| ☆☆☆PURE GUITAR MUSIC STUDIO☆☆☆
 
 ■■Since2007■■
 
 ■■受講生募集■■
 
 
 音楽講師歴18年、800人以上の指導実績。現役プロギタリストが、個々に最適なカリキュラムを組んで本格レッスンを提供します。
 ロック、ポップス、ブルース、ジャズ、ボサノバ、フュージョン、フォーク、弾き語り、ソロギター等、幅広いジャンルに対応。自由に学ぶ事が出来ます。
 全てマンツーマンによる個人レッスンですので、キメ細かな指導が受けられ、ご自身のペースで着実に進められます。
 これからギターを始めようと思っている初心者から、将来音楽の道に進もうと考えているプロ志向の方まで、個別のニーズに懇切丁寧にお応えします。
 レッスンはいつでも始められます。
 
 ◎講師プロフィール
 
 ■■初心者の方へ■■
 初心者大歓迎♪当教室では、初心者向けレッスンにとても力を入れております。
 きっかけは何でもOK。「ギターを弾きたい」と思う気持ちさえあれば素質十分です。
 たまに年齢を気にされる方がいらっしゃいますが、ギターをマスターするのに年齢は関係ありません。
 最近は、定年後の趣味として始められる方も増えています。
 教室の約6割の生徒さんは、ギターを全く触った事がない初心者ですので、気後れ等しなくて大丈夫ですよ!
 
 何でもそうですが、ある程度までは時間をかければ自己流でも上達します。
 しかし、はじめに基礎を『ちゃんと』身に付けておかないと、壁にぶつかった時に回り道をしたり、
悪い癖が付いて次のステージに進めなくなってしまいます。
 『なんとなく』弾けている状態で落ちついてしまうんですね。
 私は、一番上達が早いのは悪癖の付いていない初心者だと考えています。
 まずは理想のプレイフォームを身に付けて行きましょう。
 そして、憧れの曲が弾ける様にお手伝いします。
 楽譜が読めなくても心配いりません。
 分かるまで、出来るまで何度でも優しく丁寧にお教えします。
 簡単な曲でしたら、すぐに弾ける様になりますよ!
 また、難しそうな曲であっても遠慮なくご相談ください♪
 弾けるようになるまでのプランをご提案致します。
 
 そして、初級クラスから、当教室オリジナルレッスンがあなたの音楽脳を刺激していきます。
 一部紹介しますと「曲がサクサク弾けちゃう!!ロックアレンジ術」「コード表よ、さらば!!あなたも今日からコード博士」「目から鱗の移調テクニック」「聴く耳育てる音感磨き」「即興!コード付けエクササイズ」「ヒットソング量産!?コード進行の仕組み」「プロ御用達!!リズムトレーニング法」「フォークより簡単!?ジャズ・ボサノバ伴奏」「イントロ、間奏の作り方(弾き語り編)」等は、ギターを弾くのが楽しくなるとの事で大好評です♪
 今後のギター人生、知っていると断然得するノウハウを当講師が明快にお伝えします。
 
 
 ■■経験者の方へ■■
 長年独学でギターをされている方にも当教室をお薦めします。
 最近はYOUTUBEのレッスン動画や教則本、教則DVD等が氾濫し、あらゆる音楽情報が安易に入手できる時代です。
 ですが知識は得られても、中々満足の行く結果は得られないようです。なぜなのでしょうか。
 
 巷では膨大なエクササイズが紹介されていますが、ポイントを正しく理解して、順序立てて進めないと十分な成果は得られません。
 独学を続けていると、自分に都合の良いように勝手に解釈してしまう事がよくあります。
 ポイントは、案外書かれていない所にも潜んでいて、それがとても重要だったりします。
 間違った理解で練習を続けると、変な考え方や癖が身についたりして、逆効果になる恐れがあるので注意が必要です。
 また、自己分析が不十分だと、自分に何が必要かが分からずにただ漫然とギターを弾いたり、的外れな練習をしてしまいがちです。
 そして、自分では『できているつもり』でも、実は『ちゃんとはできていない』かもしれません。
 真の実力を身に付けるのであれば、『なんとなく』やり過ごすのではなく『ちゃんとできる』の積み重ねが大切です。
 自分の悪い癖や習慣、間違った認識は第三者から指摘されないと気が付きにくいものです。
 そう言った落とし穴や盲点に、まず『気が付く事』が上達への第一歩となります。
 
 例えば「何か演奏がイケていないなぁ」と感じているとしたら、リズムを疑ってみてください。
 私の経験上、多くの方がリズムに問題を抱えていますが気が付いていません。
 それもその筈で、ここは最重要事項にも関わらず、一般的な教本ではあまり取り上げられてないからです。
 レッスン動画の解説観てもチンプンカンプンだったり、自分は出来ているから関係ないと思ってサラっと飛ばしていませんか?
 上手いプレイヤーはフレーズ云々以前に、とても素晴らしいリズム感を持っています。
 それは通常、段階的なトレーニングを積み重ねて、『ゴキゲンにグルーブさせる感覚』を体得して行きます。
 理屈を頭で分かっているだけではダメで、無意識レベルになるまで身体に叩き込む必要があります。
 そして、グルーブ感を身に付ける過程で、弾き方や音の強弱、緩急の付け方が見直され表現力も磨かれます。
 結果として音楽的な感性が育まれ、まるで呼吸をするように自然な音楽表現ができるようになります。
 それが演奏の核となり、全てのプレイにおいて如何なく発揮され、あなたの演奏のクオリティを飛躍的に向上させてくれます。
 裏を返せばリズムが悪い(グルーブしていない)と、何をやっても残念な結果に終わります。
 その辺り、厳しいプロの世界では『暗黙の了解』でシビアにチェックされています。
 リズム(グルーブ)の世界はとても奥が深く、独学での修得が非常に難しいので、良き指導者を得てきちんと訓練する事をお薦めします。
 当教室では長年の研究、指導経験から考案したオリジナル・プログラムをご用意しております。
 リズムが『ちゃんとできている』か気になる方は、体験レッスンにお越し頂ければチェックできます。
 まずは1音で踊らせられるグルーブを是非体験してみてください♪弾き語りやソロ・ギターの方も必見ですよ!
 
 また、アドリブでカッコいいソロやバッキングを弾くにしても、押さえておくと『楽にプレイ出来る秘訣』があります。
 教科書等にある原理原則と、実際の演奏である運用は若干異なる場合がありますので、公には語られない実用的な部分も合わせてお伝えできればと思います。
 レッスンに際しましては、普段あなたが疑問に思っている事をどしどしぶつけてください。
 普段使っている教本等があれば、持参して頂いても構いません。正しく活用出来ているかチェックします。
 当教室では、お悩み解決や上達のプロセスを明確にしますので、後は実践あるのみです。
 遠回りする事なく、今よりもランク上の自分を本気で目指す方は大歓迎です。
 全力でサポートする事をお約束します。
 
 ●講師デモ演奏 アドリブ編
 
 
 
 ※当教室ではレッスン生を対象に、ご自宅での練習支援として、ハイクオリティなオリジナルカラオケを制作して無償提供しています。
 ●SAMPLE Am一発モノ
 
 ■■レッスンを希望される皆さんへ■■
 当教室の教育理念は『音楽を自由に創作する力を育てる』事に有ります。
 1曲マスターすれば、その経験が多くの曲に活かせるようにお伝えします。
 希望者には基礎的な演奏技術習得は勿論、自らの手で作曲や即興演奏が楽しめるようにカリキュラムを組んで行きます。
 音楽理論が苦手という方でも心配いりません。実用的に使えるものをピックアップし、シンプルに分かり易くお伝えします。
 
 当教室では、落伍する事なく音楽の理解を深められるよう配慮しています。
 1.個々のレベルやニーズに完全対応する為に、全て個人レッスンで行ないます。
 2.初心者には楽しく学べて身に付く、独自カリキュラムをご用意。段階的に無駄のない上達を目指します。
 3.長年の指導経験によりチューンアップされた、効果的な独自エクササイズを多数ご用意。実践的に、高度な技術や考え方を身に付けて行きます。
 4.正しいエクササイズが継続出来ているかをチェック。アフターフォローをしっかりする事で『真の実力』を育てます。
 5.演奏の確認や復習し易いように、レッスン中の録音、録画を奨励しております。
 
 最後に、音楽は人生をより豊かにしてくれるものです。
 あなたの誇れるオンリーワンな音楽に出会える日を、心から楽しみにしています。
 そして、あなたの人生が音楽を通してより輝くように、全力でサポートする事をお約束します。
 共にミュージックライフをエンジョイして行きましょう!!
 
 
 ■学科 ※自由に組み合わせ可能です。
 ◎エレキギター ◎アコースティックギター ◎ジャズギター
 
 ■個人レッスン 月謝(税込み)
 ◎ライトコース40分 月2回 6,000円  ◎スタンダードコース60分 月2回 8,000円
 
 ※1.月4回レッスンを希望される方はご相談下さい。月謝は上記×2になります。月1回レッスン(上記半額)も対応可能です。
 ※2.レッスン日時は「固定」と「その都度」とで選べます。
 ※3.コースは月毎に変更可能。
 ※4.レッスンにはZoomやSyncroomを使います。
 
 ■入会金5,000円
 
 ■レッスン日時 10:00〜21:00  定休日 木曜
 
 ◎無料体験レッスン、技能診断は随時受け付けしております。
 お気軽にご相談、お問い合わせください♪
 
 ※お問い合わせは、ピュアギターミュージックスタジオ 金谷まで。
 こちらの Mail にてお願いいたします。
 
 
 |