勤が遠くなるわ。
|
|
|
|
2010年8月25日(水) |
辞令・・・ |
|
昨日、辞令がでました。新天地で不安もあるけどしゃーない。今担当してる仕事完了したらいかんとね。飲みが少なくなるから健康的だろうけど、通勤が遠くなるのが辛い・・・仕事では関係ないけど、おしゃれな町ですが・・・通勤時間80分かな・・・
|
|
|
|
2010年7月31日(土) |
仕事足止め・・・ |
|
うーーん工期は決まってるのに着工足止め・・・まじやばいんじゃないの・・・今年の盆休みは故郷へ帰省する予定だし、工程が心配。
|
|
|
|
2010年7月20日(火) |
ウォーキング |
|
人間ドックの結果を見て、こりゃいかんと近くの公園を利用して歩き開始。初めて2週間くらい経つけど・・・うーーん成果は無し。やらんよりマシと思うので頑張ろう^^
|
|
|
|
2010年7月1日(木) |
うーーん |
|
ポリプは予想どおり人口餌も見向きもしなくなりました。A.Aも環境変化からか餌食いダウン・・・もう少し様子をみよう
|
|
|
|
2010年6月26日(土) |
A.A |
|
メイン水槽へ移動させました。餌金を200、メダカ100を入れて混泳・・・ポリプの人口餌も生餌でおじゃんパーになるだろうな・・・
|
|
|
|
2010年6月20日(日) |
初の人間ドック |
|
明日は、人生初の人間ドックに1泊で行く事に・・・病院に泊まる事も初体験で、わざわざ京都まで・・・ちょっとおっさんなりに緊張・・・
|
|
|
|
2010年5月11日(火) |
エンドリ5号 |
|
エンドリ5号をGW中に放出して我が家の一番デカイ個体だっただけに複雑・・・ただ、消化不良が原因かどうか不明だが、体の曲がりが酷い。ショップに引き取ってもらったが、非常に優個体だっただけにもったいないですねと・・・・今日店に立寄ったが大型水槽に入れていたが曲がりが酷くなってたように見えた。
|
|
|
|
2010年4月14日(水) |
新入り |
|
今日、新入りが届いたがどのように成長し・協調し合えるか?未知だ。今日は振替休でゆっくり休養できた^^
|
|
|
|
2010年4月10日(土) |
ついに落札 |
 |
落札してしまった。お買い得だったから良しという事ですか。ポリプ群との相性どうかね。。
|
|
|
|
2010年4月7日(水) |
まったく・・・ |
|
今日、仕事を終えて帰宅して、締切日目前のオークションを落札しよう思っていたら、お目当ての物が無い・・・落札前なのに???調べると出品者からのキャンセル、他の方が落札予定してたのに・・・価格が上がっていなかったからキャンセルしたんでしょうかね??酷すぎる。。残業も切り上げて早く帰ってきたのに・・・
|
|
|
|
2010年3月28日(日) |
今日は、久々の家族サービス |
 |
今日は、奈良公園、東大寺の大仏さんを見学しにいきました。久々に大仏さんを見ましたがデカイですね。鹿も鹿せんべいをパクパク食べてくれました。
|
|
|
|
2010年3月25日(木) |
順調 |
|
アンソルギーI号も食われること無く、何とか無事に混泳出来ています。後はエンドリ5号の曲がりが克服されれば良いのだけど・・・体色・バンド共に最高なだけに。。
次回の資格収得が決定。ビル管受けるぞ。
|
|
|
|
2010年3月21日(日) |
アンソル I号 |
 |
アンソルI号をメイン水槽へ、食われないように・・・餌金200匹投入。あまりのサイズ差に心配ですが・・・今までは問題なくいけていたので上手くいってくれるでしょう。
|
|
|
|
2010年3月20日(土) |
今日は、強風 |
|
今日、明日と久々の2連休。今日は散髪へ行きさっぱりと^^恐いぐらい強風で自転車もフラフラ・・・この時期は突風が吹くんですよね。今日は、親にくら寿司へ連れて行ってもらい、ガソリンまで入れてもらって感謝感謝。
|
|
|
|
2010年3月9日(火) |
鯉 |
|
小型水槽で飼育していた鯉を再び、ポリプ群に戻したが以前と違い、鯉のサイズもUPした事もあって上手く行っています。今日は雨風も強く冬型に戻った一日だった・・・
|
|
|
|
2010年3月5日(金) |
1級管工事施工管理 試験 |
 |
今日、合格発表があり合格できました。ほっと一息^^。次なる目標は。。ビル管、帰りに本屋で参考書を購入したが、意外とややこしそう・・・。こまめに勉強しますかね!
|
|
|
|
2010年3月4日(木) |
明日、試験結果発表 |
|
1年ががりの結果が明日。どうか良い結果でありますように。
|
|
|
|